研究者
J-GLOBAL ID:200901018732056992   更新日: 2024年10月07日

伊藤 宗平

イトウ ソウヘイ | Ito Sohei
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 情報学基礎論 ,  ソフトウェア
研究キーワード (6件): 理論計算機科学 ,  ビジネスプロセス ,  プロセスマイニング ,  ソフトウェア工学 ,  数理論理学 ,  形式手法
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2021 - 2025 プロセスマイニングによる業務プロセスの形式モデル発見に関する研究
  • 2024 - 2025 ソフトウェア検証に適した算術体系の表現力および計算複雑性に関する研究
  • 2023 - 2024 帰納的に定義されるデータ構造に関する推論体系の計算可能性に関する研究
  • 2022 - 2023 Petri netの循環証明による演繹的検証
  • 2017 - 2020 特定第3種漁港における輸出促進のための水産物高付加価値化
全件表示
論文 (33件):
  • Sohei Ito, Makoto Tatsuta. Representation of Peano Arithmetic in Separation Logic. FSCD. 2024. 18:1-18:17
  • Conformance Checking on Timed Automaton Process Models. Proceedings of the 26th International Conference on Enterprise Information Systems. 2024. 545-556
  • 伊藤 宗平, 濱江 堅登. 時間オートマトンプロセスモデルにおけるコンフォー マンスチェッキング. 日本ソフトウェア科学会第40回大会講演論文集. 2023. 1-17
  • 伊藤 宗平, 龍田 真. ソフトウェア検証のためのプレスバーガー算術を含む論理の決定可能性. 日本ソフトウェア科学会第40回大会講演論文集. 2023. 1-14
  • 伊藤 宗平, 龍田 真. 帰納法に関する推論の計算複雑性. 第25回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ発表予稿集. 2023. 1-16
もっと見る
MISC (21件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (18件):
  • ソフトウェア科学に基づく計算機科学
    (7th 長崎QDG 2023)
  • 時間オートマトンプロセスモデルにおけるコンフォーマンスチェッキング
    (日本ソフトウェア科学会第40回大会(JSSST2023) 2023)
  • ソフトウェア検証のためのプレスバーガー算術を含む論理の決定可能性
    (日本ソフトウェア科学会第40回大会(JSSST2023) 2023)
  • 帰納法に関する推論の計算複雑性
    (第25回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2023) 2023)
  • 形式手法を用いた PID制御装置の検証
    (第29回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE2022) 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2005 - 2008 東京工業大学 大学院情報理工学研究科 計算工学専攻
  • 2003 - 2005 東京工業大学 大学院情報理工学研究科 計算工学専攻
  • 1999 - 2003 東京工業大学 工学部 情報工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京工業大学)
経歴 (7件):
  • 2020/04 - 現在 長崎大学 情報データ科学部 准教授
  • 2016/04 - 2020/03 国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産大学校 水産流通経営学科 助教
  • 2016/10 - 2017/09 Silesian University in Opava, School of Business Administration in Karviná Institute of Interdisciplinary Research 客員研究員
  • 2013/04 - 2016/03 独立行政法人水産大学校 水産流通経営学科 助教
  • 2012/04 - 2013/03 東京大学 大学院情報理工学系研究科 特任研究員
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2022/06 - 現在 電気情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会 専門委員
  • 2015/09 - 現在 アメリカ数学会 Mathematical Reviews 査読者
  • 2015 - 2020 International Conference on Bioinformatics, Biocomputational Systems and Biotechnologies (BIOTECHNO) プログラム委員
  • 2014 - 2020 International Conference on Bioinformatics Models, Methods and Algorithms (BIOINFORMATICS) プログラム委員
  • 2010/08 - 2012/03 人工知能学会第二種研究会分子情報生物研究会 幹事
受賞 (2件):
  • 2023/09 - 日本ソフトウェア科学会 高橋奨励賞 帰納的推論の計算複雑性
  • 2013/02 - BIOINFORMATICS/BIOSTEC 2013 Best Paper Award
所属学会 (1件):
日本ソフトウェア科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る