研究者
J-GLOBAL ID:200901018889514030   更新日: 2024年01月30日

三浦 励一

ミウラ レイイチ | Miura Reiichi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 文化人類学、民俗学 ,  植物保護科学
研究キーワード (5件): イネ ,  農業史 ,  民族植物学 ,  植物生態学 ,  雑草生態学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2012 - 2017 アフロ・ユーラシア貧困地域での生業多様化と安定化に向けた水平技術移転の実践的展開
  • 2013 - 2017 イネ品種間競合にもとづくイネ品種の耐雑草性評価手法の開発
  • 2008 - 2011 西アフリカ内陸半乾燥地での砂漠化対処における水平技術移転アプローチに関する研究
  • 2007 - 2008 トウジンビエにおける雑草型超遺伝子の進化・多様化および維持機構
  • 2005 - 2006 トウジンビエの作物-雑草平衡多型現象に関わる「雑草型超遺伝子」の構造と機能
全件表示
論文 (43件):
  • Kazutoshi Masuda, Hiroaki Setoguchi, Koki Nagasawa, Shigeru Fukumoto, Masae Iwamoto Ishihara, Rei-ichi Miura, Leiko Mizusawa, Ken-ichi Hiratsuka, Shota Sakaguchi. Identification of management units in threatened populations of <i>Arnica mallotopus</i> Makino (Asteraceae) using novel EST-SSR markers. Genes & Genetic Systems. 2021. 96. 3. 159-164
  • 三浦励一. かたかご・すみら・むかご -ことばでたどる民俗植物誌. LIBRARY iichiko. 2019. 144. 24-48
  • 三浦励一. 「上農は草を見ずして草をとる」ということわざの解釈の変遷. 雑草研究. 2015. 60. 2. 54-57
  • 三浦励一. 「上農は草を見ずして草をとる」ということわざのもとになった中国古農書の記述. 雑草研究. 2015. 60. 2. 50-53
  • ザンビア東部州における土壌有機炭素に対する耕作と短期自然休閑の影響. 2014. 196. 34-41
もっと見る
MISC (22件):
書籍 (8件):
  • インダス-南アジア基層世界を探る
    京都大学学術出版会 2013
  • Innovations as Key to the Green Revolution in Africa -Vol. 1.
    Springer, Dordrecht 2011
  • 身近な自然の保全生態学
    培風館 2010
  • 農業と雑草の生態学
    文一総合出版 2007
  • 雑穀の自然史-その起源と文化を求めて-
    北海道大学図書刊行会 2003
もっと見る
Works (1件):
  • Fakara Plants: A Photographic Guide to Common Plants of Sahel
    Tobita S, R. Miura 2005 -
学位 (1件):
  • 博士(農学) (京都大学)
経歴 (1件):
  • 2015/04 - 現在 龍谷大学 農学部 准教授
委員歴 (1件):
  • 2018/04 - 現在 日本雑草学会 和文誌編集委員長
所属学会 (3件):
日本生態学会 ,  日本植物分類学会 ,  日本雑草学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る