研究者
J-GLOBAL ID:200901019019537936
更新日: 2024年11月03日
柳井 康子
ヤナイ ヤスコ | Yanai Yasuko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
研究分野 (2件):
臨床心理学
, 臨床心理学
研究キーワード (1件):
発達障害、発達障害児・者の保護者支援
競争的資金等の研究課題 (2件):
2012 - 2014 発達障害者の社会適応と治療的介入効果の検討ーレジリエンスの視点から-
2008 - 2010 広汎性発達障害児を対象とした精神分析的アプローチによる治療効果の判定について
論文 (10件):
柳井康子. 特別な支援を要する外国籍児童生徒のアセスメントに関する探索的研究 : バイリンガル資源が少ない地域での2事例の考察. 白百合女子大学発達臨床センター紀要. 2022. 25
柳井 康子. 高機能発達障害の子を育てる母親にとっての「普通」という意味の変容過程-誕生から就労までを振り返った語りを通して. LD研究. 2021. 30. 4. 321-333
柳井康子, 高橋千草, 田口美恵子, 田中瑞穂, 成田花奈, 藤川真梨. 親子教室に参加した母親の育児不安の変容過程ー参加への動機づけや参加継続を促す要因の検討ー. 白百合女子大学発達臨床センター紀要. 2020. 23. 85-96
柳井 康子. 高機能広汎性発達障害の青年を持つ母親のレジリエンスーレジリエンス高群・低群の語りの比較による予備的検討ー. 白百合女子大学発達臨床センター紀要. 2015. 18. 17-26
柳井 康子, 木部則雄, 森永良子, 黛雅子, 依田十久子, 緒方千加子, 秋元有子, 紺野道子, 中石康江, 池上雅子, et al. 発達障害の長期予後II-青年期の社会適応と母親のレジリエンスに着目して-. 白百合女子大学発達臨床センター紀要. 2014. 17. 41-49
もっと見る
MISC (1件):
柳井 康子, 森永 良子, 木部 則雄, 黛 雅子, 依田 十久子, 緒方 千加子, 秋元 有子, 紺野 道子. 発達障害児の追跡調査 : 青年期の社会適応に影響を与える要因の検討. 小児の精神と神経. 2010. 50. 4. 442-443
書籍 (2件):
青年期のデプレッションへの短期精神分析療法ーCBTとの比較実証研究と実践マニュアルー
岩崎学術出版社 2022 ISBN:9784753312054
こどものこころのアセスメントー乳幼児から思春期の精神分析アプローチー
岩崎学術出版社 2007
学位 (1件):
博士号 (白百合女子大学)
経歴 (2件):
2022/04 - 現在 白百合女子大学発達臨床センター非常勤講師
2022/04 - 現在 明治大学学生相談室
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM