- 2022 - 2027 ラジカルの拡散が活性化させる星間塵表面での分子進化:複雑有機分子生成の鍵
- 2020 - 2025 気相・固相の反応素過程に基づく中間温度における分子進化モデル
- 2020 - 2025 次世代アストロケミストリー:素過程理解に基づく学理の再構築
- 2021 - 2024 極低温星間塵表面における有機硫黄分子の化学反応
- 2017 - 2022 星間塵表面における分子進化の解明:素過程からのアプローチ
- 2017 - 2018 星間分子雲初期に起こるケイ酸塩星間塵表面での分子進化
- 2012 - 2017 星間塵表面での分子進化と新しい同位体分別機構
- 2014 - 2016 イオン誘起核生成実験:新しい宇宙ダスト形成機構の提案
- 2013 - 2016 氷生成過程のその場観察・構造解析のための極低温超高真空透過型電子顕微鏡の開発
- 2013 - 2016 反応非平衡条件下でのイオン誘発核生成の定量的解明:生成素反応への実験的アプローチ
- 2010 - 2013 大気中でのイオン誘発核生成の定量的解明:反応素過程実験からのアプローチ
- 2012 - 2012 星間塵表面反応:分子進化と同位体分別機構の新展開
- 2010 - 2012 アモルファス氷の表面構造解析:低温表面原子反応における触媒的効果の実体解明
- 2009 - 2011 氷表面反応の科学:原子トンネル反応と同位体分別機構
- 2009 - 2011 極低温星間塵表面反応による水分子の重水素濃集
- 2005 - 2009 表面原子反応におけるアモルファス氷の触媒効果
- 2007 - 2008 星間分子の新しい重水素濃集メカニズム:極低温星間塵表面反応
- 2004 - 2008 ダストから太陽系惑星に至る物質進化の実験および理論的研究
- 2004 - 2005 星間塵表面における重水素濃縮機構
- 2004 - 2005 星間塵表面における極低温原子反応と重水素濃集機構
- 2003 - 2004 星間雲での光化学反応によるダイヤモンドの生成機構
- 2001 - 2003 静電場を用いた氷微粒子加速装置の開発
- 2000 - 2001 原始太陽系星雲での有機物粒子の衝突付着成長機構
- 1999 - 2000 微小空間に閉じ込めた微粒子の成長観測と赤外吸収測定
- 1998 - 1999 彗星核再現実験装置の開発
- 1997 - 1999 不純物を含むアモルファス氷星間塵の構造と物性
- 1997 - 1998 アモルファス氷星間塵上での水素分子生成機構
- 1996 - 1998 原始太陽系星雲における核生成シミュレーション装置の開発
- 原子・イオン・分子の光電離過程の研究
- アモルファス氷表面上における原子・分子素過程
- Study on Atomic,ionic,and Molecular Photoionization processes
- Atomic and Molecular Processes on Amorphous ice surface
全件表示