研究者
J-GLOBAL ID:200901019869927687   更新日: 2023年03月16日

島本 啓子

シマモト ケイコ | Shimamoto Keiko
所属機関・部署:
職名: 主幹研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): http://www.sunbor.or.jp/
研究分野 (4件): 生体化学 ,  生物有機化学 ,  構造有機化学、物理有機化学 ,  生物分子化学
研究キーワード (9件): ケミカルバイオロジー ,  生物有機科学 ,  天然物化学 ,  Glycochemistry ,  神経化学 ,  糖質化学 ,  有機合成化学 ,  Neuro chemistry ,  Synthetic Organic chemistry
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2019 - 2022 糖鎖シャペロンによる疎水性タンパク質認識の機構解明
  • 2018 - 2019 糖脂質MPIase合成類縁体による膜挿入酵素様活性の機構解明
  • 2016 - 2017 膜タンパク質膜挿入に関わる酵素様糖脂質類縁体の合成化学的供給と生合成制御
  • 2013 - 2015 膜タンパク質挿入活性をもつ新規糖脂質の脂質膜上での局在と膜に及ぼす作用の解明
  • 2013 - 2015 膜タンパク質挿入において新規糖脂質が示す酵素様活性の作用機構解明
全件表示
論文 (86件):
  • Kohki Fujikawa, Youjung Han, Tsukiho Osawa, Shoko Mori, Kaoru Nomura, Maki Muramoto, Ken-Ichi Nishiyama, Keiko Shimamoto. Structural Requirements of a Glycolipid MPIase for Membrane Protein Integration. Chemistry (Weinheim an der Bergstrasse, Germany). 2023. e202300437
  • Kaoru Nomura, Shoko Mori, Kohki Fujikawa, Tsukiho Osawa, Shugo Tsuda, Kumiko Yoshizawa-Kumagaye, Shun Masuda, Hideki Nishio, Taku Yoshiya, Takao Yoda, et al. Role of a bacterial glycolipid in Sec-independent membrane protein insertion. Scientific reports. 2022. 12. 1. 12231-12231
  • Shoko Mori, Kaoru Nomura, Kohki Fujikawa, Tsukiho Osawa, Masafumi Shionyu, Takao Yoda, Tsuyoshi Shirai, Shugo Tsuda, Kumiko Yoshizawa-Kumagaye, Shun Masuda, et al. Intermolecular Interactions between a Membrane Protein and a Glycolipid Essential for Membrane Protein Integration. ACS chemical biology. 2022. 17. 3. 609-618
  • Kohki Fujikawa, Shoko Mori, Ken-ichi Nishiyama, Keiko Shimamoto. A bacterial glycolipid essential for membrane protein integration. Advances in Carbohydrate Chemistry and Biochemistry. 2022
  • Hanako Nishikawa, Katsuhiro Sawasato, Shoko Mori, Kohki Fujikawa, Kaoru Nomura, Keiko Shimamoto, Ken-Ichi Nishiyama. Interaction between glycolipid MPIase and proteinaceous factors during protein integration into the cytoplasmic membrane of E. coli. Frontiers in molecular biosciences. 2022. 9. 986602-986602
もっと見る
MISC (72件):
特許 (7件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • 天然物の化学 -魅力と展望-
    東京化学同人 2016
講演・口頭発表等 (10件):
  • Novel glycolipid involved in membrane protein integration
    (The 11th international symposium on integrated synthesis (ISONIS-11) & The 3rd international symposium middle molecular strategy (ISMMS-3) 2017)
  • 膜タンパク質膜挿入の鍵を握る糖脂質
    (広島大学 総合科学部講演会 2017)
  • 膜タンパク質膜挿入の鍵を握る糖脂質 その構造と機能
    (大阪大学 化学高分子コロキウム 2017)
  • 膜タンパク質膜挿入の鍵を握る糖脂質 その構造と機能
    (静岡県立大 薬学部セミナー 2017)
  • 生物も頑張って磨いている合成技術
    (日本化学会 化学フェスタ 2016)
もっと見る
Works (3件):
  • Preparation of affinity column for isolation of glutamate transporter
    1999 -
  • Molecular mechanizm on excitatory neurotransmission
    1999 -
  • 糖脂質の合成
    島本 啓子
学歴 (1件):
  • 1991 - 大阪大学大学院 理学研究科 博士(理学)取得
学位 (1件):
  • 博士(理学) (大阪大学)
経歴 (9件):
  • 2017 - 現在 公益財団法人 サントリー生命科学財団 生物有機科学研究所 主幹研究員・部長
  • 2017 - 現在 大阪大学大学院 理学研究科 化学専攻 特任教授(兼任)
  • 2011/01 - 2017 公益財団法人 サントリー生命科学財団 生物有機科学研究所 主幹研究員・グループ長
  • 2007 - 2017 大阪市立大学大学院 理学研究科 客員教授(兼任)
  • 2007 - 2011 (財)サントリー生物有機科学研究所 主幹研究員・グループ長
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2018 - 現在 日本ケミカルバイオロジー学会 幹事
  • 2013 - 現在 日本糖質学会 評議員
  • 2006 - 2018 日本化学会生体機能関連部会 幹事
受賞 (2件):
  • 2014/03 - 日本化学会 第31回学術賞
  • 2006 - 第6回山崎貞一賞(バイオサイエンス・バイオテクノロジー分野)
所属学会 (5件):
アメリカ化学会 ,  日本ケミカルバイオロジー学会 ,  日本糖質学会 ,  有機合成化学協会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る