研究者
J-GLOBAL ID:200901020373996539   更新日: 2023年05月10日

清水 裕子

シミズ ヒロコ | Shimizu Hiroko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 生涯発達看護学 ,  基礎看護学 ,  臨床看護学 ,  基礎看護学
研究キーワード (4件): 老年学 ,  看護教育学 ,  看護心理学 ,  成人慢性期看護学
競争的資金等の研究課題 (28件):
  • 2020 - 2024 人肌心地よさ感測定によるリラクゼーション効果評価システムの開発
  • 2022 - 2023 カンボジアの学校健診データ伝送システム開発
  • 2021 - 2023 香川大学衛生教育および学 校保健室体制モデルの進展 事業【カンボジア】
  • 2021 - 2022 看護学生におけるスピリチュアルケアの性質と要素の検討ー複線径路・等至性モデル(TEM)によるスピリチュアルケアのプロセスから-
  • 2021 - 2022 カンボジアにおける児童生徒の生活習慣病リス クの検出
全件表示
論文 (49件):
  • 柴田, 潤子, 清水, 裕子, 小方, 朋子, 黒澤, あずさ. 香川大学男女共同参画推進室10年の活動と地域連携. 香川大学地域人材共創センター研究報告 = Research review of Regional Human Resources Development Center, Kagawa University. 2023. 28. 43-60
  • 上原 星奈, 清水 裕子, 小島 優子. 複線径路・等至性モデル(TEM)を用いた看護学生のスピリチュアルケア過程の検討. 香川大学看護学雑誌. 2023. 27. 1. 13-24
  • Satoshi Hisayasu, Kazuhiro Kubo, Hoshina Uehara, Hiroko Shimizu, Hidekuni Takao. 肌表面の質感を高分解能で計測可能な 防塵防滴構造を有するナノ触覚スキャナー. 2023. 1-4
  • Hiroko Shimizu. Evaluation and Cultural Influence of Nurses’ Attitudes toward Elderly Care. New Research in Nursing - Education and Practice. 2023. 1-14
  • Hiroko Shimizu, Eckhard Frick, Arndt Büssing, Hoshina Uehara, Akihito Tsuji, Keiko Matsumoto. Validation of the Japanese Version of the Spiritual Care Competence Questionnaire. International Journal of Nursing and Health Care Research. 2023. 6. 1. 1-12
もっと見る
MISC (51件):
  • 清水 裕子. 学会報告 日本リハビリテーション連携科学学会第23回大会. 臨床リハ. 2022. 31. 6. 595-597
  • 清水裕子. Nachrufe:Waldemar Kippes (訃報:ウォルデマール・キップス, 29.5.1930 - 31.10.2021). Spiritual Care 2022; 11(1): 95-98(DE GRUYTER). 2021. 11. 1. 95-98
  • 清水裕子. 国際貢献活動ーカンボジアの小学校の衛生状況改善活動. 2021香川大学環境報告書. 2021. 20-20
  • 宮嵜 亮, 宮嵜 彩, 三宅 実, 岩本 優子, 清水 裕子. カンボジアにおける学校歯科健康診断技術研修. インターナショナルジャーナル. 2021. 12. 12. 39-44
  • 清水 裕子. 香川大学看護学雑誌創刊25 周年記念特集 香川大学医学部看護学科における看護学研究の25 年. 香川大学看護学雑誌. 2021. 25. 1. 43-56
もっと見る
特許 (2件):
  • 蒸気布の製法
  • 蒸気発生型清拭具およびそれを用いた清拭方法
書籍 (16件):
  • 日本リハビリテーション連携科学学会第23回大会プログラム抄録集
    2022
  • 予想看護国試問題パワーアップ
    サイオ出版 2021
  • カンボジア教育省保健省認定学校保健テキスト
    カンボジア教育省印刷局 2019
  • 看護を学ぶ人のための心理学
    (株)弘文堂 2019
  • 脳・神経疾患患者の看護/看護学生のための神経内科学
    中外医学社 2016 ISBN:9784498075962
もっと見る
講演・口頭発表等 (157件):
  • 看護職におけるSpiritual Needs Questionnaire日本語 版の構成概念妥当性の検討
    (日本リハビリテーション連携科学学会第24回大会 2023)
  • 宗教的背景にある病院における看護師の終末期ケア態度 の検討
    (日本リハビリテーション連携科学学会第24回大会 2023)
  • 文字盤対話における看護技術評価項目の妥当性の検討
    (日本リハビリテーション連携科学学会第24回大会 2023)
  • 「カンボジアの学校健診データ伝送システム開発」
    (文部科学省「日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)」 EDU-Portシンポジウム 2023)
  • シンポジウム4 カンボジア王国の学校保健の現状と政策および国際支援の課題 ;日本型学校保健室体制のエクスポート
    (日本学校保健学会第68回大会 2022)
もっと見る
Works (9件):
  • カンボジア王国学校健康診断データ管理システム
    清水裕子, 荒川雅生, 福原颯, 宮本賢作 2022 - 2023
  • 日本型学校保健室における学校健康診断プロモーションビデオ
    清水裕子, 八幡浜市教育委員会 2022 - 2023
  • カンボジアにおける学校健康診断研修ビデオ4巻
    清水裕子, 松本啓子, 川田紀美子, 芳我ちより 2021 - 2023
  • カンボジアにおける学校健康診断に関するテキスト
    清水裕子, 松本啓子, 川田紀美子, 芳我ちより 2021 - 2022
  • カンボジア政府関係者来日研修資料集
    清水裕子, 上原星奈 2019 - 2021
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2004 - 2007 桜美林大学大学院 国際学研究科 老年学専攻
  • 2000 - 2002 筑波大学大学院 教育研究科 カウンセリング専攻
学位 (3件):
  • 修士(リハビリテーション) (筑波大学(修甲第14930号))
  • 博士(老年学) (桜美林大学(博甲第026号))
  • 学士(看護学) (学位授与機構(学第4913号))
経歴 (11件):
  • 2022/04 - 現在 香川大学ダイバーシティー推進室副室長
  • 2009/04 - 現在 香川大学医学部慢性期成人看護学・医学系研究科看護学専攻, 教授
  • 2014/04 - 2022/03 香川大学男女共同参画推進室, 副室長
  • 2012/04 - 2014/03 香川大学医学部副学部長・看護学科長
  • 2007/04 - 2009/03 首都大学東京健康福祉学部看護学科・人間健康科学研究科看護科学系, 准教授
全件表示
委員歴 (42件):
  • 2023/05 - 現在 四国ダイバーシティー推進委員会委員会 委員
  • 2023/01 - 現在 日本ヒューマン・ケア心理学会 理事・編集委員
  • 2022/04 - 現在 香川大学 D&I推進委委員会委員
  • 2020/04 - 現在 香川大学 医学部倫理委員会委員
  • 2020/02 - 現在 学校法人尽誠学園香川看護専門学校 学校評価委員会委員長
全件表示
受賞 (3件):
  • 2020/11 - 国立大学法人香川大学 学長表彰 令和二年度教員評価にかかる特筆事項「社会貢献 国際分野」
  • 2014/09 - 日本ヒューマン・ケア心理学会 第16回大会優秀発表賞
  • 1993/02 - 日本ストーマリハビリテーション学会 第10回日本ストーマリハビリテーション学会会長賞
所属学会 (14件):
臨床パストラル教育研究センター ,  日本スピリチュアルケア学会 ,  日本母性衛生学会 ,  日本看護技術学会 ,  日本保健医療福祉学会 ,  日本応用老年学会 ,  日本健康心理学会 ,  日本ヒューマン・ケア心理学会 ,  日本リハビリテーション連携科学学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本在宅ケア学会 ,  日本看護学教育学会 ,  日本医学教育学会 ,  日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る