研究者
J-GLOBAL ID:200901020560718097
更新日: 2022年08月01日
今里 智晃
イマザト チアキ | Imazato Chiaki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
広島大学 総合科学部 総合科学部
広島大学 総合科学部 総合科学部 について
「広島大学 総合科学部 総合科学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (2件):
言語学
, ヨーロッパ文学
競争的資金等の研究課題 (2件):
英語辞書の編纂史
Lexicographical History of English Dictionaries
MISC (18件):
フィロロギア. 大修館書店. 2001. 280-295
午餐の前なら「モーニング」-英語の「朝」はどこから来たのか. すみとも. 2000. 13. 8-9
<COD><SUB></SUB>_-第9版-収録語の分析-. ASTERISK. 1996. 4. 1. 1-16
カレッジ版英語辞書に収録された日本語-語彙の選択と語源の記述について-. ASTERISK. 1995. 4. 2. 1-18
今里 智晃. 英語辞書の中のHaiku. 言語文化研究. 1995. 21. 21. 173-186
もっと見る
書籍 (15件):
学習英和辞典の課題-特にスピーチ・レベルについて(土家典生、下谷和幸、今里智晃編『フィロロギア』)
大修館書店 2001
ジーニアス英和大辞典
大修館書店 2001
プログレッシブ英語逆引き辞典
小学館 1999
Paul McLean, Spotlight on the West
朝日出版社 1998
Paul McLean, Spotlight on the East
朝日出版社 1998
もっと見る
学歴 (4件):
- 1975 上智大学 文学研究科 英米文学
- 1975 上智大学
- 1971 上智大学 文学部 英文学科
- 1971 上智大学
学位 (1件):
文学修士 (上智大学)
経歴 (4件):
1981 - 1985 上智短期大学 専任講師
1981 - 1985 Sophia Junior College, Lecturer
1975 - 1981 学習院高等科 教諭
1975 - 1981 Gakushuin High School, Teacher
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM