研究者
J-GLOBAL ID:200901020654966124   更新日: 2022年12月22日

千葉 柾司

チバ マサシ | Masashi Chiba
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): https://www.astr.tohoku.ac.jp/index.htmlhttps://www.astr.tohoku.ac.jp/en/index.html
研究分野 (1件): 天文学
研究キーワード (2件): 観測的宇宙論 ,  銀河の形成と進化
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2018 - 2023 星団形成論の確立と銀河系進化の理論的解明
  • 2017 - 2021 超金属欠乏星の観測と大規模シミュレーションによる銀河初代星の起源の解明
  • 2018 - 2020 銀河系古成分恒星系の動力学構造の観測と理論に基づく暗黒物質の解明
  • 2016 - 2018 銀河古成分恒星系の動力学に基づく暗黒物質構造の解明
  • 2013 - 2016 重力レンズ現象から探る始原ミニハローの起源
全件表示
論文 (106件):
  • Yutaka Hirai, Timothy C Beers, Masashi Chiba, Wako Aoki, Derek Shank, Takayuki R Saitoh, Takashi Okamoto, Junichiro Makino. Origin of highly r-process-enhanced stars in a cosmological zoom-in simulation of a Milky Way-like galaxy. Monthly Notices of the Royal Astronomical Society. 2022
  • Nashimoto, Masashi, Tanaka, Masayuki, Chiba, Masashi, Hayashi, Kohei, Komiyama, Yutaka, Okamoto, Takashi. The Missing Satellite Problem outside of the Local Group. II. Statistical Properties of Satellites of Milky Way-like Galaxies. The Astrophysical Journal. 2022
  • Hei Yin Jowett Chan, Elisa G M Ferreira, Simon May, Kohei Hayashi, Masashi Chiba. The diversity of core-halo structure in the fuzzy dark matter model. Monthly Notices of the Royal Astronomical Society. 2022. 511. 1. 943-952
  • Tian Qiu, Wenting Wang, Masahiro Takada, Naoki Yasuda, Zeljko Ivezic, Robert H. Lupton, Masashi Chiba, Miho Ishigaki, Yutaka Komiyama. Proper motion measurements for stars up to 100 kpc with Subaru HSC and SDSS Stripe 82. MONTHLY NOTICES OF THE ROYAL ASTRONOMICAL SOCIETY. 2021. 501. 4. 5149-5175
  • Daniela Carollo, Masashi Chiba. The Nature of the Milky Way's Stellar Halo Revealed by the Three Integrals of Motion. ASTROPHYSICAL JOURNAL. 2021. 908. 2
もっと見る
MISC (23件):
もっと見る
書籍 (7件):
  • 銀河考古学
    日本評論社 2015
  • 天文学辞典
    日本評論社 2012
  • 宇宙論IIー宇宙の進化
    日本評論社 2007
  • 天文学大辞典
    地人書館 2007
  • 銀河II- 銀河系
    日本評論社 2007
もっと見る
講演・口頭発表等 (58件):
  • APOGEE red-clump star の解析から明らかになった銀河系円盤の化学動力学進化
    (日本天文学会秋季年会 2016)
  • 4重像レンズQSOにおける暗黒矮小銀河のエビデンス
    (日本天文学会春季年会 2016)
  • ダークハローの面密度の普遍性とダークマター理論への制限
    (日本天文学会秋季年会 2015)
  • サブミリレンズ銀河SDP.81 におけるダークマター小構造の痕跡
    (日本天文学会秋季年会 2015)
  • Discovery of new dwarf galaxies around NGC4631 with Subaru/Hyper Suprime-Cam
    (IAU Symp 317 2015)
もっと見る
学位 (1件):
  • 理学博士(天文学) (東北大学)
委員歴 (11件):
  • 2016/04 - 2020/03 国立天文台運営協議会 委員
  • 2011/01 - 2015/12 日本天文学会研究奨励賞選考委員会 委員
  • 2011/01 - 2015/12 日本天文学会研究奨励賞選考委員会 委員
  • 2013/04 - 2015/03 すばるプログラム小委員会 委員
  • 2013/04 - 2015/03 すばるプログラム小委員会 委員
全件表示
所属学会 (1件):
日本天文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る