- 2024 - 2027 バーチャル型共感性ロボットは入院患児の負の感情を低減できるか?
- 2021 - 2025 医療的ケア児のセルフケア支援に関する基礎研究-セルフケア行動の解明-
- 2018 - 2023 ヘルスケア教育のための「子ども健康手帳」の開発
- 2017 - 2021 てんかんの手術を受ける患児へのカスタマイズ可能な看護介入プログラムの開発
- 2017 - 2021 感覚モダリティ変換を応用した小児がん患児の食意欲の心理量測定ツールの開発
- 2016 - 2020 在日外国人の子どもと保護者用「危険回避教育ツール」の開発
- 2016 - 2019 感性デザインに基づくカスタマイズ可能な高齢者向けパンフレットの開発
- 2015 - 2018 発達障害の種類や程度に則しカスタマイズ可能なプレパレーション・ツールの開発
- 2014 - 2017 手術を受けるてんかん患児に対する個別アレンジ可能なプレパレーション用教材の開発
- 2013 - 2016 プレパレーションツールの効果的な構成要素と蓄積・提供システムに関する研究
- 2013 - 2016 ゲーミフィケーションの学習理論を応用した食育・薬育リテラシー教材の開発
- 2012 - 2014 入院患児の負のイメージ心理変化量を定量的に評価するツールの開発
- 2012 - 2014 入院児の発達段階と性差に則してカスタマイズ可能なプレパレーションツールの開発
- 2010 - 2012 小児がん患児・保護者と看護師のための食支援ヘルス・リテラシー・サイトの開発
- 2009 - 2011 成人移行期の小児慢性疾患患者の心理的社会適応を高める多職種協同患者中心型看護モデル
- 2009 - 2011 入院中の小児に対する事故危険回避教育ツールの開発
- 2008 - 2011 恐怖感・不安感に対してカスタマイズ可能なインフォームドアセント用ツールの開発
- 2005 - 2007 入院患児に対するプリパレーション・システムの構築とその効果
- 2005 - 2007 Kansei Design, Interface Design, Child life Design
- 2005 - 2006 インタラクティブメディアを用いた10代の小児慢性疾患患者の心のケアモデルの開発
- 2002 - 2002 触覚(Tangible)インタラクションを用いた感性情報メディアの研究
- 2001 - 2002 3Dデザイン発想支援における感性の働きの解明と感性評価構造モデルの構築
- 2001 - 2002 遠隔操作ロボットを用いた感性評価構造モデルの構築
- 2001 - 2001 SCS方式とWeb方式ハイブリッド化した遠隔教育システムの開発
- 1998 - 1999 感性評価構造モデル構築基礎実験のための遠隔操作鑑賞ロボットの開発
全件表示