研究者
J-GLOBAL ID:200901020993708630   更新日: 2023年03月18日

弓削 尚子

ユゲ ナオコ | Yuge Naoko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): ジェンダー ,  ヨーロッパ史、アメリカ史
研究キーワード (1件): 西洋史、ジェンダー史、啓蒙主義、女性史、男性史、「人種」概念、18世紀ヨーロッパの文明観、世界観
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2014 - 2018 新しい世界史 グローバル・ヒストリー共同研究拠点の構築(代表:羽田正)
  • 2009 - 2014 ユーラシアの近代と新しい世界史叙述(代表:羽田正)
論文 (17件):
  • 弓削尚子. 西洋ジェンダー史が向き合う無知、創り出す無知?. 『科学史研究』. 2022. 61. 303. 265-270
  • 弓削尚子. 西洋ジェンダー史研究の可能性. 『歴史評論』. 2022. 867. 5-15
  • 弓削尚子. 「啓蒙のドイツ」におけるコスモポリタニズム論ー世界市民像とその限界. 『日本18世紀学会年報』. 2019. 34. 16-27
  • 弓削尚子. 軍服を着る市民とルイーゼ神話-近代ドイツにおけるジェンダー秩序一考. 『ヨーロッパ研究』. 2013. Vol.12. 5-21
  • 弓削尚子. 「コーカソイド」概念の誕生-ドイツ啓蒙期におけるブルーメンバッハの「人種」とジェンダー-. 『お茶の水史学』. 2012. No.55. 1-32
もっと見る
MISC (20件):
  • 弓削尚子. 西洋ジェンダー史を講じる. 『群像』. 2022. 第77巻. 第4号. 476-477
  • 弓削尚子. 書評:伊藤邦武/山内志朗/中島隆博/納富信留(責任編集)『世界哲学史6-近代I 啓蒙と人間感情論』ちくま新書 2020. Webサイト「世界史研究所 Reserch Institute for World History」. 2021
  • 弓削尚子. 書評:中村隆之『野蛮の言説--差別と排除の精神史』. 人文論集. 2021. 59. 99-102
  • 角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』8・11・12・13巻 監修. 2021
  • 弓削尚子. 書評:桑原ヒサ子『ナチス機関誌「女性展望」を読む』. 図書新聞. 2021. 3485
もっと見る
書籍 (24件):
  • 木畑洋一・安村直己責任編集『岩波講座世界歴史15 主権国家と革命 15~18世紀』
    岩波書店 2023
  • 『ジェンダーのとびらを開こう--自分らしく生きるために』
    大和書房 2022
  • 『はじめての西洋ジェンダー史--家族史からグローバル・ヒストリーまで』
    山川出版社 2021
  • 石田勇治(編集代表)『ドイツ文化事典』
    丸善出版 2020
  • 金澤周作監修『論点・西洋史学』
    ミネルヴァ書房 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (20件):
  • 歴史学の文化を考える
    (歴研シンポジウム「『アカデミズムとジェンダー』について語ろう!」 2023)
  • ジェンダード・イノベーション
    (東海ジェンダー研究所 25周年記念国際講演会 2022)
  • はじめてのジェンダー論--「男らしさ」の歴史から考える
    (日本技術士会愛知県中部支部講演会 2022)
  • 合評会:弓削尚子著『はじめての西洋ジェンダー史-家族史からグローバル・ヒストリーまで』
    (アメリカ学会 年次大会分科会 2022)
  • 西洋ジェンダー史が向き合う無知、創り出す無知?
    (日本科学史学会年会・シンポジウム「作られた無知の諸相-科学史・社会学・ジェンダー研究の視点から」 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1992 - 1998 お茶の水女子大学大学院 人間文化研究科 比較文化学
  • 1990 - 1992 お茶の水女子大学大学院 人文科学研究科
  • 1986 - 1990 お茶の水女子大学 文教育学部 史学
学位 (2件):
  • 博士(人文科学) (お茶の水女子大学)
  • 修士(人文科学) (お茶の水女子大学)
経歴 (15件):
  • 2009/04 - 現在 早稲田大学 法学部 教授
  • 2022/10 - 2023/03 東京大学文学部 西洋史 非常勤講師
  • 2022/11 - 早稲田大学エクステンションセンター 講師
  • 2022/04 - 2022/09 お茶の水女子大学 文教育学部 非常勤講師
  • 2012/02 - 2012/02 福岡大学 人文科学研究科 非常勤講師
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2007 - 現在 日本ドイツ学会 理事(ドイツ学会奨励賞選考委員)
  • 2016/12 - 2022/12 ジェンダー史学会 常任理事(2016~18年編集委員長、2018~2021年編集委員、2021~22年大会企画委員)
  • 2014/12 - 2016/12 ジェンダー史学会 理事(編集委員)
所属学会 (5件):
ドイツ現代史学会 ,  日本ドイツ学会 ,  日本18世紀学会 ,  日本西洋史学会 ,  ジェンダー史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る