研究者
J-GLOBAL ID:200901021347989237   更新日: 2024年04月12日

井上 和生

イノウエ カズオ | Inoue Kazuo
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.sseiri.kais.kyoto-u.ac.jp/index.html
研究分野 (2件): 食品科学 ,  神経科学一般
研究キーワード (10件): 視床下部 ,  光遺伝学 ,  エネルギー代謝 ,  嗜好性 ,  栄養 ,  運動 ,  動機 ,  中枢性疲労 ,  神経化学・神経薬理学 ,  Neurochemistry and Neuropharmacology
競争的資金等の研究課題 (38件):
  • 2021 - 2023 「大人の味」とは何か--忌避/嫌悪性の風味を持つ食品への嗜好成立の脳内機構
  • 2020 - 2022 褐色脂肪組織による骨格筋機能制御機構の解明 新規褐色脂肪欠失マウスを用いた検討
  • 2018 - 2021 行動する動機(=意欲)の形成・維持機構の解明と食品によるその調節の可能性
  • 2016 - 2019 クラスBスカベンジャー受容体による脂肪酸およびその関連物質の認識機構の解明
  • 2015 - 2019 抗疲労・抗ストレスに有効な日本食デザインのための基盤構築
全件表示
論文 (192件):
  • Haruya Takahashi, Kento Nishitani, Satoko Kawarasaki, Agustin Martin-Morales, Hiroyuki Nagai, Hidetoshi Kuwata, Motohiro Tokura, Haruka Okaze, Shinsuke Mohri, Takeshi Ara, et al. Metabolome analysis reveals that cyclic adenosine diphosphate ribose contributes to the regulation of differentiation in mice adipocyte. FASEB journal : official publication of the Federation of American Societies for Experimental Biology. 2024. 38. 1. e23391
  • Jungin Kwon, Yumeko Aoki, Haruya Takahashi, Rieko Nakata, Satoko Kawarasaki, Zheng Ni, Rina Yu, Hiroyasu Inoue, Kazuo Inoue, Teruo Kawada, et al. Inflammation-induced nitric oxide suppresses PPARα expression and function via downregulation of Sp1 transcriptional activity in adipocytes. Biochimica et biophysica acta. Gene regulatory mechanisms. 2023. 1866. 4. 194987-194987
  • Huei-Fen Jheng, Miho Takase, Satoko Kawarasaki, Zheng Ni, Shinsuke Mohri, Kanako Hayashi, Atsushi Izumi, Kuni Sasaki, Yu Shinyama, Jungin Kwon, et al. 8-Prenyl daidzein and 8-prenyl genistein from germinated soybean modulate inflammatory response in activated macrophages. Bioscience, biotechnology, and biochemistry. 2023. 87. 7. 747-757
  • Satoko Kawarasaki, Honami Sawazaki, Hiroaki Iijima, Haruya Takahashi, Wataru Nomura, Kazuo Inoue, Teruo Kawada, Tsuyoshi Goto. Combined treatment with teneligliptin and canagliflozin additively suppresses high-fat diet-induced body weight gain in mice with modulation of lipid metabolism-related gene expression. European journal of pharmacology. 2023. 947. 175682-175682
  • Jungin Kwon, Yu-Sheng Yeh, Satoko Kawarasaki, Hiroto Minamino, Yoshihito Fujita, Yuko Okamatsu-Ogura, Haruya Takahashi, Wataru Nomura, Shigenobu Matsumura, Rina Yu, et al. Mevalonate biosynthesis pathway regulates the development and survival of brown adipocytes. iScience. 2023. 26. 3. 106161-106161
もっと見る
MISC (126件):
  • 砂川沙織, 權庭仁, 大藪葵, 大平悠人, 藤田真理子, 横川拓海, 高橋春弥, 井上和生, 井上和生, 亀井康富, et al. 骨格筋萎縮過程における褐色脂肪組織の役割に関する検討. 日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集. 2023. 524th
  • 渡邉佳弥, 川原崎聡子, 高橋春弥, 井上和生, 井上和生, 後藤剛, 後藤剛. 天井培養を用いた脱分化脂肪細胞の単離および性状解析. 日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集. 2023. 524th
  • Kwon Jungin, Yeh Yu-Sheng, 川原崎 聡子, 南野 寛人, 藤田 義人, 岡松 優子, 野村 亘, 高橋 春弥, 木村 和弘, 斉藤 昌之, et al. イソプレノイド合成経路の褐色脂肪細胞分化制御機構の検討. 肥満研究. 2022. 27. Suppl. 338-338
  • 川原崎 聡子, 瀬尾 茂人, 鄭 惠芬, 高橋 春弥, 野村 亘, 神戸 大朋, 松田 秀雄, 井上 和生, 河田 照雄, 後藤 剛. レポーター前駆脂肪細胞株を用いた新規UCP1発現調節遺伝子の探索. 肥満研究. 2022. 27. Suppl. 338-338
  • 中島尚信, 正箱麻衣子, 金子賢太郎, 井上和生, 大日向耕作. 卵白に由来する認知機能改善作用を持つ新規ペプチドの発見. 日本神経化学会大会抄録集(Web). 2022. 65th
もっと見る
書籍 (15件):
  • 抗疲労・抗ストレス・睡眠改善食品の開発
    シーエムシー出版 2020 ISBN:9784781315010
  • ストレス・疲労のセンシングとその評価技術
    技術情報協会 2019 ISBN:9784861047787
  • 進化する運動科学の最前線
    エヌ・ティー・エス 2014
  • 脂肪の功罪と健康
    建帛社 2013 ISBN:9784767961705
  • Exercise Fatigue.
    Fatigue Science for Human Health, edited by Watanabe Y, Evengard B, Natelson BH, Jason LA and Kuratsune H. Tokyo: Springer, 2008, p. 187-202. 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (4件):
  • 栄養/運動に対する中枢神経性調節を探る
    (第70回 日本栄養・食糧学会大会 2016)
  • Exercise, fatigue and activation of TGF-beta in the brain.
    (第33回 日本分子生物学会年会 第83回 日本生化学会大会 合同大会 2010)
  • 油のうまさの神経メカニズムを探ってみる:自由行動下ラットを用いて
    (日本農芸化学会2009年大会 2009)
  • 運動時エネルギー代謝の中枢性調節
    (第13回日本体力医学会東海地方会 2009)
学歴 (4件):
  • - 1986 京都大学 農学研究科 食品工学専攻
  • - 1986 京都大学
  • - 1984 京都大学 農学部 食品工学科
  • - 1984 京都大学
学位 (2件):
  • 博士(農学) (京都大学)
  • Doctor of Agriculture
受賞 (1件):
  • 2001 - 日本栄養・食糧学会奨励賞
所属学会 (4件):
日本神経科学学会 ,  神経科学学会(Society for Neuroscience) ,  日本栄養・食糧学会 ,  日本農芸化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る