研究者
J-GLOBAL ID:200901021512069083   更新日: 2025年07月16日

田中 直子

タナカ ナオコ | Tanaka Naoko
所属機関・部署:
職名: その他
研究分野 (5件): 応用分子細胞生物学 ,  細胞生物学 ,  栄養学、健康科学 ,  食品科学 ,  代謝、内分泌学
研究キーワード (8件): バイオイメージング ,  ミトコンドリア ,  糖尿病 ,  メタボリックシンドローム ,  アクアポリン ,  浸透圧ストレス ,  硫酸化糖脂質 ,  NMR
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2010 - 2012 肺静脈心筋における細胞内カルシウムオシレーションの 時間的・空間的解析
  • 2005 - 2006 転写促進機能を持つ生体適合性遺伝子デリバリーシステム
  • 2005 - 腎培養細胞における水輸送の分子生物学的研究
  • 1993 - 1993 硫酸化糖脂質と基底膜ミラニンとの相互作用-^1H-NMR法による立体化学的研究
  • 1990 - 1991 哺乳動物腎尿細管細胞表面の複合糖脂質
全件表示
論文 (43件):
もっと見る
MISC (27件):
書籍 (1件):
  • Generation of monoclonal antibodies directed to sulfolactosylceramide using a human hepatoma cell line, HepG2.
    Sialic Acids, Barbel Mende 1988
Works (5件):
  • 第30回日本バイオイメージング学会学術集会
    2021 - 2021
  • 第30回日本バイオイメージング学会公開講座
    2021 -
  • サイエンス・パートナーシップ・プログラム(東京都教職員研修事業) 「目で見る生体高分子-自分のDNAを取り出してみる」
    2005 -
  • サイエンス・パートナーシップ・プログラム(東京都教職員研修事業) 「目で見る生体高分子-自分のDNAを見る」
    2004 -
  • サイエンス・パートナーシップ・プログラム(東京都教職員研修事業) 「DNAとは? -高分子の基礎から遺伝子治療へ」
    2003 -
学歴 (2件):
  • - 1986 お茶の水女子大学大学院 理学研究科 化学専攻
  • - 1984 お茶の水女子大学 理学部 化学科
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 大妻女子大学 副学長 その他
  • 2010/04 - 現在 大妻女子大学大学院 人間文化研究科 人間生活科学専攻 教授
  • 2012/04 - 2013/03 University College London
  • 2003/04 - 大妻女子大学 家政学部 食物学科
  • 1986/04 - 帝京大学 第二生化学
委員歴 (6件):
  • 2018 - 現在 日本バイオイメージング学会 理事
  • 2012 - 現在 日本バイオイメージング学会 評議委員
  • 2005/07 - 2013/06 日本糖質学会 評議委員
  • 2012/01 - 日本バイオイメージング学会 評議委員、理事
  • 2007/09 - 2011/08 日本生化学会 雑誌「生化学」企画委員
全件表示
所属学会 (8件):
日本農芸化学会 ,  日本薬理学会 ,  日本栄養・食糧学会 ,  日本薬学会 ,  日本バイオイメージング学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本糖質学会 ,  日本生化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る