研究者
J-GLOBAL ID:200901021539691096   更新日: 2025年03月19日

鳥山 孝司

トリヤマ コウジ | Toriyama Koji
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.me.yamanashi.ac.jp/lab/toriyama/
研究分野 (1件): 熱工学
研究キーワード (8件): Numerical Analysis ,  Mixed Convection ,  数値解析 ,  複合対流 ,  Heat Transfer ,  伝熱工学 ,  熱工学 ,  Heat Transfer
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2018 - 2021 GPUクラスタ環境における固気液多相熱流体の乱流解析と高速分散可視化
  • 2019 - 2020 蛍光トレーサ粒子による非接触な温度・熱輸送量計測装置の開発補助事業
  • 2016 - 2019 スペクトル強度比を用いた3次元温度分布計測システムの開発 研究課題
  • 2015 - 2018 GPU-CPU連成クラスタにおける固気液多相の熱流体計算の高速化と分散可視化
  • 2012 - 2015 GPUクラスタ環境での固気液多相流体計算の高速化および分散可視化
全件表示
論文 (36件):
  • Shumpei Funatani, Yusaku Tsukamoto, Koji Toriyama. Temperature Measurement of Hot Airflow Using Ultra-Fine Thermo-Sensitive Fluorescent Wires. Sensors. 2022. 22. 9. 3175-3175
  • Fuminori Amemiya, Koji Toriyama. The Heat and Flow Characteristics in The Polyethylene Tube Placed Over Metal Rods Set for Agricultural Greenhouses. Proceeding of the 30th Internaltional Symposium on Transport Phenomena. 2019
  • Kenji Endo, Koji Toriyama, Takumi Ono. Development of D-Lif Method Using One Fluorescent Dye. Proceeding of the 30th Internaltional Symposium on Transport Phenomena. 2019
  • Daisuke Kokui, Koji Toriyama, Shigeru Tada, Koichi Ichimiya, Shumpei Funatani, Jae-hoon Kwon. Effects of Elevation Angle on Measurable Range of Temperature Distribution Measurement Method Using Thermo-Chromic Liquid Crystal. Proceeding of the 30th Internaltional Symposium on Transport Phenomena. 2019
  • Taiyo Suzuki, Hidetoshi Ando, Koji Toriyama. High precision computation of radiative heat transfer based on photon mapping method on GPU. Proceeding of the 29th International Symposium on Transport Phenomena. 2018
もっと見る
MISC (36件):
  • 杉崎 俊介, 安藤 英俊, 鳥山 孝司. 格子法ベースの固気液多相流体シミュレーションにおけるGPUに適した衝突判定手法. 計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science. 2017. 22. 4p
  • 丸山 雅広, 安藤 英俊, 鳥山 孝司. 固体の相互干渉を組み入れたGPU上の格子ベース多相流体シミュレーション. 計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science. 2016. 21. 4p
  • 冨田 洋佑, 鳥山 孝司, 多田 茂, 一宮 浩市, 舩谷 俊平. D123 感温液晶からの散乱光の波長スペクトルの違いによる計測可能温度範囲への影響. 熱工学コンファレンス講演論文集. 2014. 2014. "D123-1"-"D123-2"
  • 鈴木 亘, 鳥山 孝司, 小山 貴之. H213 数値解析による円管内に生じる自然対流の除熱性能に及ぼす管直径と長さの比の影響. 熱工学コンファレンス講演論文集. 2014. 2014. "H213-1"-"H213-2"
  • 丸山 雅広, 安藤 英俊, 鳥山 孝司. 物体移流に細密格子を用いたGPU上での固気液多相流体シミュレーションの改善. 計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science. 2014. 19. 4p
もっと見る
特許 (3件):
書籍 (1件):
  • 感温液晶を用いた非接触温度分布計測技術
    ケミカルエンジニアリング 2014
講演・口頭発表等 (42件):
  • 蛍光粒子からの蛍光強度を用いた液体内温度計測
    (山梨講演会2019 2019)
  • 金属棒群の上に置かれたポリチューブ製流路内の複合対流熱伝達に及ぼす流路幅の影響
    (山梨講演会2019 2019)
  • 通水型伝熱パネルによる密閉型温調空間内の冷房に関する研究
    (熱工学コンファレンス2019 2019)
  • 蛍光トレーサー粒子を用いた液体内の温度・速度計測法の開発
    (熱工学コンファレンス2019 2019)
  • 目視角度の影響を考慮した感温液晶からの散乱光強度比を用いた温度計測法
    (第56回日本伝熱シンポジウム 2019)
もっと見る
学歴 (5件):
  • - 2007 山梨大学大学院
  • - 1999 山梨大学大学院
  • - 1999 山梨大学
  • - 1997 山梨大学
  • - 1997 山梨大学
学位 (3件):
  • 修士(工学) (山梨大学)
  • 学士(工学) (山梨大学)
  • 博士(工学) (山梨大学)
経歴 (4件):
  • 2011/11 - 現在 山梨大学医学工学総合研究部 准教授
  • 2007/04 - 2011/10 山梨大学大学院医学工学総合研究部 助教
  • 2004/04 - 2006/03 山梨大学大学院医学工学総合研究部 助手
  • 1999/04 - 2004/03 山梨大学工学部 助手
委員歴 (1件):
  • 2015/03 - 2017/03 日本機械学会関東支部 会計担当幹事
受賞 (1件):
  • 2007 - 天才プログラマ/スーパークリエーター
所属学会 (4件):
日本計算工学会 ,  可視化情報学会 ,  日本伝熱学会 ,  日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る