研究者
J-GLOBAL ID:200901021591914257   更新日: 2022年09月21日

田中 清

タナカ キヨシ | KIYOSHI TANAKA
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): ソフトコンピューティング
研究キーワード (9件): 進化計算 ,  多目的最適化 ,  画像・映像処理 ,  3次元点群処理 ,  情報ハイディング ,  人の視覚 ,  スマートグリッド ,  知的交通網システム ,  カオス・フラクタル
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2017 - 2018 3次元空間センシングデータの高能率・高精度レジストレーションの試み
  • 2013 - 2015 イノベーション創出を加速させる進化型解探索フレームワークのグローバル研究
  • 2010 - 2012 ユニバーサル色覚バリアフリー促進のための新しい色視力検査装置の開発
  • 2007 - 2008 ユニバーサル色覚バリアフリー実現のための自動色補正技術の開発
  • フラクタルを用いた符号化・画像生成に関する研究
全件表示
論文 (175件):
  • Luis PERALTA,Munetoshi IWAKIRI,Kiyoshi TANAKA. A Registration Method on Piece-wise Voting for Low Overlapping 3D Point Clouds. IIEEJ Transactions on Image Electronics and Visual Computing. 2021. 9. 2. 58-68
  • Sho Yokoyama,Yoshiki Tanaka,Takashi Kojima,Rie Horai,Yukihito Kato,Hideki Nakamura,Hiroyuki Sato,Mari Mitamura,Kiyoshi Tanaka,Kazuo Ichikawa. Age-related changes of color visual acuity in normal eyes. PLOS ONE. 2021. 16. 11. DOI: 10.1371/journal.pone.0260525
  • Ryoma Ito,KokSheik Wong,Simying Ong and Kiyoshi Tanaka. Encryption and Data Insertion Technique Using Region Division and Histogram Manipulation. Malaysian Journal of Computer Science. 2021. 34. 4. 341-354
  • Yoichi Matsubara,Keiichiro Shirai,Yuya Ito,Kiyoshi Tanaka. Pixel-wise parallel calculation for depth from focus with adaptive focus measure. Multidimensional Systems and Signal Processing. 2021. 33. 1. 121-142
  • Akeno Tamaoki,Takashi Kojima,Asato Hasegawa,Mana Yamamoto,Tatsushi Kaga, Kiyoshi Tanaka,Kazuo Ichikawa. Evaluation of Axial Length Measurement Using Enhanced Retina Visualization Mode of the Swept-Source Optical Coherence Tomography Biometer in Dense Cataract. Ophthalmic Research. 2021. 64. 4. 595-603
もっと見る
MISC (12件):
  • Yoshiki Tanaka, Sho Yokoyama, Hideki Nakamura, Kazuo Ichikawa, Shoko Tanabe, Kato Yukihito, Rie Horai, Kiyoshi Tanaka. Age related changes of longitudinal chromatic aberration on Color Visual Acuity. INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE. 2015. 56. 7
  • 保科 亮太, 吉良 俊則, 武久 泰夫, 秋本 洋平, エルナン アギレ, 田中 清, 西川 研, 宮下 博. ファイバースコープ取得画像の蜂の巣状ノイズ除去に関する検討 (映像表現&コンピュータグラフィックス). 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report. 2013. 37. 35. 27-30
  • 吉良 俊則, 保科 亮太, 武久 泰夫, 秋本 洋平, エルナン アギレ, 田中 清, 西川 研, 宮下 博. ファイバースコープ取得画像の高解像度化に関する検討. 映像情報メディア学会技術報告. 2013. 37. 35. 31-34
  • 鈴木 亮司, 田中 芳樹, 秋本 洋平, エルナン アギレ, 田中 清, 横山 翔, 中村 英樹, 市川 一夫, 田邊 詔子. 高齢者の色知覚を復元する色補正法の一考察. 映像情報メディア学会技術報告. 2013. 37. 35. 35-38
  • 田中 清. 新しい画像電子学会誌の実現に向かって. 画像電子学会誌. 2011. 40. 4. 526-526
もっと見る
書籍 (8件):
  • Book Series Studies in Computational Intelligence, High-Performance Simulation-Based Optimization
    Springer 2019
  • Evolution, Complexity and Artificial Life
    Springer Berlin Heidelberg 2014
  • Distribution Search on Evolutionary Many-Objective Optimization: Selection Mappings and Recombination Rate
    Springer Berlin Heidelberg 2014
  • EURASIP Book Series on Signal Processing and Communications
    Hindawi Publishing Corp. 2008
  • Studies in Computational Intelligence, Recent Advances in Evolutionary Computation for Combinatorial Optimization
    Springer 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (306件):
  • 多目的進化アルゴリズムAεSεHを用いた企業のビッグデータを用いた労働人員配置シミュレーション
    (第21回進化計算学会研究会 2022)
  • AεSεH多目的進化型アルゴリズムにおける動的区画モデルによる解集団の解析および解年齢を考慮した解選択手法の検討
    (第21回進化計算学会研究会 2022)
  • GAを用いた適応的にKPPを選択するレジストレーションにおける距離交叉の導入
    (画像電子学会第299回研究会 2022)
  • 3次元特徴量を用いた遺構の輪郭線抽出に関する検討
    (画像電子学会第299回研究会 2022)
  • オプティカルフローを特徴量として用いる3次元モデル再構成におけるフレーム選択の検討
    (画像電子学会第299回研究会 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1989 防衛大学校 理工学研究科
  • - 1984 防衛大学校 工学部
学位 (1件):
  • 工学博士 (慶應義塾大学)
経歴 (9件):
  • 2019/04 - 2022/03 信州大学グローバル化推進センター長
  • 2015/10 - 2021/09 信州大学副学長
  • 2015/04 - 2019/04 信州大学グローバル教育推進センター長
  • 2014/04 - 2015/03 信州大学国際交流センター長
  • 2013/04 - 2015/03 信州大学工学部副学部長
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2018/06 - 2020/06 画像電子学会 副会長
  • 2020/06 - 画像電子学会 会長
  • 2018 - 日本眼光学学会 理事
  • 2016 - 日本産業・労働・交通眼科学会 理事
  • 2011 - 2015 画像電子学会 編集委員長
全件表示
受賞 (21件):
  • 2021 - 画像電子学会 画像電子学会優秀研究賞
  • 2020 - 画像電子学会 画像電子学会最優秀論文賞(2件)
  • 2019 - 画像電子学会 国際会議IEVC2019優秀論文賞
  • 2018 - 画像電子学会 画像電子学会優秀論文賞
  • 2017 - 画像電子学会研究奨励賞
全件表示
所属学会 (7件):
進化計算学会 ,  画像電子学会 ,  情報処理学会 ,  電子情報通信学会 ,  IEEE ,  日本産業・労働・交通眼科学会 ,  日本眼光学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る