研究者
J-GLOBAL ID:200901022316158600   更新日: 2024年01月26日

圓増 文

エンゾウ アヤ | Enzo Aya
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/f1213cba1dfe66299f2a8882f6af567a.html
研究分野 (1件): 哲学、倫理学
研究キーワード (10件): well-being ,  QOL ,  自律 ,  道徳哲学 ,  規範倫理学 ,  医療倫理 ,  生命倫理 ,  倫理学 ,  Chronic disease ,  Informed consent
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2027 出生前検査の文脈における義務概念に依拠した生命倫理学的検討枠組みの構築と展開
  • 2023 - 2026 モラル・ディストレスに関する包括的研究
  • 2016 - 2019 慢性疾患医療倫理の構築に向けた生命倫理学的考察:自律概念の再検討を通じて
  • 2009 - 2013 患者の主体的な療養参加を目指す医療の倫理的基礎づけ
  • 義務概念に依拠した出生前診断のための理論枠組みの構築:自律概念の再検討を通じて
論文 (38件):
  • 圓増 文. 出生前検査に関する情報提供は障害ある人の生への否定的評価を表出するか. 倫理学年報. 2023. 72. 143-157
  • 圓増 文. 慢性疾患対策の倫理構築に向けた基礎研究. エティカ. 2022. 15. 89-125
  • 大北全俊, 浅井篤, 圓増文, 田中雅之, 田畑雅央, 土肥千秋, 藤森啓成. 倫理コンサルテーション関連文書に基づく記述倫理的分析. 臨床倫理. 2022. 10. 5-15
  • Masashi Tanaka, Seiji Bito, Aya Enzo, Takethoshi Okita, Asai Atsushi. Cross-sectional survey of surrogate decision-making in Japanese medical practice. BMC medical ethics. 2021. 22. 1. 128-128
  • Masashi Tanaka, Kayoko Ohnishi, Aya Enzo, Taketoshi Okita, Atsushi Asai. Grounds for surrogate decision-making in Japanese clinical practice: a qualitative survey. BMC Medical Ethics. 2021. 22(online first). 1. 5-5
もっと見る
MISC (10件):
  • 圓増 文. 自律尊重から人間尊重へ:「尊重する」とはどのようなことか?. 緩和ケア. 2023. 33. 5. 389-393
  • 圓増 文. 深刻化する社会経済的格差と健康格差の悪循環. Nursing Today ブックレット「コロナ」がもたらした倫理的ジレンマ. 2022. 17. 54-63
  • 圓増文・上條晴史(監修). 面接・小論文のメインテーマ「医療倫理問題」虎の巻. プレジデントfamily 医学部進学大百科 2021完全保存版. 2020. 88-93
  • 圓増 文, 浅井篤. 質疑応答:延命措置を拒否する患者の挿管チューブを抜去しても殺人罪に問われないか?. 週刊日本医事新報. 2018. no.4919. 4919. 60-61
  • ASAI Atsushi, OKITA Taketoshi, ENZO Aya,. The challenges of medical ethics educators at research universities (Letter to the Editor). Eubios Journal of Asian and International Bioethics. 2017. 27. 22
もっと見る
書籍 (11件):
  • 実践する科学の倫理
    社会評論社 2018
  • 子宮内膜症で悩んでいるあなたへ-意思決定プロセスノート-
    医学と看護社 2018
  • 入門・倫理学の歴史
    梓出版社 2016
  • 少子超高齢社会の「幸福」と「正義」
    日本看護協会出版会 2016
  • テーマで読み解く 生命倫理入門
    教育出版 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (29件):
  • The expressivist argument for recent policy changes regarding the provision of prenatal testing in Japan
    (Monash Bioethics Centre Seminar, Monash University 2023)
  • Constructing a theoretical framework to explain governmental obligations in the context of prenatal testing
    (Monash Bioethics Centre Seminar, Monash University 2023)
  • 国際シンポジウムEthical Problems in Clinical Settings: Burnout and Long-term Careにおけるコメンテーター
    (第33回日本生命倫理学会年次大会国際交流委員会企画 国際シンポジウム 2021)
  • 日本の文脈に即した(差別)表出論の再検討 --とくに出生前検査に関する一律の情報提供という方針導入をめぐって
    (日本倫理学会第72回大会・自由課題 2021)
  • 関係依存的自律について
    (2019年度公益財団法人 日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団・日本・韓国・台湾・香港・シンガポール 第3期共同研究事業・アジアのアドバンスケアプランニングにおけるrelational autonomyに関する検討会 2019)
もっと見る
学歴 (7件):
  • 2003 - 2006 慶應義塾大学大学院 文学研究科哲学・倫理学専攻 後期課程
  • - 2001 慶應義塾大学 医学研究科 医療倫理学
  • - 2001 慶應義塾大学
  • - 1999 慶應義塾大学 文学部 哲学科倫理学専攻
  • - 1999 慶應義塾大学
全件表示
学位 (1件):
  • 博士(哲学) (慶應義塾大学 乙 第4587号)
経歴 (18件):
  • 2024/01 - 現在 東北大学大学院 医学系研究科医療倫理学分野 講師
  • 2015/04 - 2023/12 東北大学大学院 医学系研究科医療倫理学分野 助教
  • 2023/01 - 2023/03 Monash Bioethics Centre Visiting Scholar (および2023年7月から9月まで)
  • 2016/04 - 2019/10 慶應義塾大学 通信教育部 非常勤講師
  • 2014/04 - 2015/03 埼玉県立大学 保健医療福祉学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (11件):
  • 2023/10 - 現在 日本医学哲学・倫理学会 評議員、推薦理事、国際学術交流委員会委員、組織運営委員会委員、編集委員
  • 2022/07 - 現在 全日本民主医療機関連合会 研究倫理審査委員会
  • 2021/04 - 現在 東北大学大学院医学系研究科 倫理委員会委員
  • 2020/12 - 現在 仙台市医師会 倫理コンサルテーション委員会委員
  • 2020 - 現在 日本医学哲学・倫理学会 評議員、国際学術交流委員会委員、組織運営委員会委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2005 - 日本医学哲学・倫理学会 第3回奨励賞 「『理由の共有』の過程としてのインフォームド・コンセント」
所属学会 (3件):
日本医学哲学・倫理学会 ,  日本生命倫理学会 ,  日本倫理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る