研究者
J-GLOBAL ID:200901022387661923
更新日: 2024年12月18日
岡田 浩一
オカダ ヒロカズ | Okada Hirokazu
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
独立行政法人物質・材料研究機構 フロンティア構造材料研究センター
独立行政法人物質・材料研究機構 フロンティア構造材料研究センター について
「独立行政法人物質・材料研究機構 フロンティア構造材料研究センター」ですべてを検索
職名:
主任研究官
研究キーワード (4件):
クリープ
, 耐熱鋼
, Creep
, Heat resistant steel
競争的資金等の研究課題 (2件):
耐熱鋼
Heat resistant steel
MISC (8件):
S. Ukai, S. Mizuta, T. Kaito, H. Okada. In-reactor creep rupture properties of 20% CW modified 316 stainless steel. Journal of Nuclear Materials. 2000. 278. 2. 320-327
S. Ukai, M. Harada, H. Okada, M. Inoue, S. Nomura, S. Shikakura, T. Nishida, M. Fujiwara, K. Asabe. Tube manufacturing and mechanical properties of oxide dispersion strengthened ferritic steel. Journal of Nuclear Materials. 1993. 204. C. 74-80
Swelling of advanced austenitic stainless steels developed for the environment of heavy neutron exposure. J. Nucl. Mater. (1994), 212-215, 487-491
Effect of grain morphology and texture on high temperature deformation in oxide dispersion strengthened ferritic steels. J. Nucl. Sci. Tchnol. (1996), 33(12), 936-943
Development of oxide dispersion strengthened ferritic steels for FBR core application, (I). Improvement of mechanical properties by recrystalization. J. Nucl. Sci. Tchnol. (1997), 34(3), 256-263
もっと見る
特許 (5件):
再結晶組織を有する酸化物分散強化型フェライト鋼とその製造方法
管の加熱方法
二相ステンレス鋼の光輝焼鈍方法
鋼管のクロマイジング方法
エルハルト穿孔装置
学歴 (4件):
京都大学工学部資源工学科
京都大学大学院工学研究科
Department of Mineral Science and Technology, Faculty of Engineering, Kyoto University
Kyoto University, Graduate School of Engineering
経歴 (11件):
2000 - :金属材料技術研究所主任研究官
2000 - : Senior Researcher, National Research Institute
1996 - :住友金属工業株式会社主任研究員
1996 - : Senior Researcher, Sumitomo Metal Ind., Ltd.
1991 - :動力炉核燃開発事業団(現核燃料サイクル開発機構)研究員
1991 - : Researcher, Power Reactor and Nuclear Fuel Development
1986 - :住友金属工業株式会社研究員
1986 - : Researcher, Sumitomo Metal Ind., Ltd.
for Metals
(present Japan Nuclear Cycle Development Institute)
Corporation
全件表示
所属学会 (4件):
日本鉄鋼協会
, 日本原子力学会
, The Iron and Steel Institute of Japan
, Atomic Energy Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM