研究者
J-GLOBAL ID:200901022505335270   更新日: 2009年12月24日

長沼 行太郎

ナガヌマ コウタロウ | Naganuma K(]J1152[)tar(]J1152[)
所属機関・部署:
職名: 助教授
研究分野 (6件): 社会学 ,  日本語教育 ,  日本語学 ,  文学一般 ,  中国文学 ,  日本文学
研究キーワード (6件): メディア ,  テクスト ,  表象 ,  Japanese Language ,  Sociology ,  Japanese Literature
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2004 - 2008 自己表象の生成と変容--肖像画と伝記のカルチュラルスタディーズ
  • 比較メディア研究
  • 読書テクノロジー
  • Comparative Media
  • Technology of reading
全件表示
MISC (32件):
  • 日本語教育の課題-日本語はいつも完成途上にある. 広領域教育. 2004. No57p46-55
  • 関係にはたらきかける表現 実践と課題. 日本国語教育学会大学部会編集・発行『平成14年度 大学部会活動報告』. 2003. p34-54
  • 携帯リテラシー 本, パソコン, ケータイ(ポストデシタル時代の読書術 第4回). 2001. 4. 126-129
  • 古典を読むサイト10. インターコミュニケーション. 2001. 38. 102-103
  • Mobile Literacy : Book, Personal computer and Mobile phone(Reading Technology in Post-digital Age No.4). Z-Kan. 2001. 4. 126-129
もっと見る
書籍 (22件):
  • 現代文
    教育出版株式会社 2004
  • 国語表現I
    教育出版 2003
  • 日本語表現のレッスン
    教育出版 2003
  • Lesson for Japanese Expression
    Kyôiku-shuppan(Publisher) 2003
  • 情報デザインシリーズ vol.5 情報社会とコミュニケーション:広告と文化・社会--欲望の解読
    角川書店 2000
もっと見る
Works (18件):
  • 武蔵野美術大学・研究助成:「テクノロジーと表現」の研究
    2004 -
  • 独立行政法人日本学術振興会 人文・社会科学振興のためのプロジェクト研究事業「伝統と越境」第1グループ「自己表象の生成と変容」の研究
    2004 -
  • 文部科学省・科学研究費補助金(基盤研究C-2) 「近世の隠居に関する総合的研究」
    2000 - 2002
  • 東京造形大学・研究助成:「近代住宅語彙の研究」
    2000 -
  • 明治期の住宅間取りの実地調査
    2000 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1976 東京都立大学 人文科学研究科 国語国文学
  • - 1976 東京都立大学
  • - 1972 早稲田大学 文学部 日本文学科
  • - 1972 早稲田大学
学位 (1件):
  • 修士(文学) (東京都立大学)
経歴 (4件):
  • 1980 - 1990 東京都立千歳丘高等学校 教諭
  • 1980 - 1990 Metropolitan highschool of Chitosegaoka
  • 1976 - 1980 東京都立高島高等学校 教諭
  • 1976 - 1980 Metropolitan highschool of Takashima
所属学会 (5件):
日本国語教育学会 ,  日本読書学会 ,  International Comparative Literature Association ,  日本比較文学会 ,  日本近代文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る