研究者
J-GLOBAL ID:200901022824479820
更新日: 2021年10月25日
吉池 信男
ヨシイケ ノブオ | Yoshiike Nobuo
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
青森県立保健大学 健康科学部栄養学科
青森県立保健大学 健康科学部栄養学科 について
「青森県立保健大学 健康科学部栄養学科」ですべてを検索
機関情報を見る
研究分野 (6件):
医療管理学、医療系社会学
, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
, 医療管理学、医療系社会学
研究キーワード (6件):
小児保健
, 疫学
, 公衆栄養学
, Child health
, Epidemiology
, Community Nutrition
競争的資金等の研究課題 (6件):
2017 - 2021 幼児期の健やかな発育のための栄養・食生活支援ガイドの開発に関する研究
2017 - 2021 国民健康・栄養調査結果を用いた栄養素及び食品の摂取状況の適切性の評価に関する研究
2016 - 2019 「食の豊かさ」概念指標と評価尺度の開発地域特性に沿った子どもの健全育成のために
2013 - 2016 小児期からの生活習慣病対策及び生涯の健診等データの蓄積・伝達の在り方等に関する研究
2013 - 2015 栄養管理サービスの将来予測評価に基づく管理栄養士の人材育成システム構築に関する研究
2012 - 2015 外傷サーベイランスが現場にもたらす課題とシミュレーターを用いたスタッフ育成
全件表示
論文 (235件):
Horiuchi Y, Kusama K, Sar K, Yoshiike N. Development and validation of a food frequency questionnaire (FFQ) for assessing dietary macronutrients and calcium intake in Cambodian school-aged children. Nutrition journal. 2019. 18. 1. 11
Horiuchi Y, Kusama K, Kanha S, Yoshiike N, FIDR research team. Urban-Rural Differences in Nutritional Status and Dietary Intakes of School-Aged Children in Cambodia. Nutrients. 2018. 11. 1
Saito A, Imai S, Htun NC, Okada E, Yoshita K, Yoshiike N, Takimoto H. The trends in total energy, macronutrients and sodium intake among Japanese: findings from the 1995-2016 National Health and Nutrition Survey. The British journal of nutrition. 2018. 120. 4. 424-434
竹林正樹, 藤田誠一, 吉池信男. 親子向け健康中食マーケティングのPDCAサイクル. 日本健康教育学会誌. 2018. 26. 1. 28-37
笠原 美香, 吉池 信男. 高校生へのヘルスリテラシー向上の取組報告:-家族や市民への波及効果と今後の課題-. 日本健康教育学会誌. 2018. 26. 3. 248-260
もっと見る
MISC (135件):
吉池信男, 祓川摩有. 乳幼児期における食事に関わる養育者の困りごととその要因. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2018. 77th. 388
盛美咲, 芳賀智恵子, 武田仁志, 小山達也, 吉池信男, 大西基喜. 青森県県民健康・栄養調査からみた津軽地域と南部地域の食生活の傾向. 第77回日本公衆衛生学会総会. 2018. 553
岩部万衣子, 吉池信男. 小児の野菜摂取量の簡易的評価指標の検討. 栄養学雑誌. 2018. 76. 5 Supplement. 283
野末みほ, 石田裕美, 三好美紀, 八木寛奈, 吉池信男. 学童期における「食の豊かさ」に関する概念指標と評価尺度に関する検討. 栄養学雑誌. 2018. 76. 5 Supplement. 205
竹林正樹, 吉池信男. ナッジによる肥満予防への行動変容をRCTにより検証した研究. 産業衛生学雑誌. 2018. 60. 341
もっと見る
書籍 (8件):
図説国民衛生の動向 2017/18
2017
公衆栄養学
南江堂 2015 ISBN:9784524261666
公衆栄養学-栄養政策、地域栄養活動の理論と展開-
第一出版株式会社 2015
Changes in citizen volunteers' participation in safe community activities as an important part of social capital
MARG(Kyoto) 2014 ISBN:9784907830090
社会・環境と健康 改訂第4版
南江堂 2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (20件):
咀嚼にかかわる日常的・継続的な食育を支援する教材の検討
(第14回日本子ども健康科学会学術大会 2012)
The results of safe community activities and challenges for the future
(6th Asian Regional Conference on Safe Communities 2012)
青年海外協力隊(JOCV)栄養士の帰国後の職域での活動、社会活動及び職業意識について
(第27回日本国際保健医療学会学術大会 2012)
パプアニューギニアの都市部と農村部における乳幼児の栄養状態と食習慣の特徴
(第27回日本国際保健医療学会学術大会 2012)
妊娠期から出産後における食知識・食行動の変化に関する縦断的検討 ~初産婦と経産婦の比較を中心として~
(日本ヒューマンケア科学学会第5回学術集会 2012)
もっと見る
経歴 (1件):
2008/04 - 現在 青森県立保健大学
委員歴 (1件):
2009/11 - 2013/10 日本栄養改善学会 栄養学雑誌編集委員長
所属学会 (11件):
日本集団災害医学会
, 日本公衆衛生看護学会
, 日本ヒューマンケア科学学会
, 日本肥満学会
, 日本小児保健学会
, 日本高血圧学会
, 日本公衆衛生学会
, 日本栄養改善学会
, 日本疫学会
, 日本衛生学会
, 日本栄養・食糧学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM