研究者
J-GLOBAL ID:200901023003511780
更新日: 2020年05月01日
東山 明
ヒガシヤマ アキラ | Higashiyama Akira
所属機関・部署:
旧所属 :神戸大学・園田学園女子大学・甲南女子大学・姫路大学・豊岡短期大学 教育学部・発達科学部・子ども学科・美術教育
旧所属 :神戸大学・園田学園女子大学・甲南女子大学・姫路大学・豊岡短期大学 教育学部・発達科学部・子ども学科・美術教育 について
「旧所属 :神戸大学・園田学園女子大学・甲南女子大学・姫路大学・豊岡短期大学 教育学部・発達科学部・子ども学科・美術教育」ですべてを検索
職名:
教授,名誉教授(神戸大学)
研究分野 (1件):
科学教育
研究キーワード (2件):
美術教育・子どもの絵の発達論・美術教育教授学・教材開発・銅鐸の絵と弥生の絵
, Art education
競争的資金等の研究課題 (1件):
子どもの絵の表現の発達段階
書籍 (33件):
子どもの絵の世界~子どもの絵の発達とその指導~
日本文教出版 2018
子どもの絵の発達の道筋
日本文教出版 2016
幼児の造形ニューヒット教材集 全2巻
明治図書 2012
図工科ニューヒット教材集 全5巻
明治図書 2010
中学校・高校美術家科ニューヒット教材集 全2巻
明治図書 2009
もっと見る
Works (2件):
KIDS'GUELNICA国際こども平和壁画
1998 -
KIDS'GUELNICA INTERNATIONAL CHILDREN'S PEACE MURAL EXHIBITION
1998 -
学歴 (2件):
- 1961 神戸大学 教育学部
- 1961 神戸大学
経歴 (3件):
2001/04 - 2018/03 園田学園女子大学(5年間)・甲南女子大学(2年間)・近大姫路大学(4年間)豊岡短期大学<3年間) 園田・甲南・姫路大いずれも新設学部教授で定年退職、豊岡は通信教育学部教授80歳で退職
1975/04 - 2001/03 神戸大学教育学部・発達科学部 常勤講師~教授(定年退職後 名誉教授)
1962/04 - 1975/03 兵庫県・西宮市立甲東小(5年間)・学文中学校(6年間)・神戸大学附属住吉小学校(2年間) 小学校は図工専科・中学校は美術科教員
所属学会 (4件):
美術科教育学会 その間、理事・監事・学会誌委員・部会部長
, 国際美術教育学会(InSEA) 2008年大阪大会顧問
, 日本教職員組合 教育研究集会 共同研究者(美術教育部会)
, 大学美術教育学会 その間、理事・副理事長・学会誌編集委員長、名誉会員
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM