研究者
J-GLOBAL ID:200901023097856158   更新日: 2023年11月14日

手塚 隆久

テツカ タカヒサ | Tetsuka Takahisa
所属機関・部署:
職名: 集落支援員
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 全国ハトムギ生産技術協議会  会長
研究分野 (2件): 作物生産科学 ,  遺伝育種科学
研究キーワード (8件): ナタネ ,  ハトムギ ,  ソバ ,  特産作物 ,  作物学 ,  植物育種 ,  crop science ,  plant breeding
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • Production of fanctional food using Plant Factory
  • plant breeding
論文 (21件):
  • 原 貴洋, 藤原 和樹, 森脇 丈治, 鈴木 達郎, 望月 遼太, 手塚 隆久. ソバ春まき栽培における亜リン酸葉面散布の増収効果. 日本作物学会講演会要旨集. 2022. 253. 43-43
  • 原 貴洋, 松井 勝弘, 鈴木 達郎, 手塚 隆久, 森嶋 輝也. ソバ新品種「NARO-FE-1」の育成とその特性. 農研機構研究報告. 2021. 2021. 9. 25-36
  • 山口 典子, 原 貴洋, 土屋 史紀, 手塚 隆久, 小林 透, 田坂 幸平, 田中 章浩. 国頭マージ土壌におけるソバ湿害発生と畝立て栽培の導入による湿害回避効果. 日本土壌肥料学雑誌. 2015. 86. 3. 198-201
  • Katsuhiro Matsui, Kiyofumi Mori, Yumiko Koga, Yukiko Fukuda, Yoshihiko Furuta, Asana Matsuura, Takahisa Tetsuka. Characterization of a Novel Early Leaf-Senescence Line in Common Buckwheat (Fagopyrum esculentum). JARQ-JAPAN AGRICULTURAL RESEARCH QUARTERLY. 2013. 47. 4. 371-375
  • 原 貴洋, 手塚 隆久, 松井 勝弘. ソバ新品種「春のいぶき」の育成とその特性. 九州沖縄農業研究センター報告. 2012. 58. 58. 37-48
もっと見る
MISC (49件):
  • 手塚 隆久, 松井 勝弘, 原 貴洋, 森下 敏和. ハトムギ新品種「とりいずみ」の育成とその特性. 九州沖縄農業研究センター報告. 2014. 62. 1-9
  • 手塚 隆久. 盛夏に新蕎麦が賞味できるソバ春まき栽培. 日本作物學會紀事. 2013. 82. 380-381
  • 手塚 隆久, 原 貴洋, 松井 勝弘. 黒ボク土におけるリン酸無施用が春まき栽培ソバの生育・収量に及ぼす影響. 日本作物學會紀事. 2013. 82. 250-251
  • 手塚 隆久. ハトムギ新品種「あきしずく」と新用途開発による国内生産の拡大. JATAFFジャーナル = JATAFF journal. 2013. 1. 8. 25-29
  • 手塚 隆久, 原 貴洋, 土屋 史紀, 松井 勝弘. ソバ春まき栽培における窒素施肥が生育・収量に及ぼす影響. 日本作物學會紀事. 2013. 82. 106-107
もっと見る
Works (2件):
  • 東アジアにおけるハトムギ遺伝資源の保存と利用
    2003 - 2005
  • Joint research on conservation and use of Job's tears in East Asia
    2003 - 2005
学歴 (2件):
  • - 1977 茨城大学 農学研究科
  • - 1974 茨城大学 農学部
学位 (1件):
  • 博士(理学) (熊本大学)
受賞 (2件):
  • 2011/12 - フード・アクション・ニッポンアワード フード・アクション・ニッポンアワード2011研究開発・新技術部門優秀賞 盛夏に新蕎麦が賞味できるソバ春まき栽培技術の開発と品種春のいぶきの育成
  • 2011/08 - 日本作物学会九州支部会 九州作物学会学術賞 西南暖地におけるソバ、ハトムギの優良品種育成と安定栽培技術に関する研究
所属学会 (3件):
日本作物学会 ,  Crop Science of Japan ,  日本作物学会九州支部会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る