研究者
J-GLOBAL ID:200901023523672906
更新日: 2020年08月28日
髙木 保昌
タカキ ヤスアキ | Takaki Yasuaki
所属機関・部署:
長崎大学 水産学部附属練習船長崎丸
長崎大学 水産学部附属練習船長崎丸 について
「長崎大学 水産学部附属練習船長崎丸」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
水圏生産科学
研究キーワード (2件):
水産学一般
, Fisheries in General
競争的資金等の研究課題 (6件):
1990 - 1998 日本海におけるGPSとロランCの相対誤差
1990 - 1998 Relative Error between GPS and Loran C in the Japan Sea
1996 - 錨泊中GPSを基準とした船体運動
1996 - Ship's motion on the Basis of GPS in the anchoroge
1985 - 東海漁場における有用魚類の分布
1985 - Distoribution of the useful fishes in the East china sea
全件表示
MISC (27件):
Hiroaki Kurogi, Noritaka Mochioka, Yasuaki Takaki, Osame Tabeta. First offshore record of Conger myriaster leptocephali in the East China Sea. Fisheries Science. 2002. 68. 5. 1155-1157
南西諸島南部海域の地質学的・地球物理学的調査-長崎丸RN02航海報告-. 琉球大学理学部紀要. 2002. 74, 49-63
東シナ海海陸棚縁辺部の黒潮に貫入する低塩分水層. 九州大学院総合理工学報告. 2001. 23. 3. 311-317
長崎丸の船内騒音について. 長崎大学水産学部研究報告. 2001. 82, 135-145
Mixing Processes and Horizontal Intrusion around the Shelf Break in the East China Sea「(共著)」. Interactions between Estuaries, Coastal Seas and Shelf Seas. 2000. 177-195
もっと見る
所属学会 (2件):
日本水産学会
, 日本航海学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM