研究者
J-GLOBAL ID:200901023743883193
更新日: 2009年12月14日
田島 和彦
タジマ カズヒコ | Tajima Kazuhiko
所属機関・部署:
職名:
教授
研究キーワード (4件):
理論言語学
, 自然言語処理
, Theoretical Linguistics
, Natural Language Processing
競争的資金等の研究課題 (10件):
- 音声対話処理法
- 言語学理論を用いた自然言語処理法
- 日英語比較解析と理論言語学
- 意味・構文解析と音声対話方法
- 意味・構文解析と自然言語処理方法
- Research on Speach Dialogue Systems
- Natural Language Processing Methods
- Japanese-English Comparative Studies and Theoretical Linguistics
- Semantic-Syntactic Analyses and Speach Dialogue Systems
- Semantic-Syntactic Analyses and Natural Language Processing
全件表示
MISC (8件):
-
Sanskrit Linguistic Tradition of Current Theories Underlying Japanese Syllabary「(共著)」. Phonological Studies. 1999. 2. 3-10
-
Purpose Clauses in Japanese「(共著)」. Lingua, Elsevier Science Publishers. 1993. 91. 1-32
-
Specificity Movement and Scrambling of Objects in Japanese. FLSM 3(Indiana University Linguistics Club Publications). 1992. 172-186
-
On the Proper Treatment of Scrambling(「共著」). FLSM 1(University of Wisconsin Linguistics Club Publications). 1990. 1-17
-
Null Operators and Two Types of A-bar Dependencies. University of Washington. 1989
もっと見る
特許 (4件):
-
ロボット装置及びその制御方法
-
会話処理装置及び行動制御方法、並びに記録媒体
-
音声翻訳装置、音声翻訳方法、及び音声翻訳制御プログラムを記録した記録媒体
-
自然言語処理装置及び方法
書籍 (1件):
-
2種類の変項-D構造付加と空のオペレーター構文「(共著)」(「英語統語論」-第二章)
研究社出版 1994
学歴 (2件):
- - 1989 ワシントン大学 言語科学研究科 理論言語学
- - 1989 University of Washington Graduate School, Division of Linguistic Sciences
学位 (1件):
経歴 (12件):
- 1997 - 2001 ソニー(株)デジタル・クリーチャーズ・ラボラトリー自然言語処理研究課長
- 1997 - 2001 Sony Corp. Digital Creatures Laboratory NLP Research Manager
- 2001 - - 神戸女学院大学 教授
- 2001 - - Kobe College, Professor
- 1991 - 1995 ジョージタウン大学 助教授
- 1991 - 1995 Georgetown University, Assistant Professor
- 1992 - 1993 システムズ、リサーチ、アンド、アプリケーションズ、インターナショナル社(米国)自然言語処理研究員
- 1992 - 1993 Systems, Research and Applications International Corp. NLP research consultant
- 1989 - 1991 ウィスコンシン大学マディソン校 助教授
- 1989 - 1991 ウィスコンシン大学
- 1988 - 1989 マサチューセッツ工科大学 講師
- 1988 - 1989 マサチューセッツ工科大学
全件表示
所属学会 (4件):
人口知能学会
, 言語処理学会
, Linguistic Society of America
, Association for Computational Linguistics
前のページに戻る