研究者
J-GLOBAL ID:200901024140721233   更新日: 2022年09月23日

藤尾 美佐

フジオ ミサ | Fujio Misa
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 外国語教育
研究キーワード (7件): 異文化コミュニケーション ,  ビジネス・コミュニケーション ,  英語教育 ,  business communication ,  intercultural communication ,  Communicative Competence ,  Applied Linguistics
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2012 - 2015 ビジネス英語能力の明確化ー大学生のためのCan-Do List作成
  • 2010 - 2010 Communication Strategies in Action: The Negotiation, Establishment, and Confirmation of Common Ground
  • 2004 - 2006 音声英語コミュニケーションにおける相互作用研究-伝達能力とストラテジーの関係-
  • 2004 - 2006 How do strategies work? - Investigating Practical English Ability
  • 2001 - Intercultural Communication in Business Scenes
全件表示
論文 (41件):
  • 藤尾 美佐. New opportunities BELF can create for Japanese Business People in intercultural business scenes : How can we become successful "native-speakers" of BELF? (亀田尚己教授古稀祝賀記念号). 同志社商学. 2014. 65. 5. 563-579
  • 藤尾 美佐. Differences in the use of positivepoliteness between Kanto and Kansai university students. 経営論集(東洋大学経営学部). 2012. 80. 39-56
  • 藤尾 美佐. 日本型コミュニケーションにおける聞き手の役割. 国際ビジネスコミュニケーション学会研究年報. 2011. 70. 33-40
  • 藤尾 美佐. 日本人英語学習者の流暢性に関する縦断的調査. JACET-KANTO Journal. 2011. 7. 15-26
  • 藤尾 美佐. 日本人英語学習者の流暢性に関する縦断的調査. JACET-KANTO Journal. 2011. 7. 15-26
もっと見る
MISC (17件):
  • 藤尾 美佐, Misa Fujio. 国際ビジネスコミュニケーション研究の展望 : 日本からの発信 (則定隆男博士記念号). 商学論究. 2017. 64. 4. 41-54
  • 藤尾 美佐. 英語から見た日本語のビジネス・コミュニケーション (特集 英語から見た日本語). 日本語学. 2015. 34. 3. 38-48
  • Fujio Misa. The Retention and Attrition of English Ability by Japanese University Students with Short-Term Overseas Study Experience. 経営論集. 2014. 84. 25-39
  • Fujio Misa. Positive-effects of Short-term Overseas Programs and Following Attrition(Fostering English Communicative Competence for Peace and Friendship) :. JACET全国大会要綱. 2014. 53. 49-49
  • 藤尾 美佐. 伝統工芸の海外進出を支える英語コミュニケーション能力. 国際ビジネスコミュニケーション学会研究年報. 2013. 72. 29-38
もっと見る
書籍 (13件):
  • コミュニケーション能力の諸相
    ひつじ書房 2013
  • West to East, East to West
    成美堂 2012
  • Discourse Perspectives on Organizational Communication
    Fairleigh Dickinson University Press 2012
  • Communicaiton Strategies in Action: The Negotiation, Establishment, and Confirmation of Common Ground
    成美堂 2011
  • Communication Strategies in Action: The Negotiaion, Establishment, and Confirmation of Common Ground
    成美堂 2011
もっと見る
講演・口頭発表等 (58件):
  • The role of expertise for floor-holding for intercultural business communication (Best Paper Award 受賞)
    (The fifth annual tricontinental conference of Global Advances in Business Communication 2013)
  • Turn-taking strategies in intercultural business communication
    (The 12th Asia Pacific International Conference of the Association for Business Communication 2013)
  • Overseas business opportunities for the traditional Japanese crafts industry - How to reconstruct and communicate brand strengths in overseas markets -
    (ABC 77th Annual Convention of the Association for Business Communication 2012)
  • 伝統工芸の海外進出を支える英語コミュニケーション能力
    (国際ビジネスコミュニケーション学会 第72回全国大会 2012)
  • 海外市場でのレピュテーション構築-伝統工芸の海外進出-
    (日本広報学会第18回研究発表大会 2012)
もっと見る
Works (2件):
  • Interactional approach to verbal English communication -- practical English ability and strategies -
    2004 - 2006
  • English communicaiton in foreign-affiliated companies operating in Japan
    2004 - 2005
学歴 (6件):
  • 2000 - 2007 東京大学大学院 総合文化研究科 言語情報科学専攻 博士課程(修了)
  • - 2007 東京大学
  • 1998 - 2000 東京大学大学院 総合文化研究科 言語情報科学専攻 修士課程(修了)
  • - 2000 東京大学
  • - 1985 京都府立大学 文学部 西洋文学専攻・文学科
全件表示
学位 (1件):
  • 博士(学術) (東京大学)
経歴 (20件):
  • 2012/04 - 現在 東京大学教養学部(英語)非常勤講師
  • 2009/04 - 現在 東洋大学経営学部 准教授
  • 2006/04 - 現在 - 青山学院大学文学部英米文学科非常勤講師
  • 2004/04 - 2009/03 - 明治大学経営学部非常勤講師
  • 2002/04 - 2009/03 東京富士大学経営学部 専任講師・准教授・教授
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2012/10 - 現在 国際ビジネスコミュニケーション学会 研究年報委員長
  • 2009/04 - 現在 JACET関東支部 関東支部会実行委員
  • 2009/04 - 現在 JACET 月例委員会 (現委員長)
  • 2011/10 - 2017/10 国際ビジネスコミュニケーション学会(JBCA) 理事
  • 2007/04 - 2009/03 JACET 紀要委員
受賞 (2件):
  • 2013/05 - ベストペーパー賞(GABC学会 第5回世界大会: The fifth annual tricontinental conference of Global Advances in Business Communication)
  • 2012/03 - セカンドベストペーパー賞(ABC学会 第11回アジアパシフィック大会: The 11th Asia Pacific International Conference for Association for Business Communication)
所属学会 (9件):
ABC学会(Association for Business Communication) ,  日本広報学会 ,  異文化経営学会 ,  国際ビジネスコミュニケ-ション学会 ,  異文化コミュニケーション学会 ,  大学英語教育学会 ,  Japan Business Communication Association ,  SIETAR JAPAN ,  The Japan Association of College English Teachers
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る