研究者
J-GLOBAL ID:200901025038369327   更新日: 2025年03月11日

晴佐久 悟

ハレサク サトル | S HARESAKU
所属機関・部署:
研究分野 (3件): 社会系歯学 ,  基礎看護学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
研究キーワード (7件): 多職種間連携教育 ,  非認知能力 ,  口腔アセスメント ,  口腔ケア ,  フッ化物 ,  地域歯科保健 ,  Community Dentistry
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2024 - 2028 オーラルフレイルを考慮した看護師用の簡便で包括的な口腔アセスメントツールの開発
  • 2024 - 2028 3D実写映像とVR患者を組み合わせた口腔ケア技術改善プログラムの開発
  • 2024 - 2028 透析患者の健康増進のためのコモンリスクアプローチ手法の開発
  • 2022 - 2026 学校歯科検診におけるヘルスプロモーションを目指した看護口腔保健プログラムの構築
  • 2022 - 2026 学校歯科検診におけるヘルスプロモーションを目指した看護口腔保健プログラムの構築
全件表示
論文 (75件):
  • Fujimi Ueno, Satoru Haresaku, Hidechika Iino, Tomoaki Taguchi, Ryuji Sakagami, Koichiro Matsumoto, Kotaro Kudo, Masahiro Yoneda, Akiko Chishaki, Kenji Okada. Comparing COVID-19 literacy and vaccine hesitancy among health care workers, including oral health professionals, in Japan. BDJ open. 2025. 11. 1. 1-1
  • 工藤 広大朗, 飯野 英親, 中島 富有子, 三好 麻紀, 青野 広子, 上野 ふじ美, 晴佐久 悟. 大学病院小児対象病棟に勤務する看護師の口腔ケア・口腔ケア教育の実態とその関連要因の検討. 日本小児看護学会誌. 2024. 33. 202-210
  • 晴佐久 悟, 吉住 潤子, 山本 未陶, 樗木 晶子, 畠山 純子, 吉永 泰周, 松崎 英津子, 濱中 一平, 堤 貴司, 谷口 祐介, et al. 歯周病検査結果シートと遠隔口腔保健授業を組合わせた高校生対象の歯周病予防プログラムの効果. ジャパンオーラルヘルス学会誌. 2024. 19. 1. 21-32
  • 晴佐久 悟, 吉住 潤子, 山本 未陶, 樗木 晶子, 畠山 純子, 吉永 泰周, 松崎 英津子, 濱中 一平, 堤 貴司, 谷口 祐介, et al. 歯周病検査結果シートと遠隔口腔保健授業を組合わせた高校生対象の歯周病予防プログラムの効果. ジャパンオーラルヘルス学会誌. 2024. 19. 1. 21-32
  • Satoru Haresaku, Akiko Chishaki, Junko Hatakeyama, Yasunori Yoshinaga, Junko Yoshizumi, Mito Yamamoto, Etsuko Matsuzaki, Ippei Hamanaka, Takashi Tsutsumi, Yusuke Taniguchi, et al. Development of a School-Based Online Periodontal Education Programme for Adolescents. International dental journal. 2024
もっと見る
MISC (8件):
書籍 (13件):
  • フッ化物洗口・ファクツ : フッ化物洗口に関する疑問に答える
    口腔保健協会 2022 ISBN:9784896053876
  • 科学的根拠に基づく水道水フロリデーション
    口腔保健協会 2020 ISBN:9784896053685
  • 看護で教える最新の口腔ケア-授業・演習、臨床・在宅現場でも、すぐに使える!
    大道学館出版部 2020 ISBN:4924391832
  • オーストラリアにおける水道水フロリデーション : 公共政策としての推奨声明と科学的根拠
    口腔保健協会 2019 ISBN:9784896053531
  • フッ化物をめぐる誤解を解くための12章+4つの新トピックス : 新編
    医歯薬出版 2018 ISBN:9784263445372
もっと見る
講演・口頭発表等 (173件):
  • 訪問看護師の口腔アセスメント・ケア実施とインプラントの知識・認識の実態調査
    (第51回福岡歯科大学学会総会・学術大会 2024)
  • 小児在宅歯科医療における歯科衛生士の業務に関する実態調査
    (第51回福岡歯科大学学会総会・学術大会 2024)
  • 看・医・歯・薬 多職種間連携教育で人生100年時代の医療・ケアに対応する
    (第44回日本看護科学学会学術集会シンポジウム8 2024)
  • 高等学校における歯科健診データベース構築へ
    (一般社団法人ジャパンオーラルヘルス学会第26回学術大会 2024)
  • 小児対象病棟看護師の口腔ケア・アセスメント実施と看護実践力の関連性の検討
    (第44回日本看護科学学会学術集会若手優秀演題口頭発表賞候補 2024)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1993 - 1999 東北大学 歯学部 歯学科
学位 (1件):
  • 歯学博士 (福岡歯科大学)
経歴 (8件):
  • 2021/05 - 現在 福岡看護大学 看護学部 教授
  • 2017/04 - 2021/04 福岡看護大学 看護学部 准教授
  • 2008/09 - 2017/03 福岡歯科大学 口腔保健学講座 講師
  • 2014/04 - 2015/03 メルボルン大学 歯学部 研究員
  • 2007/04 - 2008/08 福岡歯科大学 口腔保健学講座 助教
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2013/05 - 2023/04 日本口腔衛生学会 フッ化物応用委員会
  • 2005 - 2009 日本口腔衛生学会 評議員
受賞 (1件):
  • 2005/10 - 日本口腔衛生学会 論文奨励賞
所属学会 (8件):
日本歯科衛生教育学会 ,  ジャパンオーラルヘルス学会 ,  日本摂食嚥下リハビリテーション学会 ,  日本老年歯科医学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本口腔衛生学会 ,  福岡歯科大学学会 ,  日本公衆衛生学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る