研究者
J-GLOBAL ID:200901025657607240   更新日: 2023年06月30日

井原 縁

イハラ ユカリ | Ihara Yukari
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): ランドスケープ科学 ,  建築計画、都市計画
研究キーワード (5件): ランドスケープ ,  文化遺産 ,  造園 ,  公園 ,  名勝
論文 (24件):
  • 佐々木 宏二, 増田 昇, 井原 縁, 加我 宏之. 絵葉書に見る原初的な奈良公園の風致景観における植栽の特徴と効果. 都市計画論文集. 2021. 56. 3. 421-428
  • 井原 縁. 瀬戸内海の景観多様性を論じる(18)「名勝」からみた瀬戸内海地域の風景. 瀬戸内海 = Scientific forum of the Seto Inland Sea : 瀬戸内の自然・社会・人文科学の総合誌. 2021. 81. 43-47
  • 佐々木 宏二, 増田 昇, 井原 縁, 竹田 博康, 加我 宏之. 奈良公園の風致景観を支える主にシカが定住する平坦部の樹林の特徴と形成過程. ランドスケープ研究(オンライン論文集). 2020. 13. 59-69
  • 井原縁. 文芸作品等からみた満濃池の名所的価値の形成過程. 満濃池名勝調査報告書. 2019. 149-160
  • 井原縁. 瀬戸内海の景観多様性を論じる(13)「公園」にみる瀬戸内海. 行物 瀬戸内海 = Scientific forum of the Seto Inland Sea : 瀬戸内の自然・社会・人文科学の総合誌. 2018. 75. 30-34
もっと見る
MISC (56件):
  • 井原縁. 瀬戸内海の歴史と景観 I,瀬戸内海の歴史と景観 II,これからの瀬戸内海. 瀬戸内海の理解と魅力向上「Web学習テキスト」(柳哲雄監修). 2023
  • 丸山 宏, 井原 縁, 今西 純一. 上原敬二賞受賞者に聞く 丸山宏先生-人物インタビュー : 第39回上原敬二賞受賞者. ランドスケープ研究 : 日本造園学会会誌 : journal of the Japanese Institute of Landscape Architecture. 2023. 86. 4. 374-377
  • 井原縁. 歴史的風土を構成する樹木管理のあり方とは. グリーン・エージ. 2023. 第50. 1. 40-44
  • 井原 縁. 史跡のある風景. 『纒向学の最前線』桜井市纒向学研究センター設立10周年記念論集. 2022. 763-767
  • 「名勝」に学ぶ風景のみかた(学会の目・眼・芽 第124回). 日造協ニュース. 2022. 通巻. 第579号. 2-2
もっと見る
書籍 (10件):
  • 神宿る隣の自然 : 祭祀一体の緑から地域の健全な暮らし方を探る
    PHPエディターズ・グループ 2022 ISBN:9784910739144
  • 造園学概論
    朝倉書店 2021 ISBN:9784254440317
  • 香川の文化財
    香川県教育委員会 2021
  • 47都道府県・公園/庭園百科
    丸善出版 2017 ISBN:9784621301807
  • 日本文化事典
    丸善出版 2016 ISBN:9784621089798
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1998 - 2003 京都大学大学院 農学研究科 森林科学専攻
  • 1994 - 1998 京都大学 農学部 林学科
学位 (2件):
  • 農学修士 (京都大学)
  • 農学博士 (京都大学)
経歴 (9件):
  • 2022/09 - 現在 武庫川女子大学 建築学部 景観建築学科 非常勤講師(兼業)
  • 2021/04 - 現在 京都大学総合人間学部/大学院人間・環境学研究科 非常勤講師(兼業)
  • 2019 - 現在 奈良県立地域創造学部 教授
  • 2005/04 - 現在 京都造形芸術大学日本庭園・歴史遺産研究センター(旧京都造形芸術大学日本庭園研究センター) 客員研究員(兼業)
  • 2010 - 2019 奈良県立大学地域創造学部 准教授
全件表示
委員歴 (44件):
  • 2023/04 - 現在 文化庁 文化審議会専門委員(文化財分科会:名勝)
  • 2023/02 - 現在 福山市文化財保存活用地域計画策定検討委員
  • 2021/07 - 現在 桑名市(三重県) 国指定名勝旧諸戸氏庭園保存活用計画策定委員会委員
  • 2021/04 - 現在 京都市 都市緑化審議会委員
  • 2020/08 - 現在 まんのう町(香川県) 国指定名勝満濃池保存活用計画策定委員会委員
全件表示
所属学会 (5件):
日本観光研究学会 ,  日本造園学会 ,  瀬戸内海研究会議 ,  日本遺跡学会 ,  日本都市計画学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る