研究者
J-GLOBAL ID:200901026202063826
更新日: 2024年12月18日
山西 八郎
ヤマニシ ハチロウ | Yamanishi Hachiro
所属機関・部署:
旧所属 大阪大学 大学院医学系研究科 保健学専攻 生体情報科学講座
旧所属 大阪大学 大学院医学系研究科 保健学専攻 生体情報科学講座 について
「旧所属 大阪大学 大学院医学系研究科 保健学専攻 生体情報科学講座」ですべてを検索
職名:
大学院学生(博士課程)
研究分野 (2件):
その他
, 統計科学
競争的資金等の研究課題 (3件):
2000 - 2002 高フェリチン血症におけるフェリチン含有鉄量測定の臨床的意義に関する研究
1997 - 総鉄結合能の全自動分析法の開発
Study on clinical significance of serum ferritin iron content in patients with hyperferritinemia
MISC (19件):
T Arndt. Modification of the colorimetric assay for serum unsaturated iron-binding capacity. CLINICAL CHEMISTRY. 2003. 49. 6. 1023-1025
Hachiro Yamanishi, Shigeru Iyama, Yoshihisa Yamaguchi, Yuzuru Kanakura, Yoshinori Iwatani. Modification of the colorimetric assay for serum unsaturated iron-binding capacity [2]. Clinical Chemistry. 2003. 49. 6. 1023-1025
H Yamanishi, S Iyama, Y Yamaguchi, Y Kanakura, Y Iwatani. Total iron-binding capacity calculated from serum transferrin concentration or serum iron concentration and unsaturated iron-binding capacity. CLINICAL CHEMISTRY. 2003. 49. 1. 175-178
Modification of fully automated total iron-binding capacity(TIBC) assay in serum and comparison with Dimension TIBC method. Clinical Chemistry. 2002. 48(9), 1565-1570
Relation between iron content of serum ferritin and clinical status factors extracted by factor analysis in patients with hyperferritinemia. Clinical Biochemistry. 2002. 35(7), 523-529
もっと見る
学歴 (2件):
- 1988 大阪工業大学 工学部 応用化学科
- 1988 大阪工業大学
受賞 (1件):
2000 - 日本臨床検査自動化学会 論文賞
所属学会 (1件):
American Association for Clinical Chemistry
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM