研究者
J-GLOBAL ID:200901026280792389
更新日: 2025年04月07日
井上 剛志
イノウエ ツヨシ | Inoue Tsuyoshi
所属機関・部署:
職名:
教授
ホームページURL (1件):
https://sites.google.com/view/inoue-laboratory
競争的資金等の研究課題 (22件):
- 2023 - 2027 ロケットエンジンターボポンプ開発に資する非定常流体連成マルチボディ解析法の開発
- 2019 - 2023 ロケットターボポンプのロータダイナミクスの半解析的流体振動連成解析技術の開発
- 2017 - 2022 自己センシング高分子人工筋肉の開発と物理原理に基づく制御指向モデリング
- 2018 - 2021 微分方程式型零空間行列法に基づくマルチボディシステムの動解析コードの開発
- 2016 - 2019 大規模体験教育からスタートする振動と制御の工学に関するV字型教育の試み
- 2014 - 2019 ロケット用エンジン設計を支える非定常流体力連成ロータダイナミクス解析技術の開発
- 2014 - 2017 スイッチングダイナミックダンパの開発
- 2014 - 2017 スマート材料のシステム論的モデル化による高効率エナジーハーベスティング
- 2011 - 2014 クラックの疲労進展も包含した回転軸系の振動解析モデルと振動診断・進展予測法の開発
- 2011 - 2013 発電用風車ブレードとタワーの振動解析と制振法の研究
- 2011 - 2013 一般化仮想インピーダンス回路を用いたスマート制振
- 2008 - 2011 発電用風車の振動解析と制振法に関する研究
- 2008 - 2011 回転軸に発生するブリージングクラックの深さと位置を推定する診断法の開発
- 2007 - 2008 非定常振動によるロータのクラックの検出(実クラックの進展と共振通過特性との相関)
- 2006 - 2008 不連続ばねとボールバランサによる洗濯機の制振
- 2005 - 2007 磁気軸受加振によるロータクラック検出と有限要素解析を併用したその位置・深さの推定
- 2004 - 2006 発電用風車の制振法に関する研究
- 2002 - 2004 モード解析とウェーブレットによるクラックの検出・位置特定と故障診断システムの開発
- 2002 - 2004 磁気軸受による加振とモード解析を用いたロータクラックの検出とその位置・深さの特定
- 2000 - 2002 モード解析と信号処理によるクラック検出とその位置特定に関する研究
- 1997 - 1998 全自動洗濯機の制振法の研究
- 1996 - 1997 非定常振動のスペクトル解析による回転軸のクラック検出法の研究
全件表示
論文 (249件):
-
Li Fan, Tsuyoshi Inoue, Akira Heya. Stability analysis of nonlinear synchronous vibration in an inclined rotor system supported by journal bearing with variational gravity. Journal of Sound and Vibration. 2025. 597
-
Daiki Goto, Tsuyoshi Inoue, Shogo Kimura, Akira Heya, Shinsaku Nakamura, Yusuke Watanabe. An Extended Operational Modal Analysis Method Enabling the Separation of Whirling Direction Information in Rotating Machinery (Full Operational Modal Analysis Method). JOURNAL OF VIBRATION AND ACOUSTICS-TRANSACTIONS OF THE ASME. 2025. 147. 1
-
Hayate Ayuzawa, Akira Heya, Hideki Fujieda, Tatsuro Fujihashi, Tsuyoshi Inoue. Investigation of Critical Speed Increase by Five Degrees of Freedom Magnetic Levitation System with Combined Radial-Axial Magnetic Bearing. IEEJ Journal of Industry Applications. 2025. 14. 1. 30-37
-
Tsuyoshi Inoue, Hayate Okawa, Hironori Horiguchi. Dynamical Modeling and Analysis of Fluid-Structure Interaction Phenomena and Bifurcation Occurring in the Inducer of a Turbopump for Rocket Engines. IUTAM Bookseries. 2025. 43. 370-382
-
Xingyu Zhou, Tsuyoshi Inoue, Akira Heya. Investigating Inertia’s Effects on Centrifugal Pendulum Vibration Absorbers Using Multibody Dynamics and Shooting Analysis. Journal of Vibration Engineering and Technologies. 2024. 12. Suppl 2. 2213-2227
もっと見る
MISC (10件):
特許 (17件):
書籍 (4件):
-
ゼロから学ぶ実践マルチボディダイナミクス入門
コロナ社 2024 ISBN:9784339046922
-
機械システムの状態監視と診断技術
コロナ社 2021 ISBN:9784339046717
-
*機械振動工学
培風館 2008
-
*マルチボディダイナミクス(2)-数値解析と実際-
コロナ社 2007
講演・口頭発表等 (147件):
-
DESIGN AND NONLINEAR ANALYSIS OF 2-BODY CENTRIFUGAL PENDULUM VIBRATION ABSORBER FOR SUPPRESSION OF MULTIPLE HARMONIC FREQUENCIES IN TORSIONAL VIBRATION OF ROTOR SYSTEM
(Proceedings of the ASME Design Engineering Technical Conference 2023)
-
THE INFLUENCE OF DIFFERENTIAL PRESSURE ON STABILITY OF VERTICAL ROTOR-SEAL SYSTEM
(Proceedings of the ASME Design Engineering Technical Conference 2023)
-
Design and Dynamic Analysis of a Two-Degree-of-Freedom Pneumatic-Electromagnetic Hybrid Actuator Using Bellows Pneumatic Actuator
(IECON Proceedings (Industrial Electronics Conference) 2023)
-
EXPERIMENTAL EVALUATION OF DYNAMIC CHARACTERISTICS OF CIRCULAR ARC SPRING DAMPERS FOR ROTATING MACHINERY
(PROCEEDINGS OF THE ASME TURBO EXPO: TURBOMACHINERY TECHNICAL CONFERENCE AND EXPOSITION, VOL 10B 2020)
-
Numerical investigation of rotor and journal bearing parameters on nonlinear vibration of a highly flexible rotor considering journal angular motion with experimental verification
(Proceedings of the ASME Turbo Expo 2020)
もっと見る
学歴 (1件):
- 1991 - 1993 名古屋大学 工学研究科 電子機械工学
学位 (1件):
経歴 (11件):
- 2017/04/01 - 現在 名古屋大学 大学院工学研究科 機械システム工学専攻 機械知能学 教授
- 2012/04/01 - 現在 名古屋大学大学院工学研究科 教授
- 2012/04/01 - 2017/03/31 名古屋大学 大学院工学研究科 機械理工学専攻 メカトロニクス設計 教授
- 2007/04/01 - 2012/03/31 名古屋大学 大学院工学研究科 機械理工学専攻 准教授
- 2007/04/01 - 名古屋大学大学院工学研究科 准教授
- 2005/04/01 - 2007/03/31 名古屋大学 大学院工学研究科 機械理工学専攻 助教授
- 2005/04/01 - 名古屋大学大学院工学研究科 助教授
- 2001/04/01 - 名古屋大学大学院工学研究科 講師
- 2000/08 - 工学博士(名古屋大学)
- 1995/04/01 - 名古屋大学工学部 助手
- 1993/04/01 - 1995/02/28 オークマ株式会社
全件表示
委員歴 (3件):
- 2012/04 - 現在 ISO/TC108/SC5国内委員会 委員長 委員長
- 2004/04 - 現在 ISO/TC108国内委員会 委員 委員
- 2004/04 - 2012/03 ISO/TC108/SC5国内委員会 幹事 幹事
受賞 (14件):
- 2024/08 - 日本機械学会 日本機械学会 機械力学・計測制御部門部門 講演会功労表彰
- 2024/08 - 日本機械学会 日本機械学会 機械力学・計測制御部門 部門国際賞
- 2023/08 - 日本機械学会 日本機械学会機械力学・計測制御部門部門講演会功労表彰
- 2023/03 - 日本機械学会 2022年度日本機械学会標準事業表彰(貢献賞) 機械システムの状態監視と診断に関する国際標準規格化活動及びその普及と教育
- 2023/03 - 日本機械学会 2022年度日本機械学会賞(論文賞) 無段変速機用チェーンの幾何モデルを用いた動力損失に関する研究
- 2023/03 - 日本機械学会 2022年度日本機械学会賞(論文賞) バランスピストン機構の軸方向安定性に関する実験的研究
- 2022/05 - ターボ機械協会 令和3(2021)年度 ターボ機械協会賞(論文賞) バランスピストン機構のインペラ弾性変形と音響振動の連成を考慮した軸方向振動の検討
- 2021/09 - 公)日本工学教育協会 工学教育賞 2スケールの実験を組み合わせる体験型教育の提案と実践:実際の免震建築物を用いた自由振動実験と模型教育を用いた振動のアクティブ制御実験による振動と制御の工学教育
- 2021/03 - 日本機械学会 日本機械学会 東海支部 特別功労賞
- 2020/05 - ターボ機械協会 令和2年度 ターボ機械協会賞(論文賞) 単純ロータ系の軸振動と平行環状シールのロータダイナミック流体力の連成解析
- 2019/03 - 日本機械学会 日本機械学会 東海支部 プロジェクト賞 電磁開閉弁の静粛化手法の開発
- 2017/05/19 - 社)ターボ機械協会 平成28年度 ターボ機械協会賞(論文賞) 動特性を考慮したターボポンプのバランスピストン設計についての考察
- 2014/05/09 - 一般社団法人ターボ機械協会 平成25年度ターボ機械協会賞(技術賞)
- 2001 - 日本機械学会 2000年度(平成12年度)日本機械学会賞研究奨励賞
全件表示
所属学会 (5件):
日本トライボロジー学会
, The American Society of Mechanical Engineers
, ターボ機械協会
, 日本設計工学会
, 日本機械学会
前のページに戻る