研究者
J-GLOBAL ID:200901026583432318   更新日: 2024年05月23日

尾張 敏章

オワリ トシアキ | Owari Toshiaki
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): https://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/https://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/english/
研究分野 (5件): 森林科学 ,  農業環境工学、農業情報工学 ,  環境動態解析 ,  環境農学 ,  自然共生システム
研究キーワード (4件): 異齢林施業 ,  森林技術 ,  林業経営 ,  森林管理
競争的資金等の研究課題 (32件):
  • 2024 - 2026 デジタル技術と3次元空間情報を活用した近自然型林業の計画・管理システム構築と実証
  • 2022 - 2022 北日本における近自然林業の適用:東京大学北海道演習林での62年間の推移
  • 2019 - 2022 環境変動と生態系応答の長期森林観測フィールド研究拠点:データ・知・人材の協創
  • 2018 - 2021 森林経営史料と旧空中写真を用いたスギ高齢人工林の長期成長過程の定量的復元
  • 2017 - 2021 北方林における気候変動への適応:生態系レジリエンスの保全をめざした生態系管理
全件表示
論文 (67件):
  • Jeyavanan Karthigesu, Toshiaki Owari, Satoshi Tsuyuki, Takuya Hiroshima. Improving the Estimation of Structural Parameters of a Mixed Conifer-Broadleaf Forest Using Structural, Textural, and Spectral Metrics Derived from Unmanned Aerial Vehicle Red Green Blue (RGB) Imagery. Remote Sensing. 2024. 16. 10. 1783-1783
  • Nyo Me Htun, Toshiaki Owari, Satoshi Tsuyuki, Takuya Hiroshima. Mapping the Distribution of High-Value Broadleaf Tree Crowns through Unmanned Aerial Vehicle Image Analysis Using Deep Learning. Algorithms. 2024. 17. 2. 84-84
  • Jeyavanan Karthigesu, Toshiaki Owari, Satoshi Tsuyuki, Takuya Hiroshima. UAV Photogrammetry for Estimating Stand Parameters of an Old Japanese Larch Plantation Using Different Filtering Methods at Two Flight Altitudes. Sensors. 2023. 23. 24. 9907
  • Nyo Htun, Toshiaki Owari, Satoshi Tsuyuki, Takuya Hiroshima. Integration of Unmanned Aerial Vehicle Imagery and Machine Learning Technology to Map the Distribution of Conifer and Broadleaf Canopy Cover in Uneven-Aged Mixed Forests. Drones. 2023. 7. 12. 705
  • Wataru Hotta, Chihiro Haga, Junko Morimoto, Satoshi N. Suzuki, Takanori Matsui, Toshiaki Owari, Hideaki Shibata, Futoshi Nakamura. Leaving disturbance legacies conserves boreal conifers and maximizes net CO2 absorption under climate change and more frequent and larger windthrow regimes. Landscape Ecology. 2023. 38. 7. 1785-1805
もっと見る
MISC (133件):
  • 尾張敏章. Close-to-nature silviculture for global change adaptation and mitigation(地球規模変動への適応と緩和のための近自然型森林施業). IUFRO-J NEWS. 2024. 135. 4-5
  • 木村徳志, 鈴木智之, 福岡哲, 松井理生, 後藤晋, 尾張敏章. 東京大学北海道演習林におけるエゾマツコンテナ苗植栽後10年の成長と生存. 北海道の林木育種. 2023. 65. 2. 15-20
  • 尾張敏章. 天然林択伐施業のDX. 山林. 2022. 1656. 36-42
  • 尾張敏章. 開基100周年記念誌発刊に寄せて. 麓郷開基100周年・麓郷小学校98周年・麓郷中学校74周年記念誌. 2021. 4-4
  • 尾張敏章. 林分施業法における航空機LiDARとUAVの利用可能性. 北方林業. 2020. 71. 3. 26-29
もっと見る
書籍 (22件):
  • Long-Term Monitoring and Research in Asian University Forests: Understanding Environmental Changes and Ecosystem Responses
    CRC Press, Oxon, United Kingdom 2022 ISBN:9781032172354
  • 森林計画学入門
    朝倉書店 2020 ISBN:9784254470550
  • Developing a network of long-term research field stations to monitor environmental changes and ecosystem responses in Asian forests
    The University of Tokyo Forest Press 2019 ISBN:9784903321288
  • 木力検定3 森林・林業を学ぶ100問
    海青社 2014 ISBN:9784860993023
  • 樹海をゆく-富良野・東京大学演習林の森づくり
    東京大学演習林出版局 2014 ISBN:4903321207
もっと見る
講演・口頭発表等 (207件):
  • Estimating structural parameters of a complex mixed conifer-broadleaf forest using UAV photogrammetry
    (第135回日本森林学会大会 2024)
  • Detecting high-value hardwood trees using deep learning algorithm with unmanned aerial vehicle (UAV) imagery
    (第135回日本森林学会大会 2024)
  • Combining Graph and Convolutional Neural Networks with multi-sensor remote sensing for forest type classification
    (第135回日本森林学会大会 2024)
  • 炭素蓄積、生物多様性、水源涵養機能を増進する森林施業法の探求:北海道演習林での取り組み
    (住友林業-東京大学産学協創事業公開シンポジウム 2024)
  • Green and digital transformation of forest management and planning
    (Agriculture Parallel Session, NTU-UTokyo Joint Conference 2023 2023)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2003 - 2007 ヘルシンキ大学 農林学部 林産物マーケティング学 修士課程 修了
  • 2000 - 東京大学 博士(農学)
  • 1995 - 1996 東京大学 大学院農学生命科学研究科 森林科学専攻 博士課程 退学
  • 1993 - 1995 北海道大学 大学院農学研究科 林学専攻 修士課程 修了
  • 1989 - 1993 北海道大学 農学部 林学科 卒業
学位 (2件):
  • 博士(農学) (東京大学)
  • MSc in Agriculture and Forestry (University of Helsinki)
経歴 (9件):
  • 2021/04 - 現在 東京大学 デジタル空間社会連携研究機構 准教授
  • 2012/09 - 現在 東京大学 大学院農学生命科学研究科 准教授
  • 2021/08 - 2025/07 国立台湾大学 生物資源及び農学院実験林管理所 兼任副研究員
  • 2018/09 - 2018/10 アジア工科大学院 環境資源開発学研究科 客員准教授
  • 2012/04 - 2013/03 統計数理研究所 リスク解析戦略研究センター 客員准教授
全件表示
委員歴 (52件):
  • 2024/04 - 現在 森林計画学会 地区代表理事(北海道)
  • 2020/10 - 現在 Frontiers in Forests and Global Change Review Editor
  • 2019/10 - 現在 International Union of Forest Research Organizations (IUFRO) Deputy Coordinator (Research Group 1.05.00: Uneven-aged silviculture)
  • 2013/10 - 現在 Open Journal of Ecology Editorial Board
  • 2012/08 - 現在 Journal of Tropical Forestry and Environment Editorial Board
全件表示
所属学会 (5件):
北方森林学会 ,  森林計画学会 ,  森林利用学会 ,  一般社団法人 日本森林学会 ,  林業経済学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る