研究者
J-GLOBAL ID:200901026738513077   更新日: 2024年02月24日

霜田 政美

Masami Shimoda
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/80344000
研究分野 (4件): 循環型社会システム ,  分子生物学 ,  植物保護科学 ,  動物生理化学、生理学、行動学
研究キーワード (35件): 食品リサイクル ,  地球温暖化 ,  温室効果ガス ,  腸内細菌叢(マイクロバイオーム) ,  時間生物学 ,  時計遺伝子 ,  老化物質 ,  環境保全型農業 ,  天敵 ,  走光性 ,  波長選好性 ,  発光ダイオード ,  光防除 ,  視覚応答 ,  体内時計 ,  概日リズム ,  睡眠 ,  睡眠障害 ,  ヒト疾患モデル ,  トランスジェニック ,  プリオン ,  神経変性病 ,  包括脳ネットワーク ,  生物時計 ,  サーカディアンリズム ,  行動遺伝子 ,  変異体 ,  脆弱X症候群 ,  スクリーニング ,  応用昆虫学 ,  アメリカミズアブ ,  ショウジョウバエ ,  ヒメハナカメムシ ,  タバコカスミカメ ,  エビガラスズメ
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2020 - 2024 味覚遺伝子の発現調節によるタバコカスミカメの行動制御
  • 2016 - 2019 無農薬栽培はなぜ失敗するのか? -IBM成功圃場の分子生態モニタリングから探る-
  • 2016 - 2019 RNA農薬開発に向けた昆虫のfeeding RNAiの機構解明
  • 2013 - 2016 暗闇で虫は何を見て眠り、目が覚めるのか?夜空の超微弱光が薄明薄暮性を支配する
  • 2008 - 2009 神経変性疾患モデルとして昆虫を利用するための基盤研究
全件表示
論文 (84件):
  • Tomofumi Shibata, Masami Shimoda, Tetsuya Kobayashi, Hiroshi Arai, Yuta Owashi, Takuya Uehara. High-quality genome of the zoophytophagous stink bug, Nesidiocoris tenuis, informs their food habit adaptation. G3 Genes|Genomes|Genetics. 2024
  • Susumu Tokumaru, Yoshiaki Tokushima, Shun Ito, Terumi Yamaguchi, Masami Shimoda. Advanced methods for insect nets: Red-colored nets contribute to sustainable agriculture. 2024
  • Rena Michishita, Masami Shimoda, Seiichi Furukawa, Takuya Uehara. Inoculation with black soldier fly larvae alters the microbiome and volatile organic compound profile of decomposing food waste. Scientific Reports. 2023. 13. 1
  • 霜田政美. 害虫の「光防除」:作用原理と技術開発. レーザー研究. 2021. 49. 10. 570-574
  • 霜田 政美. 昆虫の光応答反応を利用した害虫防除技術. 茨城県病害虫研究会研究報告. 2020. 59. 1
もっと見る
MISC (23件):
もっと見る
特許 (10件):
  • 有機廃棄物の前処理方法、有機廃棄物の処理方法および有機廃棄物の前処理剤
  • 捕食性天敵の誘引又は定着技術
  • ショウジョウバエを用いたヒト脆弱Xシンドローム治療薬候補化合物のスクリーニング方法
  • 移動制限シート、容器の製造方法、建設物または設備の製造方法、容器、および建設物または設備
  • エビガラスズメの性誘引剤
もっと見る
講演・口頭発表等 (6件):
  • Wavelength-dependent phototactic behavior in the brown-winged green bug, Plautia stali.
    (8th International Congress of Comparative Physiology and Biochemistry 2011)
  • “cot”is a genuine seizure mutant of the silkworm, Bombyx mori.
    (8th International Congress of Comparative Physiology and Biochemistry 2011)
  • 無脊椎動物によるヒト病態モデルの可能性について
    (第33回日本分子生物学会・第83回日本生化学会ワークショップ 2010)
  • カイコの突然変異体“縮み蚕”における筋収縮の誘導要因
    (日本動物学会第81回大会 2010)
  • ヒトCasein Kinase Iを導入したショウジョウバエDouble-time変異体の活動リズム
    (第15回日本時間生物学会 2008)
もっと見る
学位 (1件):
  • 農学博士 (筑波大学(論文博士))
経歴 (16件):
  • 2021/08 - 現在 東京大学 大学院農学生命科学研究科 生産・環境生物学専攻 教授
  • 2021/04 - 2021/07 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 生物機能利用研究部門 主席研究員
  • 2020/04 - 2021/07 筑波大学 生命環境科学研究科 生物圏資源科学専攻 応用動物昆虫学研究室(連携大学院) 教授
  • 2016/04 - 2021/03 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 生物機能利用研究部門 昆虫制御研究領域 昆虫相互作用ユニット ユニット長
  • 2012/07 - 2016/03 独立行政法人 農業生物資源研究所 昆虫科学研究領域 昆虫相互作用研究ユニット 研究ユニット長
全件表示
受賞 (5件):
  • 2021/03 - 日本応用動物昆虫学会 学会賞 光防除と天敵利用に関する一連の研究
  • 2020/03 - 日本応用動物昆虫学会 論文賞 アメリカミズアブの小規模飼育法
  • 2017/03 - 日本応用動物昆虫学会 論文賞 昆虫の光応答反応と害虫防除への応用
  • 2017 - Springer Most-Cited Paper Award 2017
  • 2016/12 - 農林水産技術会議 2016年農林水産研究成果10大トピックス 光で天敵を集め、害虫を減らす技術を開発 -化学農薬が効かないアザミウマの防除に期待!!-
所属学会 (6件):
The Society for Research on Biological Rhythms ,  日本分子生物学会 ,  日本蚕糸学会 ,  日本時間生物学会 ,  日本応用動物昆虫学会 ,  日本動物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る