研究者
J-GLOBAL ID:200901027153747800
更新日: 2024年09月09日
小高 恵実
コダカ メグミ | Megumi Kodaka
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
上智大学 総合人間科学部看護学科
上智大学 総合人間科学部看護学科 について
「上智大学 総合人間科学部看護学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
ホームページURL (1件):
https://childzmentalcare.wixsite.com/kokoro
研究分野 (1件):
臨床看護学
研究キーワード (8件):
AI予測
, メンタルヘルス
, うつ病, 抑うつ状態
, アウトリーチ
, 精神看護
, 家族介入
, 精神疾患
, 早期介入
競争的資金等の研究課題 (8件):
2023 - 2026 人が生み出すビッグデータからのメンタルヘルスの予測および解釈
2018 - 2026 実践知を基盤とした「安楽」をもたらす包括的コンピテンシー・プログラムの開発
2022 - 2024 カトリック系看護大学のカトリック・アイデンティティの明確化と、それに基づく教育実践の可視化
2016 - 2020 精神病早期介入における包括的家族支援ケアプログラムの開発
2008 - 2008 精神科医療の機能強化に関する調査研究事業 急性期デイケアの強化と医療経済分析
2005 - 2007 精神看護の看護技術評価-介入効果とコスト評価の視点から-
1999 - 2000 治療抵抗性分裂病患者に関する看護ケア・アセスメント指標作成に関する研究
1995 - 1997 精神障害者への地域ケアにおけるケースマネージメント・モデルの開発に関する研究
全件表示
論文 (26件):
西井尚子, 小高恵実, 青山碧. 日本における精神疾患をもつ患者の自殺を体験した精神科看護師への支援に関する文献検討. 自殺予防と危機介入. 2020. 40. 1. 98-106
小高恵実, 渡邊碧, 萱間真美, 木戸芳史. 地域で生活する精神科「未受診者」・「引きこもり者」の実態. 精神医学. 2017. 59. 10. 959-967
渡邊 碧, 小髙 恵実, 原田 尚子. 精神看護学実習における実習指導者および教員の認識と教育的支援に関する文献検討. 上智大学総合人間科学部看護学科紀要. 2017. (2). 2. 31-43
研究代表者, 伊藤順一郎, 小高恵実. 精神障害者の地域生活支援のあり方とシステム構築に関する研究(H26-精神ー指定ー002)全国の多職種アウトリーチ支援チームのモニタリング研究. 精神障害者の地域生活支援の在り方とシステム構築に関する研究 : 平成26年度総括・研究分担報告書 : 厚生労働科学研究費補助金障害者対策総合研究事業 (障害者政策総合研究事業 (精神障害分野)). 2015. 37-65
研究代表者, 萱間真美. アウトリーチ(訪問支援)に関する研究. 厚生労働科学研究費補助金障害者対策総合研究事業(精神障害分野)平成25年度総括研究報告書. 2014
もっと見る
MISC (4件):
Megumi Kodaka. Family's hardships who have offspring with First-Episode Psychosis. Early Intervention in Psychiatry. 2014. 8. Supp.1. 70-70
渡邊 碧, 小高 恵実, 福田 敬, 三品 桂子, 野口 正行, 伊藤 順一郎, 吉川 隆博, 西尾 雅明, 角田 秋, 木戸 芳史, et al. 精神障害者アウトリーチ推進事業において再受療の決断をした長期受療中断者の特徴と支援. 日本社会精神医学会雑誌. 2014. 23. 3. 265-265
大熊 恵子, 萱間 真美, 木全 真理, 萩原 正子, 安保 寛明, 小高 恵実. 精神訪問看護人材養成プログラムの開発とその効果の検討. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2008. 28回. 431-431
山本 あい子, 片田 範子, 大崎 富士代, 中込 さと子, 縄 秀志, 小高 恵実, 上泉 和子, 竹崎 久美子, 大川 貴子. 焦点 看護ケアの質の評価指標と評価方法の開発 看護ケア過程指標の検証. 看護研究. 1998. 31. 2. 133-153
書籍 (14件):
看護学テキストNiCE 精神看護学I こころの健康と地域包括ケア : 現代に生きる人々のこころの健康を支える
南江堂 2022 ISBN:9784524227815
うつ病看護ガイドライン
日本うつ病学会 2020
系統看護学講座 別巻 精神保健福祉
医学書院 2016
看護学テキストNiCE 精神看護学II 地域・臨床で活かすケア改訂第2版
2015
『臨床で活かすケア 改訂第2版』 (看護学テキストnice, . 精神看護学 : こころ・からだ・かかわりのプラクティス||セイシン カンゴガク : ココロ カラダ カカワリ ノ プラクティス ; 2)
南江堂 2015 ISBN:9784524257645
もっと見る
講演・口頭発表等 (29件):
Synthetic Mobility Feature Generation for Mental Health Prediction using Diffusion Models
(The 23'd IEEE/WIC International Conference on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology 2024)
キリスト教ヒューマニズムに基づく看護専門職教育
(第25回日本ヒューマン・ケア心理学会学術集会 2024)
解釈文生成によるメンタルヘルス推定モデルとSHAP分析
(第111回モバイルコンピューティングと新社会システム(MBL)合同研究発表会)
LLMによるSNS投稿文の解釈生成に基づくメンタルヘルス推定
(CPSY TOKYO 2024, 国立精神・神経医療研究センター 2024)
病みツイートからのオノマトペの抽出とメンタルヘルスとの関係性の解明
(情報処理学会第 86 回全国大会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
2007 - 2010 聖路加看護大学 看護学研究科 博士後期課程 精神看護学専攻
1997 - 1999 聖路加看護大学 看護学研究科 修士課程 精神看護学専攻
1987 - 1991 聖路加看護大学 看護学部 看護学科
学位 (6件):
Bachelor of Nursing (St. Luke's College of Nursing)
看護学士 (聖路加看護大学)
Master of Nursing (St. Luke's College of Nursing)
修士(看護学) (聖路加看護大学)
Doctor of Nursing Science(Doctor of Philosophy) (St. Luke's College of Nursing)
博士(看護学) (聖路加看護大学)
全件表示
経歴 (7件):
2011/04 - 現在 上智大学 総合人間科学部 看護学科 准教授
2010/04/01 - 2011/03/31 聖母大学 准教授
2003/04/01 - 2007/03/31 慶應義塾大学 助教
1999/04/01 - 2003/03/31 国立精神・神経センター武蔵病院 厚生労働技官(看護師)、副師長、臨床教員
1995/04/01 - 1997/03/31 兵庫県立看護大学 助手
1992/04/01 - 1995/03/31 国立精神・神経センター武蔵病院 厚生技官(看護師)
1991/04/01 - 1992/03/31 聖路加国際病院 看護師
全件表示
委員歴 (4件):
2024/04 - 2026/03 日本私立看護系大学協会 研究助成選考委員
2012/05 - 2018/03 厚生労働省医政局長 保健師助産師看護師試験委員
2013/03 - 2016/02 厚生労働省医局長 医道審議会専門委員
2012/07 - 2015/06 日本精神保健看護学会 日本精神看護学会理事会理事
所属学会 (8件):
日本うつ病学会
, 日本看護科学学会
, 日本精神保健看護学会
, 日本精神保健・予防学会
, International Early Psychosis Association
, 日本精神障害者リハビリテーション学会
, 日本統合失調症学会
, 日本社会精神医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM