研究者
J-GLOBAL ID:200901027204933484
更新日: 2024年11月14日
趙 大鵬
Zhao Dapeng | Zhao Dapeng
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
東北大学 大学院理学研究科 地震・噴火予知研究観測センター
東北大学 大学院理学研究科 地震・噴火予知研究観測センター について
「東北大学 大学院理学研究科 地震・噴火予知研究観測センター」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
ホームページURL (2件):
http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/8a37592a09627e42ba45add97e9dbedc.html
,
http://db.tohoku.ac.jp/whois/e_detail/8a37592a09627e42ba45add97e9dbedc.html
研究分野 (1件):
固体地球科学
研究キーワード (7件):
活火山
, 地震の発生機構
, マントルプルーム
, ホットスポット
, 沈み込み帯
, 地震波トモグラフィー
, 地球の構造
競争的資金等の研究課題 (15件):
2019 - 2024 最先端の地震波トモグラフィー法による巨大地震震源域の3次元構造の解明
2014 - 2019 ポスト冥王代
2011 - 2016 大陸成長史と構造浸食:第二大陸の成長とマントルダイナミクス
2005 - 2008 日本列島から中国にかけての東アジア全域のマントル微細構造とダイナミクスの解明
2003 - 2007 放射光と超高圧技術による地球深部物質の探査
2000 - 2004 ホットスポットの起源
1999 - 2002 活断層への応力集中機構の研究
1999 - 2002 日本列島下の三次元地震波速度構造と応力場に関する研究
1995 - 2000 地殻・上部マントルにおける応力場に関する研究
1995 - 2000 Stress field in the crust and upper mantle
1991 - 地震・火山・地球内部構造
1988 - 地震波トモグラフィーに関する研究
1988 - A study of seismic tomography
1986 - Studying the Earth's Interior Structure and Earthquake Generating Mechanism using seismological Methods
1986 - 地震学的手法を用いた地球内部構造と地震発生機構の研究
全件表示
論文 (417件):
Ryo Tsunashima, Dapeng Zhao, Genti Toyokuni. Three-dimensional ray tracing in P-wave azimuthal anisotropic media. Geophysical Journal International. 2025. 240. 160-173
Ziqiang Lü, Jianshe Lei, Dapeng Zhao, Yi-Gang Xu, Lijun Liu, Changqing Sun, Yinshuang Ai, Tuncay Taymaz. The magmatic plumbing beneath the Wudalianchi volcanic region, northeast China, is recharged by magma reservoirs under Keluo volcano. Communications Earth & Environment. 2024. 5. 1. 575
Yao Xu, Qingtian Lü, Dapeng Zhao, Jiayong Yan, Danian Shi, Yongqian Zhang, Shuai Ruan, Zhiwu Xu, Changxin Chen, Wenwen Zhang, et al. Upper mantle shear velocity structure of the Cathaysia Block and surrounding areas: New insight into deep geodynamics. Tectonophysics. 2024. 892. 230542
Penghu Guan, Jianshe Lei, Dapeng Zhao. Machine-learning based location of the 2021 Mw 7.4 Maduo, Qinghai, China earthquake sequence: Insight into intraplate seismogenesis. Tectonophysics. 2024. 888. 230458
Di Zhao, Xin Liu, Dapeng Zhao, Qingyu Qiao, Long Zhao. Subduction-driven mantle flow beneath active back-arc basins inferred from seismic anisotropy tomography. Earth and Planetary Science Letters. 2024. 643. 118890
もっと見る
MISC (7件):
豊国 源知, 竹中 博士, 趙 大鵬, 石原 吉明. 月と火星の全球地震波伝播シミュレーション. SENAC : 東北大学大型計算機センター広報. 2013. 46. 3. 1-12
趙 大鵬. 巻頭言. 遊・星・人 : 日本惑星科学会誌. 2012. 21. 2. 93-93
趙大鵬, 荒井朋子. 月科学の最先端と今後の展望:月はどこまでわかったか?その2 地震波トモグラフィーからわかるProcellarum KREEP Terraneの深部構造. 日本惑星科学会誌 遊・星・人. 2011. 20. 1
越智 富美子, 趙 大鵬. 日本列島下の地殻内地震発生層の地域的変化. 東京大學地震研究所彙報. 2001. 76. 1. 145-153
長谷川昭, 堀内茂木, 松澤暢, 西澤あずさ, 松本聡, 堀修一郎, 河野俊夫, 津村紀子, 海野徳仁, 山本明, et al. 中禅寺湖周辺域における地殻構造探査実験. 東北地域災害科学研究. 1991. 27. 103-106
もっと見る
書籍 (6件):
Mantle Convection and Surface Expressions
American Geophysical Union 2021
Plate Boundaries and Natural Hazards
American Geophysical Union 2016
Multiscale Seismic Tomography
Springer 2015 ISBN:9784431553601
Topics in Igneous Petrology
Springer 2011
Superplumes
Springer 2007
もっと見る
講演・口頭発表等 (165件):
Subslab hot upwelling, slab window and Toba volcano super-eruption
(日本地球惑星科学連合2024年大会 2024)
スラブ残骸からの流体と2013年北米上部マントル地震
(日本地球惑星科学連合2024年大会 2024)
P波方位異方性モデルにおける3次元波線追跡
(日本地球惑星科学連合2024年大会 2024)
2024年 M7.6能登半島地震震源域の3次元構造探査: 流体の地震発生への影響について
(日本地球惑星科学連合2024年大会 2024)
Seismic structure and anisotropy of Tohoku forearc: new insight into seismotectonics and subduction dynamics
(American Geophysical Union 2023 Fall Meeting 2023)
もっと見る
Works (6件):
Seismological Observation and investigation in the central Tohoku region, Japan
1998 -
Seismological Observation and investigation in the central Tohoku region, Japan
1998 -
東北地方中央部における地震観測と調査研究
1998 -
東北地方脊梁山地における地震学的観測と調査
1997 -
Observation and Investigation of Seismic activity in Sekiryo mountain region, Japan
1997 -
もっと見る
学歴 (4件):
1988 - 1991 東北大学大学院 理学研究科 地球物理学専攻 博士課程
1986 - 1988 東北大学大学院 理学研究科 地球物理学専攻 修士課程
1980 - 1984 北京大学 理学部 地球科学科
1980 - 1984 Peking University Faculty of Science Department of Geoscience
学位 (1件):
理学博士 (東北大学)
委員歴 (5件):
2024/10 - 現在 Surveys in Geophysics誌 (Springer Nature), 副編集長
2024/04 - 現在 日本地震学会 代議員
2006/09 - 現在 Polar Science誌 (Elsevier社) 副編集長
2000/04 - 現在 日本地球惑星科学連合 代議員
2010/11 - 2019/12 Journal of Asian Earth Sciences 誌 (Elsevier社) 編集長
受賞 (9件):
2024/09 - 米国地球物理学連合 (AGU) AGU Fellow
2023/04 - 日本地球惑星科学連合 (JpGU) JpGU Fellow
2023/03 - 日本地震学会 日本地震学会賞
2016/12 - Elsevier社 Highly Cited Research 賞
2016/08 - 米国地球物理学連合 AGU Research Spotlight
2016/06 - 米国地球物理学連合 AGUに影響力の高い研究者に選出
2014/06 - 日本地質学会 Island Arc賞
2009/10 - Elsevier社 Elsevier社PEPI 誌 Top-1 Cited 論文
2008/01 - Elsevier Elsevier社PEPI 誌 Most Cited Paper賞
全件表示
所属学会 (5件):
日本地球惑星科学連合
, European Geosciences Union
, Seismological Society of America
, American Geophysical Union
, 日本地震学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM