研究者
J-GLOBAL ID:200901027479548890   更新日: 2024年02月01日

川路 崇博

カワジ タカヒロ | KAWAJI Takahiro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (5件): 教育工学 ,  地域研究 ,  経営学 ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  データベース
研究キーワード (6件): アントレプレナーシップ ,  地域経営 ,  知識共有 ,  経営情報 ,  グループウェア ,  創造性支援
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 2025 ミドル起業家育成に関する探索的研究
  • 2019 - 2022 ファミリービジネス承継外子女起業家に関する探索的研究
論文 (27件):
  • 川路崇博. 「沈黙のグループワーク」における学修支援者の行動特性. 久留米大学文学部紀要. 情報社会学科編. 2023. 18. 1-11
  • Koudai Shingou, Takahiro Kawaji. Analyzing the Effect of Sense of Being in the Same Room through Video Chat Systems on Work Efficiency. Journal of Intelligent Informatics and Smart Technology. 2022. 7. 06-1-06-4
  • 川路 崇博. ICTを活用した「沈黙のグループワーク」の開発と評価. 久留米大学文学部紀要. 情報社会学科編. 2022. 17. 1-14
  • Koudai Shingou, Takahiro Kawaji. Analyzing the Effect of Sense of Being in the Same Room through Video Chat Systems on Work Efficiency. The 16th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems. 2021
  • 川路崇博, 内野拓, 三石達也. ボケと疑似的な運動視差によるソーシャルテレプレゼンスの増強. 久留米大学文学部紀要. 情報社会学科編. 2021. 16. 13-21
もっと見る
MISC (7件):
もっと見る
書籍 (4件):
  • 実例で学ぶ創造技法
    日科技連出版社 2020 ISBN:4817196882
  • マンガ ポテトキングと呼ばれた男 牛島謹爾
    梓書院 2017 ISBN:487035618X
  • 情報発 情報・ネットワーク・社会
    梓書院 2017 ISBN:487035604X
  • Creativity Effects of Idea-Marathon System (IMS): Torrance Tests of Creative Thinking (TTCT) Figural Tests for College Students
    2016
講演・口頭発表等 (36件):
  • ブレインライティング(635 法)はどこから来たのか
    (日本創造学会 第45回研究大会 2023)
  • 視野の広さが発散的思考に与える影響の評価構想
    (日本創造学会 第44回研究大会 2022)
  • A Sense of Being in the Same Room through Video Chat Systems Provide Social Facilitation
    (日本創造学会 第43回研究大会 2021)
  • 建築物のデジタルアーカイブ手法の検討
    (日本創造学会 第43回研究大会 2021)
  • ICTを活用した“沈黙のグループワーク”の試行
    (日本創造学会西日本支部第4回研究発表会 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2005 - 2008 北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 博士後期課程
  • 1998 - 2000 北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 博士前期課程
  • 1994 - 1998 長崎県立大学 経済学部 流通学科
学位 (1件):
  • 博士(知識科学) (北陸先端科学技術大学院大学)
経歴 (10件):
  • 2022/11 - 現在 久留米大学 比較文化研究所 所員
  • 2022/10 - 現在 久留米大学文学部情報社会学科 教授
  • 2015/04 - 2022/09 久留米大学 文学部 情報社会学科 准教授
  • 2013/04 - 2015/03 大月市立大月短期大学 経済科 准教授
  • 2010/04 - 2013/03 大月市立大月短期大学 助教
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2023/12 - 現在 久留米オープンデータ活用推進研究会 メンバー
  • 2013/01 - 現在 日本創造学会 理事
  • 2013/04 - 2016/03 情報処理学会 グループウェアとネットワークサービス研究会運営委員
  • 2013/01 - 2013/12 日本創造学会 任命理事
受賞 (3件):
  • 2016/11 - 日本創造学会 奨励賞 分散ブレインストーミングにおけるフィードバック視覚化機能の順序効果
  • 2012/10 - 日本創造学会 第33回全国研究発表大会 発表賞 アイデアマラソンの実施が創造性に与える影響
  • 2004/10 - 日本創造学会 論文賞 グループ発想支援ツール「発想跳び」の試作と評価
所属学会 (6件):
日本ベンチャー学会 ,  巡礼遍路研究会 ,  人工知能学会 ,  日本情報経営学会 ,  情報処理学会 ,  日本創造学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る