研究者
J-GLOBAL ID:200901027861955714   更新日: 2024年03月30日

久我 守弘

クガ モリヒロ | Kuga Morihiro
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.arch.cs.kumamoto-u.ac.jp/~kuga/
研究分野 (3件): 電子デバイス、電子機器 ,  情報ネットワーク ,  計算機システム
研究キーワード (4件): コンピュータ工学 ,  リコンフィギャラブルコンピューティング ,  計算機アーキテクチャ ,  Computer Architecture
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2016 - 2019 超大規模集積回路の高速検証を可能にする論理エミュレータの研究・開発
  • 2010 - 2012 FPGA による自己修復ディペンダブルシステムの研究開発
  • 2009 - 2011 リコンフィギャラブルシステムの可用性を向上させるOS機能の研究開発
  • 2005 - 2007 細粒度セル方式リコンフィギャラブルシステム技術に関する研究
  • 2002 - 2004 やわらかいハードウェアと遠隔再構成技術の研究開発
全件表示
論文 (78件):
もっと見る
MISC (296件):
  • 小島拓也, 小島拓也, 亀井愛佳, 矢内洋祐, 天野英晴, 久我守弘, 飯田全広. Jupyter Notebookを介したRISC-V SoC向け実機テスト環境の構築. 情報処理学会研究報告(Web). 2023. 2023. ARC-252
  • 矢内洋祐, 小島拓也, 小島拓也, 奥原颯, 天野英晴, 久我守弘, 飯田全広. RISC-V MPおよびSLM再構成ロジックを混載した「SLMLET」チップの電力評価. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2023. 123. 145(CPSY2023 8-26)
  • 高木颯平, 小島拓也, 天野英晴, 久我守弘, 飯田全広. SLM細粒度再構成ロジックにおける構成情報の圧縮. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2023. 123. 258(VLD2023 30-79)
  • 小島拓也, 矢内洋祐, 奥原颯, 天野英晴, 久我守弘, 飯田全広. FPGAとRISC-Vプロセッサを搭載したSoC向けHW/SW設計フローと実機評価. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2023. 123. 191(RECONF2023 19-32)
  • 久我守弘, 中里優弥, ZHAO Qian, 尼崎太樹, 飯田全広. MECデバイス向けFPGA-IP試作チップの動作検証. 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM). 2022. 2022
もっと見る
書籍 (1件):
  • リコンフィギャラブルシステム
    オーム社 2005 ISBN:427420071X
講演・口頭発表等 (52件):
  • A Case Study Implementation of Saliency Detection Based on SBD Method -Improving the Detection Accuracy with CIELUV Color Space-
    (Joint Conference of Electrical, Electronics and Information Engineers in Kyusyu 2022)
  • A Case Study Implementation of Saliency Detection Based on SBD Method - FPGA acceleration of Mahalanobis Distance Calculation
    (Joint Conference of Electrical, Electronics and Information Engineers in Kyusyu 2022)
  • FPL Demo: An FPGA-IP Prototype Chip for MEC devices
    (International Conference on Field Programmable Logic and Applications (FPL2022) 2022)
  • パイプライン動作する演算モジュールのRTL記述から動作記述への抽象化
    (火の国情報シンポジウム2022 2022)
  • RTL記述から動作記述への抽象化における組合せ回路の解析フロー
    (火の国情報シンポジウム2021 2021)
もっと見る
Works (7件):
  • リコンフィギャラブルエンジンに関する高速演算処理技術開発とアプリケーション評価によるアーキテクチャの最適化に関する研究
    2005 -
  • リコンフィギャラブルシステム技術とその応用
    2005 -
  • リコンフィギャラブルエンジンに関する高速演算処理技術開発とアプリケーション評価によるアーキテクチャの最適化に関する研究
    2004 -
  • リコンフィギャラブルシステム技術とその応用
    2004 -
  • FPGA遠隔再構成技術によるリモートコントロールの実用化研究
    2003 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1992 九州大学 総合理工学研究科 情報システム学
  • - 1992 九州大学
  • - 1987 福岡大学 工学部 電子工学科
  • - 1987 福岡大学
学位 (1件):
  • 博士(工学) (九州大学)
委員歴 (20件):
  • 2004 - 2006 (社)電子情報通信学会 九州支部 委員
  • 2004 - 2006 九州支部 委員
  • 2004 - 2006 The Institute of Electronics, Information and Communication Enginees Committee Member
  • 2006 - (社)情報処理学会 委員
  • 2006 - Information Processing Society of Japan Committee Member
全件表示
受賞 (8件):
  • 2017/06 - HEART2017 Best Poster Award High-level Synthesis based on Parallel Design Patterns using a Functional Language
  • 2015/06 - 電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会 優秀論文賞 Fault-tolerant FPGA: Architectures and design for Programmable Logic Intellectual Property Core in SoC
  • 2015/06 - 電子情報通信学会 優秀論文賞 システムLSI搭載FPGA-IPコア向け物理故障検出および回避方法
  • 2004 - 第11回FPGA/PLD Design Conference ユーザプレゼンテーション 優秀論文賞
  • 2002 - 2002年 第4回 IPデザインアワード 開発助成部門開発奨励賞
全件表示
所属学会 (15件):
(社)電子情報通信学会 九州支部 ,  (社)電子情報通信学会 リコンフィギャラブルシステム研究会 ,  (社)電子情報通信学会 集積回路研究専門委員会 ,  (社)情報処理学会 ,  (社)電子情報通信学会 ,  リコンフィギャラブルシステム研究会 ,  集積回路研究専門委員会 ,  システムレベル設計技術特集号編集委員会 ,  英文論文誌「リコンフィギャラブルシステム」小特集編集委員会 ,  九州支部 ,  電子情報通信学会 ,  情報処理学会 ,  Information Processing Society of Japan ,  Information and Communication Enginees ,  The Institute of Electronics
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る