研究者
J-GLOBAL ID:200901028017079034   更新日: 2022年09月21日

安江 任

ヤスエ タモツ | Yasue Tamotsu
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 無機材料、物性 ,  無機・錯体化学
研究キーワード (6件): 無機化学 ,  無機材料 ,  無機工業化学 ,  Inorganic Chemistry ,  Inorganic Materials ,  Industrial Inorganic Chemistry
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 1999 - カルシウム塩建築材料の再資源化
  • 1999 - バイオミメティックプロセスによる新規カルシウム塩材料の創製
  • 1999 - カルシウム塩材料の機能化
  • 1999 - Resources recycling of building materials with calcium salts
  • 1999 - Production of novel calcium salt materials by biomimetic process
全件表示
MISC (220件):
特許 (3件):
書籍 (8件):
  • 第5版 実験化学講座23 無機化合物
    丸善(株) 2005
  • ファインセラミックスの構造と物性
    技報堂出版 2004
  • セラミックス協会ハンドブック(第2版)
    技報堂 2001
  • 図説造粒 粒のあれこれ
    日刊工業新聞社 2001
  • 「物質応用化学基礎と演習」物質応用化学編集委員会編
    培風館 2000
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1966 日本大学 理工学部 工業化学
  • - 1966 日本大学
学位 (1件):
  • 工学博士 (日本大学)
経歴 (9件):
  • 1989 - 1993 日本大学理工学部助教授
  • 1989 - 1993 'Associate Professor, College of Science and Technology, Nihon University'
  • 1993 - - 日本大学理工学部 教授
  • 1993 - - 'Professor, College of Science and Technology, Nihon University'
  • 1986 - 1989 日本大学理工学部専任講師
全件表示
委員歴 (16件):
  • 2005 - 無機マテリアル学会 会長
  • 2001 - 2004 (社)未踏化学技術協会 エコマテリアル研究会 「出版委員会小委員会」委員
  • 2002 - 日本学術会議 材料研究連合講演会 実行委員会 委員
  • 2002 - 日本セラミックス協会 教育委員会 委員
  • 1999 - 2001 無機マテリアル学会 編集委員会 委員長
全件表示
受賞 (5件):
  • 2001 - (社)日本セラミックス協会 支部振興功績賞
  • 2001 - (社)石膏ボード工業会 石膏ボード賞
  • 2000 - 日本無機リン化学会学術賞
  • 1986 - 第37回石膏石灰学会賞(論文賞)
  • 1982 - 第33回石膏石灰学会賞(永井記念賞)
所属学会 (15件):
日本結晶成長学会 ,  日本学術会議 材料研究連合講演会 ,  日本化学会 ,  (社)未踏化学技術協会 エコマテリアル研究会 ,  日本セメント協会 ,  日本無機リン化学会 ,  日本セラミックス協会 ,  無機マテリアル学会 ,  Japanese Association for Crystal Growth Cooperation ,  Chemical Society of Japan ,  Japan Cement Association ,  Japanese Association of Inorganic Phosphorus Chemistry ,  The Ceramic Society of Japan ,  Japan'' ,  'The Society of Inorganic Materials
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る