研究者
J-GLOBAL ID:200901028031852650
更新日: 2024年11月10日
森下 哲朗
モリシタ テツオ | Tetsuo Morishita
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
上智大学 法学部 国際関係法学科
上智大学 法学部 国際関係法学科 について
「上智大学 法学部 国際関係法学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
上智大学
グローバル化推進担当副学長
研究分野 (2件):
民事法学
, 国際法学
研究キーワード (4件):
交渉学
, 国際取引法
, 国際金融法
, 金融法
競争的資金等の研究課題 (10件):
2020 - 2025 多極化時代グローバル私法の新地平:私法統一の弾性化と国内受容における偏差の研究
2015 - 2020 国際的な私法秩序の実効的形成のための理論構築:「私法統一」の先へ
2016 - 2019 フィンテック時代における金融法の課題と展望
2013 - 2016 交渉教育のための要素理論の研究-よりよき実践に向けて
2013 - 2016 グローバルなシンジケートローンの規律の相互作用・補完の研究-取引実態・契約書・法
2012 - 2015 私法の国際的統一の研究:統一作業の『失敗の本質』とその克服のための理論構築
2007 - 2010 金融取引のグローバル化とローカルな法的責任-モデル契約書による架橋の試み
2004 - 2009 グローバル・ユーザーのための日本型金融取引法モデルの構築
2004 - 2006 国際金融契約における債権の集団的処理と準拠法
2000 - 2003 国際金融法制をめぐる日米欧間の法的不整合-その解明と解消を目指して
全件表示
論文 (136件):
森下哲朗. 資産のデジタル化に伴う国際私法・国際民事訴訟法上の課題. 信託等におけるデジタル技術、AI、 スマートコントラクトの利用の課題. 2024
森下哲朗. デジタル円. ジュリスト. 2024. 1602. 30-35
森下哲朗. 経済生活に必要な金融・情報インフラへのアクセス. 法律時報. 2024. 96. 2. 40-46
森下哲朗. 経済制裁に関する法的課題. 立教法学. 2023. 109. 286-308
Tetsuo Morishita. Application Of Property Law To Data As Property. Tsinghua China L. Rev. 2023. 14. S. 45-65
もっと見る
MISC (44件):
森下哲朗. 外国法不明の場合の処理. 国際私法判例百選[第3版]. 2021. 210-211
森下哲朗. 債権質. 国際私法判例百選[第3版]. 2021. 76-77
森下哲朗. オーストラリアにおけるフィンテック事情. 金融法務事情. 2019. 22-27
森下哲朗. スウェーデンのフィンテック事情. 金融法務事情. 2019. 34-37
森下哲朗. 分散台帳技術と金融取引. ジュリスト. 2019. 1529. 28-34
もっと見る
書籍 (32件):
DepotG
C.H. Beck 2024
Andrea Bonomi, Matthias Lehmann, and Shaheeza Lalani ed., Blockchain and Private International Law
Brill 2023 ISBN:9789004514850
商法学の再構築
有斐閣 2023 ISBN:9784641233058
デジタル化・グローバル化時代の金融法
2022 ISBN:9784641243545
会社法コンメンタール19巻
商事法務 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (34件):
Crypto Insolvencies around the world: lessons from Mt. Gox
(10th Fintech Conference 2024)
金融規制(バーゼル規制等)の違反
(国際法学会2023年度研究大会 2023)
Experiences with Insolvencies of Crypto-Exchanges
(Digital Assets in Enforcement and Insolvency 2023)
経済制裁に関する法的課題
(国際法協会日本支部2023年度研究大会 2023)
Cryptocurrencies: the impossible domestic law regime?
(International Academy of Comparative Law, General Congress 2022 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
1992 - 1994 東京大学 法学政治学研究科 民刑事法専攻
1985 - 1989 東京大学 法学部
学位 (1件):
修士(法学) (東京大学)
受賞 (1件):
2023/12 - 全国銀行学術振興財団 財団賞
所属学会 (8件):
金融法学会
, 国際私法学会
, 国際法学会
, 私法学会
, 信託法学会
, 国際経済法学会
, 日本交渉学会
, 国際取引法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM