研究者
J-GLOBAL ID:200901028608354832
更新日: 2022年07月29日
丸山 敏毅
マルヤマ トシキ | Maruyama Toshiki
所属機関・部署:
職名:
研究主幹
研究分野 (1件):
素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
研究キーワード (2件):
理論原子核物理
, theoretical nuclear physics
競争的資金等の研究課題 (4件):
- 原子核反応の微視的シミュレーション
- 天体における原子核物質・クォーク物質
- Microscopic simulation of nuclear reactions
- Hadron and quark matter in stellar objects
論文 (45件):
-
Xia C.-J.*, 丸山 敏毅, 安武 伸俊*, 巽 敏隆*, Zhang Y.-X.*. 対称エネルギーと原子核パスタ. Physical Review C. 2021. 103. 5. 055812\_1-055812\_13
-
Xia C.-J.*, 丸山 敏毅, 安武 伸俊*, 巽 敏隆*, Shen H.*, 富樫 甫*. 高密度星におけるクォーク-ハドロン混合相の系統的研究. Physical Review D. 2020. 102. 2. 023031\_1-023031\_18
-
Lee T.-G.*, 安武 伸俊*, 丸山 敏毅, 巽 敏隆*. クォーク物質でのカイラル結晶の多次元構造. Proceedings of Science (Internet). 2017. 8
-
Lee T.-G.*, 西山 和也*, 安武 伸俊*, 丸山 敏毅, 巽 敏隆*. クォーク物質におけるカイラル凝縮結晶の多次元構造. JPS Conference Proceedings (Internet). 2017. 14. 020808\_1-020808\_3
-
野田 常雄*, 橋本 正章*, 松尾 康秀*, 安武 伸俊*, 丸山 敏毅, 巽 敏隆*. 様々な超流動や超伝導状態を取り入れた場合の中性子星冷却. JPS Conference Proceedings (Internet). 2017. 14. 020805\_1-020805\_3
もっと見る
MISC (4件):
-
丸山 敏毅, 巽 敏隆*, 千葉 敏. 一次相転移における原子核物質の状態方程式. AIP Conference Proceedings 1120 (Internet). 2009. 129-134
-
安武 伸俊*, 丸山 敏毅, 巽 敏隆*, 木内 健太*, 固武 慶*. エキゾチックな物質を持った一般相対論的コンパクト星. AIP Conference Proceedings 1120 (Internet). 2009. 146-150
-
武藤 巧*, 丸山 敏毅, 巽 敏隆*. 多重K中間子原子核の構造. AIP Conference Proceedings 1120 (Internet). 2009. 270-274
-
丸山 敏毅, 千葉 敏, Schulze H.-J.*, 巽 敏隆*. 高密度物質中でのハイペロン-クォーク混合相. Exotic States of Nuclear Matter. 2008. 290-297
講演・口頭発表等 (66件):
-
quarkの分子動力学における相対論的効果の導入
(日本物理学会第77回年次大会(2022年))
-
高密度物質中でのK中間子凝縮相へのバリオン3体力の効果と中性子星観測との整合性
(日本物理学会第76回年次大会)
-
相対論的平均場理論への現象論的3体力の導入によるK中間子凝縮-ハイペロン共存相の状態方程式,2
(日本物理学会2020年秋季大会(素粒子,核物理,宇宙線・宇宙物理))
-
格子QCD計算による相互作用を反映した色分子動力学による少数バリオン系
(日本物理学会2020年秋季大会(素粒子,核物理,宇宙線・宇宙物理))
-
強磁場中での非一様原子核物質
(日本物理学会第75回年次大会)
もっと見る
学歴 (2件):
- - 1993 京都大学 原子核理論
- - 1988 京都大学 物理学第二
学位 (1件):
経歴 (4件):
- 2006 - 日本原子力研究開発機構・先端基礎研究センター 研究主幹(主任研究員)
- 2005 - 日本原子力研究開発機構・先端基礎研究センター 研究副主幹(副主任研究員)
- 2002 - 日本原子力研究所・先端基礎研究センター 副主任研究員
- 1993 - 日本原子力研究所・先端基礎研究センター 研究員
受賞 (1件):
所属学会 (1件):
前のページに戻る