研究者
J-GLOBAL ID:200901028733931060
更新日: 2024年04月18日
田中 誠
タナカ マコト | TANAKA Makoto
所属機関・部署:
職名:
教授
研究キーワード (4件):
外国語としての英語教育
, 認知言語学
, Teaching English as a Foreign Lanauage
, Cognitive Linguistics
競争的資金等の研究課題 (4件):
- 外国語としての英語教育
- 認知言語学
- Teaching English as a Foreign Language
- Cognitive Linguistics
論文 (4件):
-
田中 誠. 新しい中学校学習指導要領に対応した初任教師にもできる英語での英語の授業. 長崎国際大学教育基盤センター紀要. 2018. 1. 39-53
-
田中 誠. TOEICテストから考える中学英文法の重要性と指導内容. 長崎国際大学論叢. 2017. 17. 13-21
-
田中 誠. Raymond CarverのWhat We Talk About When We Talk About LoveとBeginnersの比較研究 - 計量言語学の視点から. 長崎国際大学論叢. 2012. 12. 25-36
-
田中 誠. 『ノルウェイの森』における「ように」の翻訳研究 - 異なる翻訳者はどう表現したか -. 長崎国際大学論叢. 2011. 11. 13-12
MISC (50件):
-
田中 誠. 経験の浅い教師にもできる英語での英語の授業-be going to の導入-. 長崎国際大学教育基盤センター紀要. 2019. 2. 67-77
-
田中 誠. 教育支援ツールとしてのeポートフォリオの活用. 長崎国際大学論叢. 2016. 16. 31-40
-
田中 誠. 観光の学びを通してのグローバル人材育成. 長崎国際大学論叢. 2015. 15. 23-41
-
田中 誠. 教育支援ツールとしてのリフレクション・カードとポートフォリオの活用. 長崎国際大学論叢. 2014. 14. 33-42
-
田中 誠. 教育支援ツールとしてのリフレクション・カードとポートフォリオの活用. 長崎国際大学論叢. 2013. 13. 57-68
もっと見る
書籍 (4件):
-
『新改訂版 英語科教育実習生のためのミニマム・エッセンシャルズ』
現代教育社 2005
-
<i>Minimum Essentials for Student Teachers of English (Revised Edition)</i>
Gendai Kyoiku-sha 2005
-
『英語科教育実習生のためのミニマム・エッセンシャルズ』
現代教育社 1997
-
<i>Minimum Essentials for Student Teachers of English</i>
Gendai Kyoiku-sha 1997
学歴 (3件):
- 2001 - 2003 Troy State University, Graduate School 教育学部(College of Education) Educational Leadership
- 1991 - 1993 福岡大学大学院 人文科学研究科 英語学・英米文学専攻
- 1984 - 1988 西南学院大学 文学部 外国語学科 英語専攻
学位 (2件):
- 修士(文学) (福岡大学)
- Master of Education (Troy State University, Graduate School. (USA))
経歴 (9件):
所属学会 (3件):
英語コーパス学会
, 日本英文学会九州支部
, Japan Association for English Corpus Studies
前のページに戻る