研究者
J-GLOBAL ID:200901029120667790   更新日: 2024年02月01日

本橋 令子

モトハシ レイコ | Reiko Motohashi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.agr.shizuoka.ac.jp/bs/motohashi/index.html
研究分野 (2件): 遺伝育種科学 ,  植物分子、生理科学
研究キーワード (8件): トランスクリプトーム解析 ,  プロテオーム解析 ,  トマト ,  環境ストレス応答 ,  遺伝子組換え ,  プラスチド ,  クロモプラスト ,  葉緑体
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2021 - 2023 葉緑体関連物質を用いた昆虫忌避剤の開発
  • 2021 - 2023 ヤポネシア人とサトイモの来た道
  • 2020 - 2023 高感度フォトン検出技術を用いた植物の環境日変動応答の解明
  • 2017 - 2020 サトイモ遺伝資源の分子遺伝学的解析・保全整備と耐病性育種素材の探索
  • 2018 - 2019 作物の生理変化を早期診断することでスマート農業への貢献が期待されるフォトン検出を用いた次世代の光合成機能センシングの原理検証
全件表示
論文 (39件):
  • Masi Sireli, Shinichirou Kodama, Kazuhiro Ikezawa, Yatsuka Nishi, Masato Kawabe, Reiko Motohashi, Ken Komatsu, Tsutomu Arie. Three species of Fusarium involved in the dry rot of taro (Colocasia esculenta) in Kagoshima Prefecture, Japan. Journal of General Plant Pathology. 2022
  • Seung-won Choi, Kie Kumaishi, Reiko Motohashi, Harumi Enoki, Wiluk Chacuttayapong, Tadashi Takamizo, Hiroaki Saika, Masaki Endo, Tetsuya Yamada, Aya Hirose, et al. Oxicam-type nonsteroidal anti-inflammatory drugs enhance Agrobacterium-mediated transient transformation in plants. Plant Biotechnology. 2022. 39. 3. 323-327
  • Mai DEGUCHI, Seiko ITO, Reiko MOTOHASHI, Eiko ARAI. Effects of taro (Colocasia esculenta L. Schott) drying on the properties of taro flour and taro flour products. Food Science and Technology Research. 2021. 27. 3. 369-379
  • Wakana Kunimaru, Seiko Ito, Reiko Motohashi, Eiko Arai. Ease of swallowing potato paste in people with dysphagia: effect of potato variety. International Journal of Food Properties. 2021. 24. 1. 615-626
  • Wiluk Chacuttayapong, Harumi Enoki, Yusei Nabetani, Minami Matsui, Taichi Oguchi, Reiko Motohashi. Transformation of Jatropha curcas L. for production of larger seeds and increased amount of biodiesel. Plant Biotechnology. 2021. 38. 1-10
もっと見る
MISC (8件):
  • 斉藤 惟奈, 篠村 菜月, 小西 達夫, 花森 功仁子, 藤井 浩, 大村 三男, 本橋 令子. ヤポネシア人は稲作渡来前にサトイモを食べていたのか. アグリバイオ. 2022. 6. 9. 48-52
  • 本橋令子. トマト果実を用いたクロモプラスト分化メカニズムの解明. アグリバイオ (株)北隆館. 2020. 4. 14. 64-70
  • 本橋令子, 谷口有希. フェアリーリングを作る魔法の物質. アグリバイオ(株)北隆館. 2020. 4. 8. 45-49
  • 本橋令子. サトイモ遺伝資源保全整備. アグリバイオ(株)北隆館. 2020. 4. 3. 45-49
  • 本橋令子. 植物の遅延発光技術を用いた新規光合成評価方法. アグリバイオ(株)北隆館. 2018. 2. 13. 92(1324)-95(1327)
もっと見る
書籍 (7件):
  • 静岡大学イノベーション社会連携推進機構の取り組みについて
    日本木材加工技術協会 木材工業 令和4年2月号 2021
  • Using an improved method of Agrobacterium-mediated transformation to attempt to make larger seeds to increase oil production.
    The Jatropha Genome. Chapter 12 Springer 2017
  • アカデミアにおけるキャリア形成に大切なこと
    細胞工学 第88巻 第4号 2010
  • ベーシックマスター植物生理学
    株式会社オーム社 2009
  • 蛋白質核酸酵素 増刊号
    共立出版 2005
もっと見る
講演・口頭発表等 (191件):
  • フォトン検出を用いた光合成機能センシングは可能か?
    (日本光合成学会 光合成測定装置ワークショップ 2023)
  • 和紙の材料であるコウゾ属の分類のよる渡来経路の解明の試み
    (和紙文化研究会 2022)
  • トマト果実白色変異体ghost white の表現型解析
    (2022年 植物バイオテクノロジー学会 2022)
  • シロイヌナズナにおけるフェアリー化合物の生合成経路の探索と生理応答の解明
    (2022年 植物バイオテクノロジー学会 2022)
  • トマトのリポカリンタンパク質の環境応答
    (2022年 植物バイオテクノロジー学会 2022)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東京大学)
委員歴 (17件):
  • 2021/04 - 現在 ふじのくに地球ミュージアム ふじのくに地球ミュージアム運営委員
  • 2020/04 - 現在 日本光合成学会 幹事
  • 2010/04 - 現在 男女共同参画学協会連絡委員会
  • 2020/09 - 2024/09 日本植物バイオテクノロジー学会 代議員
  • 2022/01 - 2023/12 日本植物生理学会 代議員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2019/06 - 学術振興会 日本学術振興会 特別研究員等書面審査
所属学会 (9件):
進化学会 ,  日本バイオエコノミー学会 ,  日本生物工学会 ,  日本園芸学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本光合成学会 ,  日本ナス科学会 ,  日本植物細胞分子生物学会 ,  日本植物生理学会、
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る