研究者
J-GLOBAL ID:200901029420046134   更新日: 2025年02月04日

岩井 浩一

イワイ コウイチ | Iwai Koichi
所属機関・部署:
職名: 特任教授
研究分野 (8件): 応用数学、統計数学 ,  統計科学 ,  リハビリテーション科学 ,  教育学 ,  スポーツ科学 ,  医療管理学、医療系社会学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
研究キーワード (6件): 健康教育学 ,  体力科学 ,  健康科学 ,  Health Education ,  Fitness and Sports Medicine ,  Health Sciences
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2022 - 2025 メタボ運動教室参加者における医療費抑制効果の検証
  • 2019 - 2023 SANE-J(日本版性暴力被害者支援看護師)教育プログラムの開発
  • 2015 - 2018 メタボリックシンドローム該当者に対する健康運動教室の効果の継続性に関する研究
  • 2013 - 2015 チーム・スポーツにおけるCollective Efficacy理論の実践的応用
  • 2012 - 2015 自治体の健康づくり推進施策の展開による医療費抑制効果の検証
全件表示
論文 (169件):
  • 谷詩織, 齋藤さわ子, 唯根弘, 真田育依, 岩井浩一. がん領域の作業療法の授業による学生の認識の変化および授業手段が 学生の認識に与える影響. 作業療法教育研究. 2025
  • 久保田 智洋, 岩本 記一, 谷口 圭佑, 加々井 杏莉沙, 原 佳祐, 高田 祐, 黒川 喬介, 岩井 浩一. 知的活動が地域在住虚弱高齢者にもたらす身体機能および心理的変化について. 国際エクササイズサイエンス学会誌. 2024. 7. 2. 32-42
  • Yuichiro Soma, Hirotaka Mutsuzaki, Tomokazu Yoshioka, Shigeki Kubota, Koichi Iwai, Yukiyo Shimizu, Akihiro Kanamori, Masashi Yamazaki. Effects of single-joint type hybrid assistive limb in knee rehabilitation on reduction of pre-motor time and increased rate of fast muscle activation for Anterior Cruciate Regiment (ACL) reconstruction. Cureus. 2024. 16. 9
  • 久保田智洋, 岩本記一, 谷口圭佑, 加々井杏莉沙, 黒川喬介, 岩井浩一. 知的活動が地域在住虚弱高齢者にもたらす身体機能および心理的変化について. 国際エクササイズサイエンス学会誌. 2024. 7. 2. 28-38
  • Tomohiro Kubota, Norikazu Iwamoto, Keisuke Taniguchi, Takazumi Ono, Misato Nihei, Koichi Iwai, Sechang Oh. Health Literacy of Japanese Elderly who Participated in A Long-term Care Prevention Exercise Program by Household Composition. Exercise Medicine. 2024. 8. 1. 1-8
もっと見る
MISC (95件):
  • 久保田 智洋, 岩本 記一, 加々井 杏莉沙, 谷口 圭佑, 岩井 浩一. アクティブラーニング型健康教育が地域在住虚弱高齢者にもたらす心理的変化について. 日本作業療法学会抄録集. 2023. 57回. PN-11
  • 久保田 智洋, 犬田 和成, 岩本 記一, 六倉 悠貴, 岩井 浩一. 地域在住虚弱高齢者におけるアクティブラーニング型健康教育の取り組みについて. 日本作業療法学会抄録集. 2022. 56回. PN-4
  • 高崎 友香, 谷 詩織, 岩井 浩一. 高次脳機能作業療法評価学における学生の自己評価の高さと関連する学習手段の検討 授業アンケートの分析から. 医学教育. 2022. 53. Suppl. 220-220
  • 高崎 友香, 谷 詩織, 岩井 浩一. 高次脳機能作業療法評価学における学生自己評価の時期による差の検討 授業アンケートの分析から. 医学教育. 2022. 53. Suppl. 220-220
  • 滝澤恵美, 高井洋平, 永原隆, 秋田美奈, 小林育斗, 岩井浩一. 児童における柔軟性の発達は多様な動きを含む身体活動によって促進される. 日本発育発達学会大会抄録集. 2022. 20th (CD-ROM)
もっと見る
書籍 (11件):
  • 学校保健ハンドブック(第8次改訂)
    ぎょうせい 2024
  • 学校保健ハンドブック(第7次改訂)
    ぎょうせい 2019
  • 学校保健ハンドブック(第6次改訂)
    ぎょうせい 2014
  • 学校保健ハンドブック(第5次改訂)
    ぎょうせい 2009
  • 健康管理ガイドブック(改訂版)
    教職員生涯福祉財団 2004
もっと見る
講演・口頭発表等 (232件):
  • 保健専門領域における研究の伸展を期待する-マルチレベル分析の活用-
    (第74回日本体育・スポーツ・健康学会大会 2024)
  • Comparing the Muscle Strength Recovery Between Knee Rehabilitation With Hybrid Assistive Limb and Conventional Rehabilitation After ACL Reconstruction
    (ORS 2024 Annual Meeting 2024)
  • アクティブラーニング型健康教育が地域在住虚弱高齢者にもたらす心理的変化について
    (第57回日本作業療法学術大会 2023)
  • フィールドデータを活用したクリニカルリーズニング-医療統計の視点から-
    (第11回日本アスレティックトレーニング学会学術大会)
  • 地域在住独居および同居世帯高齢者におけるヘルスリテラシーの現状と課題
    (LIFE2022 2022)
もっと見る
Works (29件):
  • 健康度評価事業報告書
    常陸大宮市 2009 -
  • 高齢者の運動実践者と運動非実践者における生活意識と生活行動の相違に関する研究
    財団法人健康, 体力づくり事業財団 2004 -
  • あみ健康づくりプラン21-さわやか阿見健康長寿のまちづくり-
    阿見町 2004 -
  • 虚弱老人・要介護老人のリハビリテーションニーズ及び「寝たきり度」に応じたリハビリ体操の効果に関する研究
    厚生省, 老人保健強化推進特別事業 2000 -
  • 阿見町のスポーツ活動実態調査報告書
    阿見町教育委員会 2000 -
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1982 筑波大学 体育研究科 健康教育学専攻
  • - 1980 筑波大学 体育専門学群 健康管理学主専攻
学位 (2件):
  • 博士(スポーツ医学) (筑波大学)
  • 体育学修士 (筑波大学)
経歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 茨城県立医療大学 特任教授
  • 2005/04 - 2023/03 茨城県立医療大学 教授
  • 1995/01 - 2005/03 茨城県立医療大学 助教授
  • 1992/01 - 1994/12 大阪大学 講師
  • 1986/11 - 1991/12 大阪大学 助手
全件表示
委員歴 (17件):
  • 2022/08 - 現在 阿見町 介護保険施設整備事業者選考委員会(委員長)
  • 2022/07 - 現在 阿見町 第7次総合計画審議会(会長)
  • - 現在 牛久市 地域福祉計画審議会(委員長)
  • - 現在 牛久市 社会福祉法人設立認可審査委員会(委員長)
  • - 現在 牛久市 健康づくり推進協議会委員(委員長)
全件表示
所属学会 (6件):
日本糖尿病教育・看護学会 ,  日本体育・スポーツ・健康学会 ,  American Public Health Association ,  International Union for Health Promotion and Education ,  日本行動計量学会 ,  日本体育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る