研究者
J-GLOBAL ID:200901029515962111   更新日: 2025年03月02日

井川 信子

イカワ ノブコ | Ikawa Nobuko
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://www.rku.ac.jp/faculty/professors/27873/
研究分野 (8件): 計測工学 ,  応用数学、統計数学 ,  数学基礎 ,  教育工学 ,  生体材料学 ,  生体医工学 ,  生命、健康、医療情報学 ,  図書館情報学、人文社会情報学
研究キーワード (12件): 聴性誘発(電位)脳波解析 ,  e-ラーニング ,  授業学習支援システム ,  情報リテラシー ,  遠隔教育 ,  情報工学 ,  教育工学 ,  数理モデル ,  信号処理 ,  生体信号の解析 ,  生体情報・計測 ,  Analyses of Biological Signals
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 1989 - 聴性脳幹反応および聴性定常反応の特徴と解析に関する研究 -伝達関数の推定と特徴抽出による計測システムの改良-
  • 情報教育のためのデジタルWebテキストの開発
  • 聴性脳幹反応および聴性定常反応の特徴と解析に関する研究
  • 教養における効果的な”数学教育”の要素および手法の検討
  • 情報基礎教育のためのデジタルWebテキストの開発
全件表示
論文 (40件):
  • 井川, 信子, 守本, 晃, 芦野, 隆一. ヒトの40-Hz聴性定常反応高速抽出とウェーブレット解析 (時間周波数フレームと画像処理への応用). 京都大学数理解析研究所講究録. 2021. 2206. 23-48
  • 井川, 信子, 守本, 晃, 芦野, 隆一. Wavelet analysis of auditory evoked potentials recording human vertex responses (Image analysis and multidmensional wavelet analysis). 京都大学数理解析研究所講究録. 2020. 2147. 14-35
  • Nobuko Ikawa, Akira Morimoto, Ryuichi Ashino. Application of Complex Continuous Wavelet Analysis to Auditory Evoked Brain Responses. Trends in Mathematics. 2019. 543-550
  • Nobuko Ikawa, Akira Morimoto, Ryuichi Ashino. A New Detection Method for Short Latency of Auditory Evoked Potentials Using Stationary Wavelets. 2018 International Conference on Wavelet Analysis and Pattern Recognition (ICWAPR). 2018. 82-88
  • 井川 信子, 守本 晃, 芦野 隆一. 離散定常ウェーブレット解析による高速聴性脳幹反応ピーク潜時検出. 日本応用数理学会論文誌. 2017. 27. 2. 216-238
もっと見る
MISC (3件):
  • 初等プログラミング教育のための支援ツール. 産能大学情報科学研究所. 1990. 第4号,pp.38-47
  • プログラミングのための知的CAIシステムにおける日本語解析. 産能大学情報科学研究所. 1990. 第4号,pp.22-37
  • A Re-examination of Traditional CAI Under the Circumstances of Collective Class Work. 1989. 5. 3. 28-38
特許 (4件):
書籍 (2件):
  • 大学生のための基礎から学ぶ教養数学
    サイエンス社 2015 ISBN:9784781913537
  • 情報活用力を培うための情報リテラシ
    サイエンス社 2014 ISBN:9784781913391
講演・口頭発表等 (15件):
  • ABR 加算過程のウェーブレット解析結果に基づくListing difficulties への1 つの検討
    (日本応用数理学会2024年度年会 2024)
  • 複素連続ウェーブレット解析と離散定常ウェーブレット解析の聴性定常反応比較
    (日本応用数理学会 2019年研究部会連合発表会 2019)
  • ウェーブレット解析による聴性定常反応波形高速加算法の検証
    (日本応用数理学会 2018年年会 2018)
  • ウェーブレット解析によるslow ABRと40-Hz ASSRの比較観察
    (日本応用数理学会 2017年年会 2017)
  • 聴性誘発反応の複素連続ウェーブレット解析について
    (日本応用数理学会2017年研究部会連合発表会 2017)
もっと見る
Works (5件):
  • 全学共通情報教育のためのデジタルWebテキストの研究 亜細亜大学共同研究(A)
    2000 -
  • 知的対話システムと対話のモデル化
    1989 -
  • 人工知能を応用したインテリジェントCAIシステムの研究
    1988 -
  • 電気通信普及財団電気通信と教育,訓練に関する研究調査 電気通信・情報処理における集合・個別教育の統合化CAIシステムの実践的研究
    1988 -
  • 統計学の数理的基礎と諸分野への応用に関する研究 昭和63年度・平成元年度科学研究費補助金(総合研究(A))
    1988 -
学歴 (3件):
  • 東京女子大学大学院 理学研究科(数理科学専攻)終了
  • 千葉大学大学院 自然科学研究科 生産科学専攻(博士課程)
  • 東京女子大学 文理学部数理学科卒業
学位 (2件):
  • 修士(理学) (東京女子大学)
  • 博士(工学) (千葉大学)
経歴 (9件):
  • 2006 - 現在 流通経済大学法学部教授
  • 1996 - 2023/03 - 早稲田大学非常勤講師
  • 2001 - 2005 流通経済大学法学部助教授
  • 1991 - 2001/03 - 亜細亜大学非常勤講師
  • 1988 - 2001/03 - 東京女子大学非常勤講師
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2017/04 - 現在 松戸市 個人情報保護審議会委員
  • 2016/04 - 現在 文部科学省 教科用図書検定調査審議会委員
  • 2009 - 現在 日本聴覚医学会 広報委員会委員
  • 2009 - 現在 松戸市 松戸市情報公開審査会委員
  • 2022/04 - 2025/03 私立大学情報教育協会 教育イノベーション大会運営委員会委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2007/05 - 信号処理学会 論文賞受賞
所属学会 (6件):
日本応用数理学会 ,  応用科学学会 ,  日本聴覚医学会 ,  信号処理学会 ,  日本音響学会 ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る