- 2024 - 2028 台湾におけるパブリック・ヒストリーの実践と日台の歴史認識:越境する視座の構築
- 2023 - 2028 台湾の民主化が生み出す文化的再編成-台湾性・日本性・中国性をめぐる競合と共生
- 2023 - 2024 戦後台湾の対外文化政策の研究
- 2018 - 2023 帝国日本と東アジアスポーツ交流圏の形成
- 2019 - 2022 戦後沖縄社会の再建と「引揚げエリート」-台湾・満洲の「専門職引揚者」を中心に
- 2017 - 2022 市民による歴史問題の和解をめぐる活動とその可能性についての研究
- 2017 - 2018 出版助成『ビカミング〈ジャパニーズ〉』
- 2013 - 2016 日本敗戦と新しい国境による台湾・沖縄の変容の口述歴史に基づく研究
- 2012 - 2013 「沖縄」地域に関する学際的研究-〈ウチ/ソト〉〈中央/周辺〉を基軸として
- 2011 - 2012 出版助成『台湾の言語と文字』
- 2011 - 出版助成『台湾の国家と文化-「脱日本化」・「中国化」・「本土化」』
- 2009 - 2010 幻の中国初9年制義務教育-戦後台北市における試みと挫折
- 2007 - 2008 陳文彬と中国の文字改革-ある台湾人言語学者にとっての「祖国」
- 2006 - 2007 蔡培火の言語・文化観に関する研究-「閩南語注音符号」の提唱を中心として
- 2006 - 2007 戦後台湾における文化政策の研究(1945〜2000)
- 2002 - 2003 戦後台湾における文化政策の転換点をめぐって-蒋経国による「文化建設」を中心に
全件表示