研究者
J-GLOBAL ID:200901029713958871
更新日: 2022年09月18日
秋鹿 研一
アイカ ケンイチ | Aika Ken'ichi
所属機関・部署:
旧所属 東京工業大学 大学院総合理工学研究科 化学環境学専攻
旧所属 東京工業大学 大学院総合理工学研究科 化学環境学専攻 について
「旧所属 東京工業大学 大学院総合理工学研究科 化学環境学専攻」ですべてを検索
職名:
教授,センター長
ホームページURL (1件):
http://www.chemenv.titech.ac.jp/lab/lab.html
研究分野 (3件):
触媒プロセス、資源化学プロセス
, 環境政策、環境配慮型社会
, 環境影響評価
競争的資金等の研究課題 (6件):
排ガス浄化触媒の研究
天然ガスの化学的利用
第二世代アンモニア合成触媒の開発
Catalyst for Exaust Gas Purification
Chemical Utilization of Natural Gas
Developments of second Generation Ammonia Synthesis Catalysts
全件表示
MISC (291件):
ZX You, Balint, I, K Aika. Catalytic combustion of methane over microemulsion-derived MnOx-CS2O-Al2O3 nanocomposites. APPLIED CATALYSIS B-ENVIRONMENTAL. 2004. 53. 4. 233-244
ZX You, Balint, I, K Aika. Catalytic combustion of methane over microemulsion-derived MnOx-CS2O-Al2O3 nanocomposites. APPLIED CATALYSIS B-ENVIRONMENTAL. 2004. 53. 4. 233-244
T Minato, T Susaki, S Shiraki, HS Kato, M Kawai, KI Aika. Investigation of the electronic interaction between TiO2(110) surfaces and Au clusters by PES and STM. SURFACE SCIENCE. 2004. 566. 1012-1017
T Minato, T Susaki, S Shiraki, HS Kato, M Kawai, KI Aika. Investigation of the electronic interaction between TiO2(110) surfaces and Au clusters by PES and STM. SURFACE SCIENCE. 2004. 566. 1012-1017
K Nagaoka, K Takanabe, K Aika. Modification of Co/TiO2 for dry reforming of methane at 2 MPa by Pt, Ru or Ni. APPLIED CATALYSIS A-GENERAL. 2004. 268. 1-2. 151-158
もっと見る
特許 (9件):
アンモニア合成触媒およびアンモニア合成方法
アンモニア合成触媒およびその調製法
アンモニア合成触媒およびその製造法
アンモニア合成触媒の製造法
アンモニア製造用触媒、特願昭63-318139
もっと見る
書籍 (12件):
地球環境問題に挑戦する
培風館 1996
Challenge to Global Environmental Problem (共著)
1996
Ammonia Synthesis over Non-Iron Catalysts and Related Phenomena in "Ammonia, Catalysis and Manufacture"
Springer-Verlag KG 1995
Ammonia Synthesis over Non-Iron Catalysts and Related Phenomena; in "Ammonia, Catalysis and Manufacture"
Springer Verlag, Berlin 1995
Ammonia Synthesis over Non-Iron Catalysts and Related Phenomena in "Ammonia, Catalysis and Manufacture"
Springer-Verlag KG 1995
もっと見る
Works (1件):
船舶搭載型脱硝用アンモニア合成プロセスの基礎研究
2000 -
学歴 (4件):
- 1969 東京工業大学 理工学研究科 化学工学専攻
- 1969 東京工業大学
- 1964 東京工業大学 理工学部 化学工学科
- 1964 東京工業大学
学位 (2件):
工学博士 (東京工業大学 大学院理工学研究科 博士課程修了)
工学修士 (東京工業大学 大学院理工学研究科 修士課程修了)
経歴 (1件):
1992 - 東京工業大学 教授 1992 - 東京工業大学 助教授 1981 - 米国テキサスA&M大学 研究員 1975 - 米国プリンストン大学 研究員 1974 - 東京工業大学 助手 1969 -
委員歴 (7件):
1994 - 1999 化学工学会 会員
1977 - 1999 石油学会 会員
1965 - 1999 日本化学会 会員
1965 - 1999 触媒学会 会員
1995 - 触媒学会 討論会担当理事
1989 - 1990 触媒学会 編集委員
1986 - 1987 日本化学会 英文誌編集委員
全件表示
受賞 (3件):
2003 - 文部科学大臣賞研究功績者「アンモニア合成用高性能ルテニウム触媒の研究」
1998 - 触媒学会賞「アンモニア合成用ルテニウム触媒の研究」
1991 - RITE優秀研究賞「メタンとCO2からのエチレン製造」
所属学会 (8件):
American Chemical Society
, 石油学会
, 日本化学会
, 化学工学会
, 環境科学会会員
, 表面科学会
, 触媒学会
, American Chemical Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM