研究者
J-GLOBAL ID:200901030418086615
更新日: 2022年12月27日
寒 重之
カン シゲユキ | Kan Shigeyuki
所属機関・部署:
大阪大学 医学系研究科 医学専攻
大阪大学 医学系研究科 医学専攻 について
「大阪大学 医学系研究科 医学専攻」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
特任助教(常勤)
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
情報通信研究機構 情報通信融合研究センター
特別研究員
ホームページURL (2件):
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=1677&sm=affiliation&sl=ja&sp=21
,
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=en&u=1677&sm=affiliation&sl=ja&sp=21
研究分野 (5件):
病態神経科学
, 基盤脳科学
, 神経科学一般
, 神経科学一般
, 認知科学
研究キーワード (3件):
慢性疼痛
, ヒト脳機能マッピング
, Human Brain Mapping
競争的資金等の研究課題 (9件):
2018 - 2021 安静時functional MRIによる頚髄症の新規予後予測法の開発
2016 - 2020 線維筋痛症患者に対する運動療法の効果の検証:脳内ネットワークの変化を指標として
2016 - 2020 安静時fMRIを用いた膝関節全置換術後の遷延性術後痛発症を予測する手法の開発
2015 - 2019 運動と痛みの結びつけにおける認知・神経メカニズムの解明
2015 - 2018 7テスラMRIを用いた脳幹神経核の超高解像度機能イメージング
2014 - 2017 CRPS患者の運動障害における脳機能異常
2013 - 2015 マルチモダルMRIとfMRIを用いたヒト睡眠時における脳幹部神経核の活動の同定
2005 - 2010 次世代無侵襲・定量的脳機能イメージング法の開発
Noninvasive brain functional recording
全件表示
論文 (35件):
寒 重之, 藤田 信子, 仙波 恵美子, 柴田 政彦, 三木 健司, 金子 基史, 高橋 紀代, 中原 理. 慢性疼痛のイメージングとニューロフィードバック 線維筋痛症患者への3週間集中運動プログラムにおける効果発現機序の安静時fMRIによる検討. PAIN RESEARCH. 2020. 35. 4. 211-211
Akira Mibu, Shigeyuki Kan, Tomohiko Nishigami, Yuji Fujino, Masahiko Shibata. Performing the hand laterality judgement task does not necessarily require motor imagery. Scientific Reports. 2020. 10. 1. 5155-5155
武中 章太, 海渡 貴司, 寒 重之, 牧野 孝洋, 坂井 勇介, 串岡 純一, 田中 壽, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦. 安静時functional MRIを用いた頸髄症患者における脳機能結合解析の厳密な多重比較補正を適用した再検討. 日本整形外科学会雑誌. 2020. 94. 3. S609-S609
武中 章太, 寒 重之, 牧野 孝洋, 坂井 勇介, 串岡 純一, 田中 壽, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦, 海渡 貴司. 安静時functional MRIを用いた脳局所活動評価による頸髄症患者の可塑性、予後予測の妥当性検証. Journal of Spine Research. 2020. 11. 3. 216-216
武中 章太, 寒 重之, 牧野 孝洋, 坂井 勇介, 串岡 純一, 田中 壽, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦, 海渡 貴司. 安静時functional MRIを用いた脳局所活動評価による頸髄症患者の可塑性、予後予測の妥当性検証. Journal of Spine Research. 2020. 11. 3. 216-216
もっと見る
MISC (55件):
海渡 貴司, 武中 章太, 串岡 純一, 吉川 秀樹, 渡邉 嘉之, 田中 壽, 寒 重之, 柴田 政彦. 安静時fMRIを用いた脳機能結合解析に基づく頚髄症の予後予測を目指して (シンポジウム 脊椎疾患のニューロイメージングの近未来). 日本整形外科学会雑誌. 2019. 93. 7. 456-459
寒 重之. 脳機能画像を用いた痛み研究. 臨床化学. 2019. 48. 3. 219-224
寒 重之. 慢性疼痛とdefault mode network. Clinical Neuroscience. 2019. 37. 2. 204-206
壬生 彰, 寒 重之, 西上 智彦, 田中 克宜, 柴田 政彦. 複合性局所疼痛症候群患者はHand laterality judgment task中に運動イメージを行なっているか?. 理学療法学Supplement. 2019. 46. 0. H2-238_2-H2-238_2
細見 晃一, 清水 豪士, 森 信彦, 眞野 智生, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦, 寒 重之, Ming Khoo Hui, 谷 直樹, 押野 悟, et al. 中枢性脳卒中後疼痛の機能結合の変化. 臨床神経生理学. 2018. 46. 5. 503-503
もっと見る
書籍 (5件):
睡眠学(第2版)
朝倉書店 2020 ISBN:9784254301205
痛みのバイオマーカーとしての機能的脳画像診断法
真興交易(株)医書出版部 2020 ISBN:9784880039299
先端医療シリーズ47 臨床医とコメディカルのための最新リハビリテーション
(株)寺田国際事務所/先端医療技術研究所 2016 ISBN:9784925089593
慢性痛-統合的心理行動療法
2015
睡眠学
朝倉書店 2009
学位 (1件):
学術 (九州工業大学)
受賞 (3件):
2017/06 - 日本疼痛学会 優秀論文賞
2015/12 - 日本運動器疼痛学会 奨励賞 最優秀賞
2010/10 - International Federation of Clinical Neurophysiology IFCN Fellowship
所属学会 (7件):
日本ヒト脳機能マッピング学会
, International Association for the Study of Pain
, Society for Neurosicence
, 日本臨床神経生理学会
, 日本運動器疼痛学会
, 日本疼痛学会
, 日本神経科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM