研究者
J-GLOBAL ID:200901030480472793
更新日: 2022年02月09日
山根 直生
ヤマネ ナオキ | Yamane Naoki
所属機関・部署:
職名:
教授
研究キーワード (7件):
軍事社会史
, 「海民」
, 宗族
, 徽州
, 藩鎮
, 五代十国
, 唐宋変革
論文 (25件):
-
山根直生. 狼山の孫氏-河北定州資史料に見る宋遼境界の担い手-. 歴史資料と中国華北地域ー遊牧・農耕の交錯とその影響ー. 2021. 23. 5-29
-
山根直生. 五代後周世宗朝をめぐる「だれが」「いつ」「どこで」ー後周・北宋初のプロト・ナショナリズムに関する再考ー. 史学研究. 2020. 305. 218-244
-
山根直生. 五代洛陽の張全義-『沙陀系王朝』論への応答として-. 集刊東洋学. 2016. 48-66
-
山根直生. 唐宋両朝の地理的様態と境界-州等差の分析から-. 史学研究. 2014. 285. 25-33
-
藩鎮再考. 七隈史学. 2014. 16. 210-228
もっと見る
書籍 (6件):
-
『史料与場域』、唐宋両朝的地理様態与辺界-従州的層級分析談起」
上海人民出版社 2021
-
『十--十三世纪东亚史的新可能性』、「何人?何时?何地?-后周至北宋初原型民族主义(Proto-Nationalism)再考-」
上海中西書局 2018
-
『歴史はもっとおもしろい』、「論文までの迷い道」
西日本新聞社 2009 ISBN:9784816707964
-
『宋代中国』の相対化
汲古書院 2009 ISBN:9784762928666
-
『宋代史研究会第八報告集』、「静海・海門の姚氏--唐宋間、長江河口部の海上勢力」
汲古書院 2006
もっと見る
講演・口頭発表等 (14件):
-
五代宋初河北狼山孫氏與定州仏教史料
(五代史国際学術研討会 2021)
-
河北定州史資料から見る宋遼境界の担い手
(アジア文化研究所公開シンポジウム「歴史資料と中国華北地域ー農耕・遊牧の交錯とその影響ー」 2020)
-
宋の孫氏と遼の王氏-五代宋初、宋遼境界の軍人家系
(七隈史学会 2020)
-
五代宋初、定州開元寺資史料の可能性
(愛媛大学「資料学」研究会 2019)
-
五代宋初宋遼境界地區的自衛集團--以定州開元寺史料為主--
(移動、流動與互動:跨域的歷史與歷史的跨域 --東亞地區青年學者遼宋夏金元史國際研討會 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
- - 2005 広島大学 東洋史学専攻
- - 2005 広島大学 東洋史学専攻
- - 1995 愛媛大学 文学科
学位 (1件):
経歴 (4件):
- 2016/04/01 - 2017/03/31 中央研究院 歴史語言研究所 訪問学者
- 2004 - 2005 私立鈴峯女子短期大学 非常勤講師
- 2003 - 2004 私立鈴峯女子短期大学 非常勤講師
- 2001 - 広島大学大学院文学研究科 ティーチング・アシスタント
所属学会 (9件):
九州歴史科学研究会
, 歴史学研究会
, 七隈史学会
, 水利史研究会
, 唐代史研究会
, 東方学会
, 宋代史研究会
, 東洋史研究会
, 広島史学研究会
前のページに戻る