研究者
J-GLOBAL ID:200901030714692172
更新日: 2021年01月20日
市 南 文 一
ICHIMINAMI Fumikazu
所属機関・部署:
岡山大学
岡山大学 について
「岡山大学」ですべてを検索
機関情報を見る
ホームページURL (2件):
http://www.eme.okayama-u.ac.jp/Sections/Landscape_old/member.html
,
http://www.eme.okayama-u.ac.jp/
研究分野 (2件):
地域研究
, 地理学
研究キーワード (5件):
観光
, 農業
, 地域
, 地理学
, 人文地理学
論文 (16件):
市南 文一, 深井 彩華. 岡山県新庄村における農業経営とヒメノモチによる地域振興. 地域地理研究. 2016. 22. 2. , 1-12,
市南 文一, 古田 祐一郎. 岡山県南部における施設ナス栽培の推移と農業経営. 地域研究、. 2015. 55. 1・2. , 4-19,
市南 文一. 日本の耕作放棄地と土地持ち非農家の地域的動向-岡山県を中心として-. 地域地理研究、. 2013. 19. 1. , 39-46,
疋田 静, 市南 文一. 岡山市中心商店街の経営環境-表町商店街の実態分析を中心として-. 日本都市学会年報、. 2012. 45. , 186-191,
DİNÇSOY, Enver Erdinç, ICHIMINAMI Fumikazu. Structural Problems of Regional Development Practices in terms of Sectoral GDP per capita in Turkey. Geographical Space,. 2009. 2. 2. , 152-174,
もっと見る
MISC (47件):
市南 文一. 書評 花部英雄 編 (2018) : 「ジオパークと伝説」 , 200p., ISBN978-4-8382-3337-3 、三弥井書店. 地理、. 2019. 64. 1. , p.107,
市南 文一. 書評 中藤康俊「過疎地域再生の戦略 改訂版-地方創生から地方再生へ-(大学教育出版、254p. )」. 地域地理研究(電子ジャーナル版)、. 2018. 24. 1. , 19-21,
Fumikazu, ICHIMINAMI, Meltem Okur, DİNÇSOY, Enver Erdinç, DİNÇSOY. An Analysis of Land-Use in Okayama Prefecture in terms of Industrial Crops. Journal of the Faculty of Environmental Science and Technology, Okayama University,. 2018. 23. 1. , 49-79,
Enver Erdinç, DİNÇSOY, Fumikazu, ICHIMINAMI, Meltem Okur, DİNÇSOY. A Transitional Analysis on the Production of Cereals, Beans and Potatoes in Okayama Prefecture. Journal of the Faculty of Environmental Science and Technology, Okayama University,. 2018. 23. 1. , 23-48,
Meltem Okur, DİNÇSOY, Enver Erdinç, DİNÇSOY, Fumikazu, ICHIMINAMI. The Long Term Change of Agricultural Production in Okayama Prefecture in terms of Rice, Wheat and Barley. Journal of the Faculty of Environmental Science and Technology, Okayama University,. 2018. 23. 1. , 1-21,
もっと見る
書籍 (11件):
『日本の地誌 第9巻 中国・四国』
朝倉書店、 648p. 2005 ISBN:4254167695
「中・四国-地図で読む百年」 平岡昭利 編
古今書院、 ISBN4-7722-5030-1 C1025 1999
『人文地理学辞典』、山本正三・奥野隆史・石井英也・手塚 章 編
朝倉書店(東京)、 1997 ISBN:4254163363
『ビジュアル版 にっぽん再発見 31 鳥取県』(豊島・市南・松田・米澤 共著)
同朋舎出版、 ISBN4-8104-2382-4 C0325 1997
「鳥取県のすぐれた自然 地形・地質編」
鳥取県、283p. 1993
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
鳥取県における日本梨栽培の変化
(2017年日本地理学会春季学術大会、筑波大学筑波キャンパス、 2017)
岡山県新庄村の農林業経営と糯米の生産・加工・販売
(2015年度地域地理科学会大会、岡山大学 津島キャンパス、 2015)
岡山県南部における施設ナス経営環境とその推移
(立正地理学会大会、 立正大学 熊谷キャンパス(埼玉県)、 2014)
市民意識からみた姫路市中心部の保存樹と自然環境の保全
(日本都市学会 第60回大会、香川県高松市、 2013)
日本の耕作放棄地の推移
(2013年日本地理学会春季学術大会、立正大学 熊谷キャンパス(埼玉県)、 2013)
もっと見る
Works (18件):
愛媛県松山市とその近傍の地域調査
市南 文一 ほか 1996 - 1997
島根県東部の地域調査
市南 文一 ほか 1994 - 1995
津山圏の地域調査
市南 文一 ほか 1993 - 1994
丹後半島・福知山盆地
市南 文一 ほか 1993 - 1993
和歌山県北部・中部の地域調査
市南 文一 ほか 1991 - 1992
もっと見る
学位 (2件):
理 学 博 士 (筑 波 大 学)
理 学 修 士 (東京教育大学)
経歴 (5件):
2018/04 - 現在 岡山大学 、名誉教授
1997/04 - 2018/03 岡山大学 環境理工学部、および関係する大学院 、教 授
1996/04 - 1997/03 鳥取大学 教育学部 、教授
1982/04 - 1996/03 鳥取大学 教育学部 、助手、講師、助教授
1980/05 - 1982/03 筑波大学 研究協力部(大学院地球科学研究科担当) 、文部技官
委員歴 (4件):
2015/07 - 2017/06 地域地理科学会 、会長
2014/07 - 2015/06 地域地理科学会 、瀬戸内地理部会 副部会長
2010 - 2012 地理空間学会 、評議員
1991/07 - 1992/03 鳥取県自然保護研究会 、調査委員
所属学会 (1件):
地域地理科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP