研究者
J-GLOBAL ID:200901031019118380   更新日: 2024年01月20日

小林 学

コバヤシ マナブ | KOBAYASHI Manabu
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.ne.jp/asahi/history-of-technology/top/research.htm
研究分野 (1件): 科学社会学、科学技術史
研究キーワード (30件): ボイラー史 ,  製鉄史 ,  製鉄製鋼技術史 ,  ジェームズ・ワット ,  イートン・ホジキンソン ,  ブリタニア橋 ,  ウィリアム・フェアベーン ,  ロバート・スチーブンソン ,  土木技術 ,  力学史 ,  数理科学史 ,  デービス・ギルバート ,  蒸気機関 ,  インジケーター ,  コーンウォール ,  アーサー・ウルフ ,  コーンウォール機関 ,  ウィリアム・ポール ,  ランフォード伯 ,  熱素説 ,  科学史 ,  ジョナサン・ホーンブロワー ,  リチャード・トレビシック ,  熱運動説 ,  英国土木技術者協会 ,  ド・パンブール ,  ハンフリー・デービー ,  断熱膨張 ,  イギリス ,  技術史
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2020 - 2023 橋梁・機械技術を中心とした技術の内的・外的要因の分析に関する研究
  • 2015 - 2019 イギリス土木・機械技術の展開と工学理論との相互関係について
  • 2011 - 2015 物質・技術文化からみた近代数理諸科学の展開(1660-1840)
  • 2012 - 2013 刊行物名:「19世紀における高圧蒸気原動機の発展に関する研究」 発行所:一般社団法人 北海道大学出版会、課題番号:245276
  • 2009 - 2013 19世紀における技術者への熱学の普及と蒸気機関への応用について
論文 (8件):
  • 小林 学. 技術史研究からみた現代携帯電話技術の発展傾向について. 技術史. 2013. 8. 15-21
  • 小林 学. 19世紀中葉までの「蒸気機関の理論」の物質的基礎(物質・技術文化からみた近代数理諸科学の展開(1660-1840),2011年度年会報告). 科学史研究. 第II期. 2011. 50. 259. 165-169
  • 小林 学. デービス・ギルバートとコーンウォールの技術者たち : 動力技術開発における技術者と科学者との交流(18世紀科学史に見る理論と実践の相互作用,2010年度年会報告). 科学史研究. 第II期. 2011. 50. 258. 122-125
  • 小林 学. 19世紀後半の舶用ボイラ発達における鋼の重要性について. 科学史研究. 第II期. 2010. 49. 254. 65-77
  • 小林 学. 19世紀舶用ボイラ発達過程 : ボイラ史の研究方法によせて. 科学史研究. 第II期. 2005. 44. 236. 191-202
もっと見る
MISC (12件):
  • 小林 学, 牛山 泉, 堤 一郎, 田口直樹, 喜多千草, 木本忠昭. 日本における技術史研究の現状と展望. 科学史研究. 2017. 55. 280. 294-337
  • 小林 学. 蒸気機関技術史概論. 科学史研究. 第II期. 2013. 52. 265. 1-4
  • 小林 学. 平炉法の発明者 ウィリアム・シーメンズ-科学と技術を融合させた技術者. 理科教室. 2011. 54. 6. 98-101
  • 小林 学. ジェームズ・プレスコット・ジュール-「エネルギー保存の法則」成立までの奮闘. 理科教室. 2010. 53. 3. 100-103
  • 小林 学. GAME HISTORY ゲーム史の試み. 2010
もっと見る
書籍 (12件):
  • 科学史事典
    丸善出版 2021 ISBN:9784621306062
  • ものがつなぐ世界史
    ミネルヴァ書房 2021 ISBN:9784623087778
  • 科学と技術のあゆみ
    ムイスリ出版 2019 ISBN:4896412818
  • 広辞苑 第七版(机上版)
    岩波書店 2018 ISBN:4000801325
  • 広辞苑 第七版(普通版)
    岩波書店 2018 ISBN:4000801317
もっと見る
講演・口頭発表等 (21件):
  • 鉄道と橋--ブリタニア橋に使われた管桁の変化とその伝播
    (日本科学史学会第70回年会 2023)
  • Re-evaluating Britannia Bridge: The Historical Development of Bridge-building Technology
    (第26回国際科学史技術史会議 2021)
  • ブリタニア橋の再評価--橋梁技術の史的展開メカニズムの解明へ向けて
    (日本科学史学会第66回年会 2019)
  • ジェームズ・ワット再考--ワット没後200年、ワットの分離凝縮器を含む蒸気機関改良に関する1769年の特許250年によせて
    (日本科学史学会技術史分科会 春の研究会 2019)
  • 日本における技術史研究の現状と展望
    (日本科学史学会創立75周年記念第63回年会シンポジウム 2016)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2002 - 2007 東京工業大学 大学院社会理工学研究科 経営工学専攻
学位 (2件):
  • 博士(学術) (東京工業大学)
  • 修士(工学) (東京工業大学)
経歴 (4件):
  • 2015/04 - 現在 千葉工業大学 工学部 教育センター 准教授
  • 2012/04 - 2015/03 千葉工業大学 工学部 教育センター 助教
  • 2007/04 - 2012/03 東京工業大学 社会理工学研究科 東京工業大学特別研究員
  • 2000/04 - 2002/03 新日本製鐵株式會社
委員歴 (7件):
  • 2019/06 - 現在 日本科学史学会 アーカイブズ委員会
  • 2015/10 - 現在 日本科学史学会 和文誌編集委員会委員長
  • 2013/05 - 現在 日本科学史学会 委員
  • 2008/06 - 現在 日本科学史学会 和文誌編集委員
  • 2013/07 - 2017/06 日本科学史学会 科学史文献データーベース委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2008/05 - 日本科学史学会 第二回日本科学史学会学術奨励賞
所属学会 (6件):
The British Society for the History of Science ,  日本技術史教育学会 ,  The Newcomen Society for the Study of the History of Engineering and Technology ,  日本科学史学会技術史分科会 ,  日本科学史学会 ,  日本工学教育協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る