研究者
J-GLOBAL ID:200901031815966075   更新日: 2024年10月28日

小野塚 知二

オノヅカ トモジ | Onozuka Tomoji
所属機関・部署:
職名: 特任教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 放送大学  東京文京学習センター   客員教授
ホームページURL (1件): http://www.onozukat.e.u-tokyo.ac.jp/
研究分野 (5件): 美学、芸術論 ,  ヨーロッパ史、アメリカ史 ,  科学社会学、科学技術史 ,  史学一般 ,  経済史
研究キーワード (50件): 航空機産業 ,  紛争原因 ,  化石原料 ,  食糧 ,  社会経済史 ,  経済史 ,  人口減少 ,  産業化 ,  産業革命 ,  持続可能人口 ,  使用者団体 ,  労働組合 ,  国際労働運動 ,  原料革命 ,  野良猫 ,  第一次世界大戦 ,  職長 ,  クラフト的規制 ,  管理革新 ,  公共性 ,  職長の組織化 ,  標準化 ,  産業社会 ,  集団的自立型人間=社会観 ,  技術者団体 ,  近代モデル ,  職業世界 ,  能力 ,  現場監督者 ,  有機体的非自立型人間=社会観 ,  アメリカ的生産方法 ,  熟練 ,  イギリス像 ,  職種間賃金格差構造 ,  クラフト的規制との闘い ,  徒弟制度 ,  管理権限の混乱 ,  職場秩序 ,  企業内身分 ,  経営史 ,  管理問題の発見 ,  社会科学 ,  労働・雇用慣行 ,  兵器産業・武器移転史 ,  音楽社会史 ,  食文化史 ,  イギリス機械産業 ,  入職過程 ,  労務管理 ,  労使関係
競争的資金等の研究課題 (28件):
  • 2022 - 2027 野良猫の有無と消滅過程に注目した人間・社会の総合的研究方法の開拓
  • 2019 - 2023 世界の人々のアイデンティティとしての「自省利他」の研究-社会実装を視野に入れて
  • 2018 - 2022 東京学派の研究
  • 2016 - 2020 紛争の民衆的基盤と技術的基盤:原因論と解決・回避のための規範論
  • 2014 - 2018 自由主義と自由の制度化の多元性と相互作用:思想史の東西融合と学際的展開に向けて
全件表示
論文 (48件):
  • 小野塚 知二. 食文化の隆盛と危機の同時進行:英国と日本の経験. 農村と都市をむすぶ. 2024. 868. 6-13
  • 小野塚 知二. 労働組合の原点:支え合う仲間. 学習の友. 2024. 848. 38-45
  • 小野塚 知二. 食料貿易の過去・現在・未来:人口減少社会の展望. 月刊東京. 2024. 450. 42-48
  • 小野塚知二. 見果てぬ夢としてのアソシエーション :協同性、労指関係、瞬時の意思疎通. 専修大学社会科学研究所月報. 2023. 721. 2-18
  • 小野塚知二. 日本の食の隆盛と危機:グローバル化の一断面. 季刊 くらしと協同. 2023. 44. 26-35
もっと見る
MISC (91件):
  • 小野塚 知二. 連載:レシピを読む、楽譜を読む、図面を読む(14)「ビートン夫人の家政書」. 究. 2024. 164. 28-31
  • 小野塚 知二. リベラルアーツを基盤に複雑な世界から課題を発見する力を(東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラム(東大EMP)). 先端教育. 2024. 60. 24-26
  • 小野塚 知二. 連載:レシピを読む、楽譜を読む、図面を読む(13)「腰高の理由 その4」. 究. 2024. 163. 28-31
  • 小野塚 知二. 連載:レシピを読む、楽譜を読む、図面を読む(12)「冗談ではないですよ」. 究. 2024. 162. 28-31
  • 小野塚 知二. 武器輸出という隘路:日英伊戦闘機「共同開発」の実相. 愛知保険医新聞. 2024. 2299・2300合併. 7-7
もっと見る
書籍 (44件):
  • 座談会「技術、資本主義、総合知」(Booklet for New Enlightement 3)
    2024
  • 主権国家と革命:15~18世紀(岩波講座世界歴史第15巻)
    岩波書店 2023 ISBN:9784000114257
  • 経済史・経営史研究入門 : 基本文献,理論的枠組みと史料調査・データ分析の方法 = Research methods for economic history and business history
    有斐閣 2022 ISBN:9784641165847
  • 東京学派の研究 -総合シンポジウム-
    東京大学東洋文化研究所 2022
  • 共同体の基礎理論 他六篇
    岩波文庫 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (66件):
  • 持続可能人口への長い減少過程が満たすべき条件についての社会経済史的考察
    (2024[年度] 旭硝子財団 助成研究発表会 2024)
  • 見果てぬ夢としてのアソシエーション:協同性、労指関係、瞬時の意思疎通
    (専修大学社会科学研究所シンポジウム「アソシエーションの将来:絶望と希望の狭間で」 2023)
  • 社会政策学における独創性:方法的概念の整理と自覚
    (社会政策学会・研究者育成フォーラム第9回定例研究会 2022)
  • 世界の持続可能人口は現在の四分の一?:長い人口減少過程が満たすべき条件
    (横浜経済学会・横浜国立大学経済学部・横浜国立大学校友会令和4年度学術講演会 2022)
  • 資本主義と自由:その語られざる前提についての理論的・歴史的再考
    (全国憲法研究会2022年度秋季研究会「経済システム・経済的自由と憲法--理論的アプローチ」 2022)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1981 - 1987 東京大学 経済学研究科 第二種博士課程 理論経済学・経済史学専攻
  • 1978 - 1981 東京大学 経済学部 経済学科
  • 1976 - 1978 東京大学 教養学部(前期課程) 文科II類
  • 1972 - 1975 神奈川県立希望ヶ丘高等学校 全日制普通科
学位 (1件):
  • 博士(経済学) (東京大学)
経歴 (11件):
  • 2024/04 - 現在 東京大学 エグゼクティブ・マネジメント・プログラム(東大EMP)室 特任教授
  • 2022/06 - 現在 東京大学
  • 2022/04 - 現在 放送大学 東京文京学習センター 客員教授
  • 2008/10 - 現在 東京大学 東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラム室 室員、企画委員
  • 2022/04 - 2024/03 東京大学 東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラム(東大EMP)室 特命教授
全件表示
委員歴 (17件):
  • 2024/01 - 現在 政治経済学・経済史学会 顧問
  • 2020/10 - 現在 日本学術会議 連携会員(第一部)
  • 2018 - 現在 社会経済史学会 評議員
  • 2008 - 現在 社会政策学会 査読専門委員
  • 2020/12 - 2023/11 政治経済学・経済史学会 編集委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2002 - 社会政策学会奨励賞
所属学会 (15件):
音楽と社会フォーラム ,  兵器産業・武器移転史フォーラム ,  日本音楽学会 ,  経営史学会 ,  政治経済学・経済史学会 ,  社会政策学会 ,  社会経済史学会 ,  西洋近現代史研究会 ,  理論・現状・政策フォーラム ,  福祉社会研究フォーラム ,  ドイツ資本主義史研究会(ADWG,NF) ,  イギリス女性史研究会 ,  ジェンダー史学会 ,  日本労働社会学会 ,  日本西洋史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る