研究者
J-GLOBAL ID:200901032012530975
更新日: 2024年11月03日
櫻井 豪人
サクライ タケヒト | SAKURAI Takehito
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
茨城大学 人文社会科学部 人間文化学科
茨城大学 人文社会科学部 人間文化学科 について
「茨城大学 人文社会科学部 人間文化学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
日本語学
研究キーワード (1件):
国語史・洋学資料研究
競争的資金等の研究課題 (5件):
2019 - 2024 刊本蘭学辞書・単語集の基礎的研究
2014 - 2020 電子テキスト化による刊本蘭日辞書の研究とその訳語の研究
2010 - 2014 開成所刊行辞書・単語集の基礎的研究とその翻訳語の研究
2006 - 2009 会話集による近代日本語の基礎的研究
2003 - 2006 近代翻訳語成立史の基礎的研究
論文 (55件):
櫻井豪人. 大阪版『改正増補英語箋』(卜部氏訳)における『仏語箋』の利用. 『論究日本近代語』3(勉誠出版). 2024. 127-141
櫻井豪人. 「『波留麻和解』諸本における出典記号(圏符)の種類とその分布」. 『国語語彙史の研究』43(和泉書院). 2024. 47-66
櫻井豪人. 「松村明氏旧蔵『波留麻和解』について」. 『近代語研究』24(武蔵野書院). 2024. 83-100
櫻井豪人. 「洋学資料における単語集の特徴-辞書との関係と相違点を中心に-」. 『日本語の研究』19-2. 2023. 20-36
櫻井豪人. 「『波留麻和解』に見る近代漢語の定着過程(続編)-預防(予防)・預備(予備)・預定(予定)・預知(予知)の訓読み例-」. 『国語語彙史の研究』42(和泉書院). 2023. 75-95
もっと見る
MISC (10件):
櫻井豪人. 「『三語便覧』について」. 『仏学始祖村上英俊-佐久山宿出身の洋学者-』(平成28年度大田原市那須与一伝承館特別企画展展示図録). 2016. 30-39
櫻井豪人. 〔展望〕「語彙(史的研究)」(2012年・2013年における日本語学界の展望). 『日本語の研究』10-3. 2014. 33-40
櫻井豪人. 「高知追手前高等学校蔵ドゥーフ自筆『ドゥーフ・ハルマ』草稿について」. 『時計台(高知追手前高等学校校友会)』33. 2012. 56-63
櫻井豪人. 〔リレー連載 私が勧めるこの一冊〕「山下浩著『本文の生態学-漱石・鷗外・芥川-』」. 『日本語学』30-6. 2011. 68-77
櫻井豪人. 〔書評〕「岡田袈裟男著『江戸異言語接触 -蘭語・唐話と近代日本語-』」. 『日本語の研究』3-4. 2007. 3. 4. 69-75-75
もっと見る
書籍 (7件):
『シリーズ〈日本語の語彙〉4 近世の語彙-身分階層の時代-』第11章「蘭学資料の語彙」
朝倉書店 2020 ISBN:9784254516647
『日本語ライブラリー 漢語』(1.4-1.7節)
朝倉書店 2017 ISBN:9784254516166
『開成所単語集II Baedeker原本・対訳名物図編・英仏単語便覧・対照表II』
港の人 2017 ISBN:9784896293333
『開成所単語集I 英吉利単語篇・法朗西単語篇・英仏単語篇注解・対照表・索引』
港の人 2014 ISBN:9784896292756
『三語便覧 初版本影印・索引・解説』
港の人 2009 ISBN:9784896292060
もっと見る
講演・口頭発表等 (14件):
「日本語史研究における洋学資料の活用例」(「ワークショップ0(ゼロ)」企画・講師)
(日本語学会2021年度秋季大会 2021)
「洋学辞書・単語集の概略とその電子テキスト化について」
(国立国語研究所共同研究プロジェクト「通時コーパスの構築と日本語史研究の新展開」通時コーパス活用班合同研究発表会(近世・近代グループ、文体・資料性グループ) 2019)
「『和蘭字彙』に見られない『英和対訳袖珍辞書』初版の訳語について-Medhurst英華字典の訳語との関係を中心に-」
(近代語学会研究発表会 2012)
「『和蘭字彙』電子テキスト化による『英和対訳袖珍辞書』初版の訳語の研究」(シンポジウム「近代語研究の方法と資料」パネリスト発表)
(日本語学会2011年度秋季大会 2011)
「翻訳語としての「文庫」と「写字台」 -絵入り単語集を利用した翻訳語研究の一例として-」
(近代語研究会第209回研究発表会 2003)
もっと見る
学歴 (4件):
1997 - 2000 名古屋大学大学院 文学研究科 国文学専攻国語学専門
1995 - 1997 名古屋大学大学院 文学研究科 国文学専攻国語学専門
1991 - 1995 名古屋大学 文学部 文学科国語学専攻
1988 - 1991 愛知県立千種高等学校 普通科
学位 (2件):
博士(文学) (名古屋大学)
修士(文学) (名古屋大学)
経歴 (5件):
2017/04 - 現在 茨城大学人文社会科学部教授
2015/10 - 2017/03 茨城大学人文学部教授
2007/04 - 2015/09 茨城大学人文学部准教授
2003/10 - 2007/03 茨城大学人文学部助教授
2001/01 - 2003/09 茨城大学人文学部講師
委員歴 (4件):
2024/06 - 2027/05 日本語学会 常任査読委員
2019/06 - 2022/05 日本語学会 大会企画運営委員
2018/04 - 2020/03 日本近代語研究会 編集委員
2013/06 - 2016/05 日本語学会 編集委員
受賞 (1件):
2013/11 - 一般財団法人 新村出記念財団 平成25年度新村出記念財団刊行助成金 『開成所単語集I 英吉利単語篇・法朗西単語篇・英仏単語篇注解・対照表・索引』
所属学会 (4件):
日本近代語研究会
, 日本英学史学会
, 名古屋大学国語国文学会
, 日本語学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM