研究者
J-GLOBAL ID:200901032347025027   更新日: 2023年03月22日

松本 裕司

マツモト ユウジ | Matsumoto Yuji
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): http://archigraf.arch.kit.ac.jp
研究分野 (2件): 建築計画、都市計画 ,  その他
研究キーワード (3件): 空間デザインマネジメント ,  ワークプレイスデザイン ,  コンピュテーショナルデザイン
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 建築設計環境の研究
  • Digital Architectural Design Environment
論文 (28件):
  • 石山希, 松本裕司. 自己組織化マップによるワークマインドの認知概念整理-働く環境の計画運用に資する指標の総合化-. 日本建築学会技術報告集. 2022. 28. 70. 1390-1395
  • 前原茉莉子, 松本裕司, 石山希, 岡田真幸, 中川栞里, 岩﨑太子郎, 大川徹, 清重剛男. 市町村庁舎における市民の行動を示す言葉の体系化-ワークプレイスとしての庁舎の計画・運用ための基礎的研究-. 日本オフィス学会誌. 2022. 14. 2. 41-47
  • 松本裕司, 前原茉莉子, 石山希, 岡田真幸, 中川栞里, 岩﨑太子郎, 大川徹, 清重剛男. 市町村庁舎における職員の行動を示す言葉の体系化に関する基礎的研究-庁舎のワークプレイス計画・運用のために-. 日本オフィス学会誌. 2022. 14. 2. 32-40
  • 前原茉莉子, 大野愛莉, 松本裕司. 360度動画を用いたワークプレイスのVRツアー体験の実践的研究. 日本オフィス学会誌. 2022. 14. 1. 29-36
  • 若杉知哉, 松本裕司, 前稔文. オフィスにおけるパーソナルブースの印象評価と卓上パーティションのカスタマイズデザインシステムの開発. 日本建築学会 第44回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集(論文). 2021. 269-247
もっと見る
MISC (13件):
Works (1件):
  • 「”いつでも、どこでも”コラボレーションをめざして:遠隔地間協同設計教育における携帯電話の利用」、CIEC小中高部会第13回研究会ケータイと学校教育 part2-ケータイから読み解く現代の学校教育-、Council for Improvement of Education through Computers
    2002 -
学歴 (4件):
  • - 2001 京都工芸繊維大学 工芸科学研究科 造形工学専攻
  • - 2001 京都工芸繊維大学
  • - 1999 京都工芸繊維大学 工芸学部 造形工学科
  • - 1999 京都工芸繊維大学
学位 (1件):
  • 工学修士 (京都工芸繊維大学)
受賞 (4件):
  • 2019/12 - International Conference on Rebuilding Place (ICRP) ベストプレゼンテーションアワード A Doll-Based Closing Chime System For Workstyle Improvement In Japanese Workplace
  • 2018/09 - International Conference on Rebuilding Place (ICRP) 2018 ベストペーパーアワード Workplace Reform with Changing Management through the User Participation Workshop: The Case Study of Seiyo City Office
  • 2006/04 - Computer-Aided Architectural Design Research in Asia(CAADRIA)2006 ベストペーパーアワード SUPPORTING PROCESS GUIDANCE FOR COLLABORATIVE DESIGN LEARNING ON THE WEB; Development of “Plan-Do-See cycle” based Design Pinup Board
  • 1999 - 日本建築学会第10回優秀卒業論文賞受賞
所属学会 (4件):
日本オフィス学会 ,  Education in Computer Aided Architectural Design in Europe ,  Computer Aided Architectural Design Research in Asia ,  日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る