研究者
J-GLOBAL ID:200901032561337575   更新日: 2024年10月30日

西垣 正勝

ニシガキ マサカツ | Nishigaki Masakatsu
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://wwp.shizuoka.ac.jp/nishigaki/
研究分野 (1件): 情報セキュリティ
研究キーワード (9件): Media Security ,  Network Security ,  Biometrics ,  Humanics Security ,  メディアセキュリティ ,  ネットワークセキュリティ ,  バイオメトリクス ,  ヒューマニクスセキュリティ ,  ヒューマニクスセキュリティ、ネットワークセキュリティ、 メディアセキュリティ
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2023 - 2028 物理世界の常識を利用したユーザ認証:利便性と安全性を両立する革新的認証技術
  • 2018 - 2023 量子論的生体認証:生体情報の新たな物理的様相に踏み込む微細生体認証技術
  • 2015 - 2018 差動増幅型生体認証:バイオメトリクスと回路工学の融合
  • 2013 - 2018 違和感画像CAPTCHA:3DCGを用いた究極のチューリングテストとその応用
  • 2010 - 2013 ネットワーク社会に有用な「覚え易く、忘れにくく、更に覗き見にも強い画像認証方式」
全件表示
論文 (220件):
  • Jun Narita, TakaoMurakami, Hideitsu Hino, MasakatsuNishigaki, Tetsushi Ohki. Synthesizing Differentially Private Location Traces Including Co-Locations. International Journal of Information Security. 2024. pp.389-410
  • Toi Kojima, Tomoya Aiba, Soshi Maeda, Hiromi Arai, Masakatsu Nishigaki, Tetsushi Ohki. Are Dark Patterns Self-Destructive for Service Providers?: Revealing Their Impacts on Usability and User Satisfaction. Proceedings of 2024 International Conference on Human-Computer Interaction (HCII 2024)採録決定. 2024
  • Takumi Takaiwa, Shinnnosuke Nozaki, Kota Numada, Kakeru Shibata, Sana Okumura, Souichi Takigawa, Tetsushi Ohki, Masakatsu Nishigaki. Electrical Muscle Stimulation System for Automatic Reproduction of Secret Information Without Exposing Biometric Data. Proceedings of 2022 International Conference on Human-Computer Interaction (HCII 2024)採録決定. 2024
  • Ayane Sano, Yukiko Sawaya, Takamasa Isohara, Masakatsu Nishigaki. Messages and Incentives to Promote Updating of Software on Smartphones. Proceedings of 2024 International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2024)採録決定. 2024. 187-200
  • Tussoun Jitpanyoyos, Yuya Sato, Soshi Maeda, Masakatsu Nishigaki, Tetsushi Ohki. ExpressionAuth: Utilizing Avatar Expression Blendshapes for Behavioral Biometrics in VR. Poster presentation in 2024 IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces (IEEE VR 2024). 2024
もっと見る
MISC (14件):
書籍 (4件):
  • コンピュータネットワーク第6版
    日経BP社 2023
  • ネットワークセキュリティ
    共立出版 2017
  • コンピュータネットワーク第5版
    日経BP社 2013
  • コンピュータネットワーク第4版
    日経BP社 2003
講演・口頭発表等 (341件):
  • サイバネティック・アバタのユースケースとセキュリティ:2050年からのバックキャスト
    (アバター法政策研究会 2024)
  • 梶原聖矢,野崎真之介,沼田孝太,高岩拓海,芦澤奈実,桐淵直人,大木哲史,西垣正勝
    (情報処理学会研究報告,2024-CSEC-104-42,pp.1-7 2024)
  • ヒューマニクス情報セキュリティ:Supply ChainとHuman In The Loopの観点から
    (シーサートワークショップin中部 2024)
  • サイバー攻撃者のインテリジェンス収集のためのディープマルウェア解析技法の提案と試行
    (暗号と情報セキュリティシンポジウム2024(SCIS2024)予稿集,4C1-1 2024)
  • 検証可能な AI の利用に向けた検討:性格特性を用いた大規模言語モデルの同一性検証
    (暗号と情報セキュリティシンポジウム2024(SCIS2024)予稿集,3F2-2 2024)
もっと見る
学歴 (6件):
  • - 1995 静岡大学 電子科学研究科 電子応用工学専攻
  • - 1995 静岡大学
  • - 1992 静岡大学 工学研究科 光電機械工学
  • - 1992 静岡大学
  • - 1990 静岡大学 工学部 光電機械工学科
全件表示
学位 (1件):
  • 博士(工学) (静岡大学)
経歴 (4件):
  • 1999 - 2001 静岡大学情報学部講師
  • 2001 - - 静岡大学情報学部助教授
  • 1996 - 1999 静岡大学情報学部助手
  • 1995 - 1996 日本学術振興会特別研究員(PD)
受賞 (54件):
  • 2023/10 - 情報処理学会 コンピュータセキュリティシンポジウム2023 CSS2023奨励賞 人種間の公平性を考慮した顔認証距離学習
  • 2022/11 - 電子情報通信学会 インタアラクティブ発表賞 特徴量変換器を用いたテンプレート復元攻撃の提案
  • 2022/11 - デジタル・フォレンジック研究会 優秀若手研究者優秀賞 Proof of Workを用いた検証可能なデバイスフィンガープリントの一提案
  • 2022/07 - 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2022 ヤングリサーチャ賞 Proof of Workを用いた検証可能なデバイスフィンガープリントの一提案
  • 2021/12 - 情報処理学会 情報処理学会特選論文 サービストライアルにおけるプライバシを考慮したアカウント管理方法の分析と調査
全件表示
所属学会 (4件):
日本セキュリティ・マネジメント学会 ,  電子情報通信学会 ,  米国電気電子学会(IEEE) ,  情報処理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る